Nitro+/ニトロプラス104
1 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:49:55 ID:R0wwKK0n0
【公式HP】
ttp://www.nitroplus.net/
【重要】
□各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/support/
□ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
ttp://www.clubhobi.net/chb/shoplist/shoplist.php
□ニトロプラスダイレクト
ttps://shop.digi-goods.com/
【前スレ】
Nitro+/ニトロプラス103
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170457335/
https://eroge-library.net/topic/11170457335/
【過去ログへのリンク】
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index.html
ttp://www.nitroplus.net/
【重要】
□各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/support/
□ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
ttp://www.clubhobi.net/chb/shoplist/shoplist.php
□ニトロプラスダイレクト
ttps://shop.digi-goods.com/
【前スレ】
Nitro+/ニトロプラス103
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1170457335/
https://eroge-library.net/topic/11170457335/
【過去ログへのリンク】
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index.html
2 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:50:49 ID:R0wwKK0n0
【作品一覧】
□ファントム-PhantomofInferno-
□吸血殲鬼ヴェドゴニア廉価版
□鬼哭街-TheCyberSlayer-
□"Hello,world."
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE-
□沙耶の唄
□PHANTOMINTEGRATION
□天使ノ二挺拳銃
□塵骸魔京
□刃鳴散らす
□サバト鍋
□機神飛翔デモンベイン(全年齢対象)
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE- DVD版
□"Hello,world." DVD版
□字祷子D
□月光のカルネヴァーレ
□ファントム-PhantomofInferno-
□吸血殲鬼ヴェドゴニア廉価版
□鬼哭街-TheCyberSlayer-
□"Hello,world."
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE-
□沙耶の唄
□PHANTOMINTEGRATION
□天使ノ二挺拳銃
□塵骸魔京
□刃鳴散らす
□サバト鍋
□機神飛翔デモンベイン(全年齢対象)
□斬魔大聖デモンベイン-DeusMachinaDEMONBANE- DVD版
□"Hello,world." DVD版
□字祷子D
□月光のカルネヴァーレ
3 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:51:44 ID:R0wwKK0n0
【関連作品一覧】
□PhantomDVDVIDEOGAME(DIGITURBO)
□Phantom the ANIMATION(KSS Inc)
□PlayStation2 ファントム-PhantomofInferno-(株式会社ゼロシステム)
□ファントム ~アイン(角川スニーカー文庫)
□ファントム ~ツヴァイ(角川スニーカー文庫)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア WHITE NIGHT(角川スニーカー文庫)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア MOON TEARS(角川スニーカー文庫)
□鬼哭街ドラマCD 反魂剣鬼
□鬼哭街 紫電掌(角川スニーカー文庫)
□鬼哭街 鬼眼麗人(角川スニーカー文庫)
□Hello,world 青い記憶(角川スニーカー文庫)
□Hello,world BLAZE UP(角川スニーカー文庫)
□PlayStation2機神咆吼デモンベイン(DIGITURBO)
□斬魔大聖デモンベイン ―無垢なる刃(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―魔を断つ剣(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―明日への翼(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―機神胎動(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―軍神強襲(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―ド・マリニーの時計(角川スニーカー文庫)
□塵骸魔京 ~ファンタスティカ・オブ・ナイン~(ファミ通文庫)
□塵骸魔京 ~ライダーズ・オブ・ダークネス~(ファミ通文庫)
□白貌の伝道師(挿絵:kamiwata 角川)
□BLゲーム咎狗の血(ニトロプラス キラル)
□BLゲーム Lamento -BEYOND THE VOID- (ニトロプラス キラル)
□PhantomDVDVIDEOGAME(DIGITURBO)
□Phantom the ANIMATION(KSS Inc)
□PlayStation2 ファントム-PhantomofInferno-(株式会社ゼロシステム)
□ファントム ~アイン(角川スニーカー文庫)
□ファントム ~ツヴァイ(角川スニーカー文庫)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア WHITE NIGHT(角川スニーカー文庫)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア MOON TEARS(角川スニーカー文庫)
□鬼哭街ドラマCD 反魂剣鬼
□鬼哭街 紫電掌(角川スニーカー文庫)
□鬼哭街 鬼眼麗人(角川スニーカー文庫)
□Hello,world 青い記憶(角川スニーカー文庫)
□Hello,world BLAZE UP(角川スニーカー文庫)
□PlayStation2機神咆吼デモンベイン(DIGITURBO)
□斬魔大聖デモンベイン ―無垢なる刃(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―魔を断つ剣(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―明日への翼(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―機神胎動(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―軍神強襲(角川スニーカー文庫)
□斬魔大聖デモンベイン ―ド・マリニーの時計(角川スニーカー文庫)
□塵骸魔京 ~ファンタスティカ・オブ・ナイン~(ファミ通文庫)
□塵骸魔京 ~ライダーズ・オブ・ダークネス~(ファミ通文庫)
□白貌の伝道師(挿絵:kamiwata 角川)
□BLゲーム咎狗の血(ニトロプラス キラル)
□BLゲーム Lamento -BEYOND THE VOID- (ニトロプラス キラル)
4 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:52:15 ID:R0wwKK0n0
【エロゲー作品別】
ファントム -Phantom of Inferno- Part6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165324405/
https://eroge-library.net/topic/21165324405/
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114618222/
https://eroge-library.net/topic/21114618222/
鬼哭街-TheCyberSlayer-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151764126/
【ハロワ】ハローワールド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151492868/
https://eroge-library.net/topic/21151492868/
斬魔大聖デモンベイン 弐拾陸号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169386511/
https://eroge-library.net/topic/21169386511/
沙耶の唄 果実9個目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169703773/
https://eroge-library.net/topic/21169703773/
天使ノ二丁拳銃 Part2
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1111118885/
塵骸魔京捌日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1160028058/
https://eroge-library.net/topic/21160028058/
刃鳴散らす 三人斬り
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166829803/
サバト鍋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136004840/
https://eroge-library.net/topic/21136004840/
月光のカルネヴァーレ 三日月
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1170224563/
https://eroge-library.net/topic/21170224563/
ファントム -Phantom of Inferno- Part6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165324405/
https://eroge-library.net/topic/21165324405/
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114618222/
https://eroge-library.net/topic/21114618222/
鬼哭街-TheCyberSlayer-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151764126/
【ハロワ】ハローワールド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151492868/
https://eroge-library.net/topic/21151492868/
斬魔大聖デモンベイン 弐拾陸号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169386511/
https://eroge-library.net/topic/21169386511/
沙耶の唄 果実9個目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1169703773/
https://eroge-library.net/topic/21169703773/
天使ノ二丁拳銃 Part2
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1111118885/
塵骸魔京捌日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1160028058/
https://eroge-library.net/topic/21160028058/
刃鳴散らす 三人斬り
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166829803/
サバト鍋
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136004840/
https://eroge-library.net/topic/21136004840/
月光のカルネヴァーレ 三日月
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1170224563/
https://eroge-library.net/topic/21170224563/
5 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:58:03 ID:R0wwKK0n0
【ギャルゲー】
■機神咆吼&飛翔 デモンベイン■出撃14回目!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1157063584/
【飛翔】デモンベイン ネタバレ妄想考察?U【咆哮】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148715346/
【ロボットゲー】
【機神】デモンベイン総合スレッド14【飛翔】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165450282/
【おもちゃ】
【Nitroplus】ニトロプラスおもちゃ総合スレ Part.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138789657/
【801】
ニトロプラス総合4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133441493/
■機神咆吼&飛翔 デモンベイン■出撃14回目!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1157063584/
【飛翔】デモンベイン ネタバレ妄想考察?U【咆哮】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148715346/
【ロボットゲー】
【機神】デモンベイン総合スレッド14【飛翔】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165450282/
【おもちゃ】
【Nitroplus】ニトロプラスおもちゃ総合スレ Part.1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138789657/
【801】
ニトロプラス総合4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1133441493/
6 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:58:48 ID:R0wwKK0n0
【関連リンク】
デモンベイン総合サイト デモンベイン.com
ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン7
ttp://www.demonbane7.net/web/
ジョイまっくす.com
ttp://www.joy-max.com/
アフロプラスパラダイス
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/joymax/
戦場には熱い風が吹く。(鋼屋ジン氏個人サイト)
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hagane/
From dusk till dawn内鬼哭街テキスト
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/kikoku_guy.txt
「デモンベインに登場することばに関する覚書」日本語版 (スレ28-288 テケリ・リ氏 作成)
ttp://g040.hp.infoseek.co.jp/DB.txt
『斬魔大聖デモンベイン』私註
ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.html
デモンベイン用語集
ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン 元ネタ集
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
Nitro+CHiRAL
ttp://www.nitrochiral.com/pc/
デモンベイン総合サイト デモンベイン.com
ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン7
ttp://www.demonbane7.net/web/
ジョイまっくす.com
ttp://www.joy-max.com/
アフロプラスパラダイス
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/joymax/
戦場には熱い風が吹く。(鋼屋ジン氏個人サイト)
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hagane/
From dusk till dawn内鬼哭街テキスト
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/kikoku_guy.txt
「デモンベインに登場することばに関する覚書」日本語版 (スレ28-288 テケリ・リ氏 作成)
ttp://g040.hp.infoseek.co.jp/DB.txt
『斬魔大聖デモンベイン』私註
ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.html
デモンベイン用語集
ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン 元ネタ集
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
Nitro+CHiRAL
ttp://www.nitrochiral.com/pc/
7 名無したちの午後 2007/02/21(水) 02:59:49 ID:R0wwKK0n0
Nitro+の妹ブランド、Nitro+CHiRAL全般の話題については以下のスレへ。
(発売中の「咎狗の血」や、「Lamento」の話題も此方で)
BL@Nitro+CHiRAL総合 53
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1170062176/
【雑談】ニトロキラル総合スレ@避難所その7【質問】(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18187/1162288442/l100
(発売中の「咎狗の血」や、「Lamento」の話題も此方で)
BL@Nitro+CHiRAL総合 53
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gboy/1170062176/
【雑談】ニトロキラル総合スレ@避難所その7【質問】(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18187/1162288442/l100
8 名無したちの午後 2007/02/21(水) 03:02:32 ID:R0wwKK0n0
【アルからのお願い&お知らせ】
・マターリ[sage]進行
・質問前に一度は過去ログチェック
'´/ ヘ ヽ.
|》《iノハ〉))l|
. ヨ (i|゚ ー゚ノi| <主よ。ディープな語らいは作品別スレでやってくれ。
|⊂).个つ
. 从く_,ハ,〉
. し'ノ
・マターリ[sage]進行
・質問前に一度は過去ログチェック
'´/ ヘ ヽ.
|》《iノハ〉))l|
. ヨ (i|゚ ー゚ノi| <主よ。ディープな語らいは作品別スレでやってくれ。
|⊂).个つ
. 从く_,ハ,〉
. し'ノ
9 名無したちの午後 2007/02/21(水) 03:05:07 ID:R0wwKK0n0
このスレッドは
おはようから、おやすみまで、銃器を提供する、PhantomofInferno
吸血は計画的に、ヴェドゴニア
格闘一筋、鬼哭街
電脳、ふくらまそう、ハローワールド
邪神世界一への挑戦、デモンベイン
人肉を、おいしく、楽しく、沙耶の唄
3人の天使に4発の弾丸、天使ノ二挺拳銃
人と人外の理想を目指す、塵骸魔京
貴方の街の死合をサポート、刃鳴散らす
三味一体、サバト鍋
人形と人狼の明日を見つめる 月光のカルネヴァーレ
漢をクリエイトする、Nitro+
ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。
おはようから、おやすみまで、銃器を提供する、PhantomofInferno
吸血は計画的に、ヴェドゴニア
格闘一筋、鬼哭街
電脳、ふくらまそう、ハローワールド
邪神世界一への挑戦、デモンベイン
人肉を、おいしく、楽しく、沙耶の唄
3人の天使に4発の弾丸、天使ノ二挺拳銃
人と人外の理想を目指す、塵骸魔京
貴方の街の死合をサポート、刃鳴散らす
三味一体、サバト鍋
人形と人狼の明日を見つめる 月光のカルネヴァーレ
漢をクリエイトする、Nitro+
ご覧の和樹タソ(;´Д`)ハァハァ野郎の提供でお送りします。
10 名無したちの午後 2007/02/21(水) 05:22:40 ID:Rd8+iY6K0
>>1
乙ボナーラ
乙ボナーラ
11 名無したちの午後 2007/02/21(水) 20:51:24 ID:X5lCTBbR0
PUSH×ニトロプラスのコラボレーションによる
「ニトロプラス格闘ゲーム」企画進行中!
今月のPUSH(4月号)にて製作発表
現在「参戦させてほしいキャラ」「キャラクターの必殺技」募集中です
「俺の妄想を是非叶えて欲しい!」という漢は
PUSHについているアンケートハガキに想いの全てを書連ね言霊を投函しましょう
「ニトロプラス格闘ゲーム」企画進行中!
今月のPUSH(4月号)にて製作発表
現在「参戦させてほしいキャラ」「キャラクターの必殺技」募集中です
「俺の妄想を是非叶えて欲しい!」という漢は
PUSHについているアンケートハガキに想いの全てを書連ね言霊を投函しましょう
12 名無したちの午後 2007/02/21(水) 22:18:54 ID:R9kuLg5x0
>>14
乙
乙
13 名無したちの午後 2007/02/21(水) 22:32:21 ID:g3XFkarU0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\Program Files\AntiVir PersonalEdition Classic\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\Program Files\AntiVir PersonalEdition Classic\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
14 名無したちの午後 2007/02/21(水) 22:33:24 ID:+l+fnqq4O
>>14
乙ゴニア
乙ゴニア
15 名無したちの午後 2007/02/22(木) 03:17:28 ID:LTgo70uE0
最近ファントムをいじってみた
月光すっげえと思ってたけどファントムは異質過ぎるぜBabe…
月光すっげえと思ってたけどファントムは異質過ぎるぜBabe…
16 名無したちの午後 2007/02/23(金) 01:00:16 ID:lx1aLCJQ0
17 名無したちの午前 2007/02/23(金) 01:52:12 ID:IdGHyDAF0
漫画のカルボナーラ見たぜ
完全オリジナルストーリーだな
最初からオルマロッサ壊滅してるし、グランフィア持ってるし
序盤の娼婦殺しが吸血鬼だったり
完全オリジナルストーリーだな
最初からオルマロッサ壊滅してるし、グランフィア持ってるし
序盤の娼婦殺しが吸血鬼だったり
18 名無したちの午後 2007/02/23(金) 02:16:42 ID:/K5KM0Rn0
メルクリアーリまだー?
19 名無したちの午後 2007/02/23(金) 03:19:32 ID:4uKut79X0
ヽヽ //
___ヾ! l/
,.-''" 三ミレ'`` ‐ 、
/ '⌒` :::::\
/ / . i :::::::ヽ
l/.:/ /.:// .::/ :| :i :ヽ:ヽ:::、:ヽ
rL:/ :/::ィ_/L:/i | ::|li:| :|::::|゙!::゙、...:i::!
ヒ_ス /:|/ |:|_|::|゙!l::| .::リ|ハl|__:j:|i::::l::::|゙!
゙ト|lハノ:/l!_ィ´:::|` ヽト::/l/__|::/゙i:!|::j::/:!
/ハ`∧ `l‐':::::j /;:::lヽ.ノノ/:/j/ <>>1乙
/.::::/:_l_.::ト, ` ー'- l‐'::j レ´jハ
/ ./r'´,へ‐< "" , `ー‐ '/Y::l:::::\
// /.: / ' ,. -へト、 l` ァ "".ノ:人:ヽ::::::::゙ヽ、
// /:: ,..| -─‐|_!゙ヽ 、`__,,. -'ニrニ `゙l-、\ ..ヽヽ
// /:_/ _,...、 fイ `ヽ_Y__/ | r' | \_\::ヽ:゙、
l/| lノ// \ヽ j-<‐‐{ {<´ 〈 rl ,. -L ヽヽ_::゙iヾ!
! /レヽ、 ヽ Yv‐く/ ̄`ヽ、___ノア| // `ヽ、 _ `` ‐ 、__
_,/-'" ヽ ○v'_,..、:ヽ ,、_,、__>'´ /7レ' / ヽ  ̄ ̄ `ヽ ヽ
レ'´ ヽ,.ィ'`‐r‐‐'´  ̄ | ヽ_/ ○ j ヽ
/ ,.べ`‐| / / `゙'Tーr'-、___ ノ
| ,、-'´ l l ...... { / レ'リ ヽノl ``''ー-----‐'´
`゙''ー‐'´ ヽ,ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ l
___ヾ! l/
,.-''" 三ミレ'`` ‐ 、
/ '⌒` :::::\
/ / . i :::::::ヽ
l/.:/ /.:// .::/ :| :i :ヽ:ヽ:::、:ヽ
rL:/ :/::ィ_/L:/i | ::|li:| :|::::|゙!::゙、...:i::!
ヒ_ス /:|/ |:|_|::|゙!l::| .::リ|ハl|__:j:|i::::l::::|゙!
゙ト|lハノ:/l!_ィ´:::|` ヽト::/l/__|::/゙i:!|::j::/:!
/ハ`∧ `l‐':::::j /;:::lヽ.ノノ/:/j/ <>>1乙
/.::::/:_l_.::ト, ` ー'- l‐'::j レ´jハ
/ ./r'´,へ‐< "" , `ー‐ '/Y::l:::::\
// /.: / ' ,. -へト、 l` ァ "".ノ:人:ヽ::::::::゙ヽ、
// /:: ,..| -─‐|_!゙ヽ 、`__,,. -'ニrニ `゙l-、\ ..ヽヽ
// /:_/ _,...、 fイ `ヽ_Y__/ | r' | \_\::ヽ:゙、
l/| lノ// \ヽ j-<‐‐{ {<´ 〈 rl ,. -L ヽヽ_::゙iヾ!
! /レヽ、 ヽ Yv‐く/ ̄`ヽ、___ノア| // `ヽ、 _ `` ‐ 、__
_,/-'" ヽ ○v'_,..、:ヽ ,、_,、__>'´ /7レ' / ヽ  ̄ ̄ `ヽ ヽ
レ'´ ヽ,.ィ'`‐r‐‐'´  ̄ | ヽ_/ ○ j ヽ
/ ,.べ`‐| / / `゙'Tーr'-、___ ノ
| ,、-'´ l l ...... { / レ'リ ヽノl ``''ー-----‐'´
`゙''ー‐'´ ヽ,ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ l
20 名無したちの午後 2007/02/23(金) 03:28:03 ID:lPacFStR0
21 名無したちの午後 2007/02/23(金) 10:18:24 ID:RuBaWTtJ0
,, r ''´ ̄=-
,,、-、イ r''´ r'''" ̄ヽ.
iフ;;‐''''´´`''''''"ヽ-、 !..:;;;/ ヽ,
r'ブ ,,,、、-‐-- 、,,, ヽ}、'!人;:' \
!/ / 、`''i,},`ー- 、 \
{;/ ,i'" / ミ、 ヽ, ヽ、 \
{;i' l' ::; l ト、 ミ 、:. 'i, ヽ \
{:l l :::i i、 ヾ、 ト, l、 ;, 'l、 ヽ, ヽ,
!i l ::::i 从,,__丶ミ: l/ リ l ヽ ヽ
!、!:l :: 'i、 ヽリ`'' ヽ、ノ_,,;r !, : l ヽ, ,i゙
l:`''! ::: !.ー‐_=- ''''''' ..1 i│ / /
l:::/i, :::: !, '´::::::.. :::::::: l i l / /ばーん鍋が噴きこぼれーたぞー!
l:::i、ヽ::::、 !. _,,, ::--‐‐ ,! l / /工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工胡椒が切ーれてーるぞー!
!::::: `'ヽ:: l ヽ、:::::::::::/ ,/:! ! ,,/ / なああぁぁぁぁ包丁が欠けーたぞー!
!::::::::l::ヽ;:: '!、, `'ー-'゙ / ::! l-'' { / あああぁぁぁぁガスーがとめーられーたぞー!
,l:::::::::li::: ヽ;:: 'i1二;;‐--!'゙;::::l-''! l l {,, / そーれはー塩ー!
l:::::;;;_r-:、:::」、 、!;: 7∧;:ヽノ}}リ! :ノ ゙''ーフ こーれはー砂糖ー!
l;/ 'ー{;ヾ;ヽ;:、'l、 /イ:::ヽ ト;、、l:;/;; / 混ーぜてみーるー!
1 'ー-{ヽヽ; !,ノ l:::::::ト、lヽリ }:} │ シュビドゥヴァー!!
,,、-、イ r''´ r'''" ̄ヽ.
iフ;;‐''''´´`''''''"ヽ-、 !..:;;;/ ヽ,
r'ブ ,,,、、-‐-- 、,,, ヽ}、'!人;:' \
!/ / 、`''i,},`ー- 、 \
{;/ ,i'" / ミ、 ヽ, ヽ、 \
{;i' l' ::; l ト、 ミ 、:. 'i, ヽ \
{:l l :::i i、 ヾ、 ト, l、 ;, 'l、 ヽ, ヽ,
!i l ::::i 从,,__丶ミ: l/ リ l ヽ ヽ
!、!:l :: 'i、 ヽリ`'' ヽ、ノ_,,;r !, : l ヽ, ,i゙
l:`''! ::: !.ー‐_=- ''''''' ..1 i│ / /
l:::/i, :::: !, '´::::::.. :::::::: l i l / /ばーん鍋が噴きこぼれーたぞー!
l:::i、ヽ::::、 !. _,,, ::--‐‐ ,! l / /工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工胡椒が切ーれてーるぞー!
!::::: `'ヽ:: l ヽ、:::::::::::/ ,/:! ! ,,/ / なああぁぁぁぁ包丁が欠けーたぞー!
!::::::::l::ヽ;:: '!、, `'ー-'゙ / ::! l-'' { / あああぁぁぁぁガスーがとめーられーたぞー!
,l:::::::::li::: ヽ;:: 'i1二;;‐--!'゙;::::l-''! l l {,, / そーれはー塩ー!
l:::::;;;_r-:、:::」、 、!;: 7∧;:ヽノ}}リ! :ノ ゙''ーフ こーれはー砂糖ー!
l;/ 'ー{;ヾ;ヽ;:、'l、 /イ:::ヽ ト;、、l:;/;; / 混ーぜてみーるー!
1 'ー-{ヽヽ; !,ノ l:::::::ト、lヽリ }:} │ シュビドゥヴァー!!
22 名無したちの午後 2007/02/23(金) 10:24:25 ID:MbycSvfh0
23 名無したちの午後 2007/02/23(金) 10:32:53 ID:tSd89f6L0
半端に原作なぞって駄目駄目なのより、
最初っからパラレルってたほーが気楽と言えば気楽なこともある。
余計な期待とかせんし。
ごくまれにだが、異常なぶっ飛び方で面白くなるケースもあるしな。
最初っからパラレルってたほーが気楽と言えば気楽なこともある。
余計な期待とかせんし。
ごくまれにだが、異常なぶっ飛び方で面白くなるケースもあるしな。
24 名無したちの午後 2007/02/23(金) 10:54:50 ID:RuBaWTtJ0
「今からルナリアさんの縞パンを描くのが楽しみです」
こんなコメントを飛ばせる作者と、REDという土壌の
化学反応に期待。
こんなコメントを飛ばせる作者と、REDという土壌の
化学反応に期待。
25 名無したちの午後 2007/02/23(金) 11:23:08 ID:JIhuVoqk0
心配しなくてもREDなんだから後半からスクライド化するよ
26 名無したちの午後 2007/02/23(金) 11:48:44 ID:QSFEJviu0
前スレ>>994
和樹タンは必殺技でヒロイン達に攻撃してもらうとか、純子さんに援護射撃してもらったり
若佳菜先生が車で突撃したりとか
つーか何人くらい出るだろ
ファントム・アイン、キャル、玲二
ヴェド・惣太、モーラ、ギーラッハ
鬼哭街・タオロー、ホージュン
ハロワ・和樹、遥香(軍服)
デモベ・九郎、テリオン、ウィンフィールド、メタ、サンダル、
沙耶・郁紀、沙耶(ペア)
天使、ヴィム、アンリ
塵骸・克綺、イグニス、風子、管理人さん
刃鳴・赤音、伊烏、戒厳
竜恋・ドラ子、主人公(鎧)
飛翔・九朔、紅朔、ハヅキ
カルネ・ロメオ
隠し・ジョイ、オウカ
カルネと天使と塵骸はやってないからキャラよく分からないんだが希望はこれくらいだな
多すぎて無理だと思うがw
各作品から主人公+ヒロインorライバルの2人は出て欲しいな
最低一人でもいいから全作品出して欲しい
和樹タンは必殺技でヒロイン達に攻撃してもらうとか、純子さんに援護射撃してもらったり
若佳菜先生が車で突撃したりとか
つーか何人くらい出るだろ
ファントム・アイン、キャル、玲二
ヴェド・惣太、モーラ、ギーラッハ
鬼哭街・タオロー、ホージュン
ハロワ・和樹、遥香(軍服)
デモベ・九郎、テリオン、ウィンフィールド、メタ、サンダル、
沙耶・郁紀、沙耶(ペア)
天使、ヴィム、アンリ
塵骸・克綺、イグニス、風子、管理人さん
刃鳴・赤音、伊烏、戒厳
竜恋・ドラ子、主人公(鎧)
飛翔・九朔、紅朔、ハヅキ
カルネ・ロメオ
隠し・ジョイ、オウカ
カルネと天使と塵骸はやってないからキャラよく分からないんだが希望はこれくらいだな
多すぎて無理だと思うがw
各作品から主人公+ヒロインorライバルの2人は出て欲しいな
最低一人でもいいから全作品出して欲しい
27 名無したちの午後 2007/02/23(金) 13:15:57 ID:v9yy9ghD0
シグルイ並の魔改造してくれたら、それはそれでいいかもしれない>マンガ版
まあ、十中八九マンガ版ヴェドゴニアの仲間入りだろうがなー
まあ、十中八九マンガ版ヴェドゴニアの仲間入りだろうがなー
28 名無したちの午後 2007/02/23(金) 13:26:14 ID:I2Qt4rIs0
>>26
つうかデモベだけでも十分すぎるくらい人数いるからな
塵骸はファンタスティカに最強のメルと坊主、3柱の残りの一人も必要か
あと、魚民の女王(人間ver)を
カルネも多いな・・・・・・・・・・・・・パッチでどんどん追加していってくれるとうれしいぜ
つうかデモベだけでも十分すぎるくらい人数いるからな
塵骸はファンタスティカに最強のメルと坊主、3柱の残りの一人も必要か
あと、魚民の女王(人間ver)を
カルネも多いな・・・・・・・・・・・・・パッチでどんどん追加していってくれるとうれしいぜ
29 名無したちの午後 2007/02/23(金) 15:07:13 ID:RuBaWTtJ0
じゃあ、KOF風味全部のせってことで一つ。
30 名無したちの午後 2007/02/23(金) 15:48:58 ID:kr3wH+El0
31 名無したちの午後 2007/02/23(金) 16:08:50 ID:/hZYjp3m0
ゲームのおもしろさより演出を大事にしてくれたら満足
本格的な格ゲーやりたきゃ他やるしね
本格的な格ゲーやりたきゃ他やるしね
32 名無したちの午後 2007/02/23(金) 17:34:07 ID:IMTLCItD0
>26
―――ウェストと井戸と母とアンナさんとルナリアがいないじゃないか!!!!
塵骸は正直全員出してほしいくらいだ。
それぞれの主人公とライバルキャラに必殺技でそれぞれ仲良いキャラを出させるってのが
あんまキャラつくんなくてよくていいんじゃないか?
―――ウェストと井戸と母とアンナさんとルナリアがいないじゃないか!!!!
塵骸は正直全員出してほしいくらいだ。
それぞれの主人公とライバルキャラに必殺技でそれぞれ仲良いキャラを出させるってのが
あんまキャラつくんなくてよくていいんじゃないか?
33 名無したちの午後 2007/02/23(金) 18:05:18 ID:vCwg9bEu0
アンチクロスはいりませんか?
そうですか
そうですか
34 名無したちの午後 2007/02/23(金) 19:42:44 ID:QSFEJviu0
エルザを忘れていた事を今思い出しましたよ
もっと贅沢を言えば原作と同じ声付きもと思ったがそれだとホージュンが・・・
声はいらないか
もっと贅沢を言えば原作と同じ声付きもと思ったがそれだとホージュンが・・・
声はいらないか
35 名無したちの午後 2007/02/23(金) 19:56:27 ID:I2Qt4rIs0
「ふはっ!」
「はぁぁ!」
とかの声と必殺技のときにセリフがでてくれれば・・・・
どんだけ豪華なんだよ
「はぁぁ!」
とかの声と必殺技のときにセリフがでてくれれば・・・・
どんだけ豪華なんだよ
36 名無したちの午後 2007/02/23(金) 19:57:03 ID:RuBaWTtJ0
何か、何か忘れてる気がするんだ・・・・
37 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:12:00 ID:LxEDqx2g0
38 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:15:21 ID:kr3wH+El0
>>36
白貌の伝道師のキャラだな
白貌の伝道師のキャラだな
39 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:31:21 ID:RuBaWTtJ0
リズィ
40 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:48:54 ID:3duyKBIYO
デモベ勢はあれだ、生身でデウスマキナの技を使えるようにすれば・・・
流石に無理か
流石に無理か
41 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:57:50 ID:lb+mnWhe0
技足りなきゃユダ様のようにサブヒロインとか呼んで補完すればおk
42 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:58:40 ID:lb+mnWhe0
主人公とメインヒロインとテリオンは確定だな
43 名無したちの午後 2007/02/23(金) 20:58:43 ID:ZV6TaSBN0
カモンブロディアでいいんじゃね
44 名無したちの午後 2007/02/23(金) 21:35:45 ID:Zz1C+F0q0
飛翔から出すなら教授だろ。
45 名無したちの午後 2007/02/23(金) 21:38:39 ID:I2Qt4rIs0
つーかタッグバトルにすればいいかもしれんな
ニトロキャラって大概、つがいだし
ニトロキャラって大概、つがいだし
46 名無したちの午後 2007/02/23(金) 21:59:04 ID:FkxjyTkX0
カルボナーラのサントライラストがすごいかわいい
47 名無したちの午後 2007/02/23(金) 22:01:36 ID:yIxtTyX70
こんなに作品あるんだから、それこそKOFのシステムをパクって
支援者ありのチーム制マッチにするとおもしろそうだね
デモベチーム1:九郎(+アル)、エルザ(+ウェスト)、ウィンフィールド、メタトロン
ファントムチーム:ツヴァイ、アイン、ドライ、リズィ(+クロウ)
といったように
そういえばペルラやマコトの中の人でおなじみ、浅川悠さんが結婚したそうで…
支援者ありのチーム制マッチにするとおもしろそうだね
デモベチーム1:九郎(+アル)、エルザ(+ウェスト)、ウィンフィールド、メタトロン
ファントムチーム:ツヴァイ、アイン、ドライ、リズィ(+クロウ)
といったように
そういえばペルラやマコトの中の人でおなじみ、浅川悠さんが結婚したそうで…
48 名無したちの午後 2007/02/24(土) 01:22:58 ID:sXF8vuvP0
49 名無したちの午後 2007/02/24(土) 01:28:08 ID:x+nN6Q/+0
来月のニトロワールド、ローゼンのイベントと同日同会場なんだが、参加人数で勝てるかな?
無理かorz
無理かorz
50 名無したちの午後 2007/02/24(土) 07:43:42 ID:jfzjfL6K0
隠しキャラで塵骸小説のファンタスティカ融合克綺きゅんことベーオウルフは絶対必要
51 名無したちの午後 2007/02/24(土) 14:02:33 ID:e0EdI64G0
克綺の超必にすればイナフ
52 名無したちの午後 2007/02/24(土) 16:19:04 ID:p+QDvef60
ぶっちゃけ、
ハナチラとニチョケンをスルーした俺に、
月カルは楽しめそうかな。
エ作はネタバレ怖いんで行けないから
教えてくれ。
好きなのは上記2作以外Allなんだ
ハナチラとニチョケンをスルーした俺に、
月カルは楽しめそうかな。
エ作はネタバレ怖いんで行けないから
教えてくれ。
好きなのは上記2作以外Allなんだ
53 名無したちの午後 2007/02/24(土) 16:25:24 ID:jc++sZWu0
>>52
全然おk
全然おk
54 名無したちの午後 2007/02/24(土) 16:53:47 ID:BTgdVf9h0
雰囲気は塵骸かデモベが近い、かな。
俺個人の感覚で物言ってるが。
俺個人の感覚で物言ってるが。
55 名無したちの午後 2007/02/24(土) 16:54:05 ID:teUbCzlA0
57 名無したちの午後 2007/02/24(土) 19:06:37 ID:4vxFQX6l0
ニトロワールドって何かと思ったら同人イベントか…。
こんなイベントやってたのですね。
それはそうと念願のラメントのサントラを手にいれたー。ゲーム未プレイですが、これは良い。
これはゲームやってなくても聞いて損はないとおもった。
前スレで教えてもらったアフパラは聞けなかったのが残念…。
Windows Media Playerを標準にしてないから、ネットラジオ面倒で余り聞かない悪習が…。
こんなイベントやってたのですね。
それはそうと念願のラメントのサントラを手にいれたー。ゲーム未プレイですが、これは良い。
これはゲームやってなくても聞いて損はないとおもった。
前スレで教えてもらったアフパラは聞けなかったのが残念…。
Windows Media Playerを標準にしてないから、ネットラジオ面倒で余り聞かない悪習が…。
58 名無したちの午後 2007/02/24(土) 20:05:43 ID:HLuwxgNv0
59 名無したちの午後 2007/02/24(土) 23:48:36 ID:kOAnYgA50
数年ぶりに公式BBS見に行ったら妹に占領されてた
60 名無したちの午後 2007/02/25(日) 00:20:24 ID:IaBVkXAn0
時々かぜを引っ張り出し、刀身を眺めてはラストバトルを
思い出している俺もハナチラやってほしいなあと心の中で思っておく。
思い出している俺もハナチラやってほしいなあと心の中で思っておく。
61 名無したちの午後 2007/02/25(日) 00:38:00 ID:Btq67DmP0
ハナチラは刀を構える立ち絵が欲しかったな。
孔濤羅やティトゥス、渡部一斉はちゃんとあったのに。
孔濤羅やティトゥス、渡部一斉はちゃんとあったのに。
62 名無したちの午後 2007/02/25(日) 00:39:20 ID:M2S3UyBe0
「内家の剣は意より迅い」
シビれたのは俺だけじゃないはず
シビれたのは俺だけじゃないはず
63 名無したちの午後 2007/02/25(日) 02:28:34 ID:LJUU0hkLO
主人公はハナチラより天二のほうが好き まだハナチラは最初の方しかやってないが主人公が道場の娘を殺したことに悔いてるところか楽しんでたしな ニトロらしからぬ主人公だ
64 名無したちの午後 2007/02/25(日) 04:39:47 ID:0I4OHhDq0
65 名無したちの午後 2007/02/25(日) 07:19:09 ID:/Xu5jCV20
赤音は剣のために生きてるヤツだからな
剣の為に剣を握る、修羅そのもの
何かのために剣を取る他主人公達とはまた違った熱さがある
――花散らす風の宿りは誰か知る 我に教えよ行きてうらみむ
あれには震えるほど興奮した
なんでBL…
剣の為に剣を握る、修羅そのもの
何かのために剣を取る他主人公達とはまた違った熱さがある
――花散らす風の宿りは誰か知る 我に教えよ行きてうらみむ
あれには震えるほど興奮した
なんでBL…
66 名無したちの午後 2007/02/25(日) 11:13:06 ID:uKzCO+9R0
ちょっと確認したい事があるんだけど
刃鳴散らすでストーリー中で主題歌流れるシーンってあったっけ?
刃鳴散らすでストーリー中で主題歌流れるシーンってあったっけ?
67 名無したちの午後 2007/02/25(日) 13:14:33 ID:1baKUNiz0
二週目のエンディングで
68 名無したちの午後 2007/02/25(日) 13:35:03 ID:1MW9VNZV0
挿入歌として使われるシーンの有無?だとしたら無い。
69 名無したちの午後 2007/02/25(日) 15:36:27 ID:uKzCO+9R0
ありがとう
ニトロ系はシナリオ中で主題歌を挿入歌で入れるのお約束だなぁと考えてたら
刃鳴散らすだけどうだったか思い出せなかったんだよな
ニトロ系はシナリオ中で主題歌を挿入歌で入れるのお約束だなぁと考えてたら
刃鳴散らすだけどうだったか思い出せなかったんだよな
70 名無したちの午後 2007/02/25(日) 18:40:44 ID:kiJacsot0
チャンピオンREDを立ち読みしようと思ったらビニールで包まれていたので
今日からキラルで抜きます
今日からキラルで抜きます
71 名無したちの午後 2007/02/25(日) 19:39:29 ID:iK1tc5k/0
エロクリアファイルついてるから買えよ
72 名無したちの午後 2007/02/25(日) 21:46:50 ID:DQDzTwUh0
73 名無したちの午後 2007/02/25(日) 21:56:44 ID:0I4OHhDq0
>>67
それ、主題歌は主題歌でもヴェドゴニアのだしw
それ、主題歌は主題歌でもヴェドゴニアのだしw
74 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:18:02 ID:y9x460tF0
WFでデモベの立体を見てきたけど、魔導合金もコトブキヤのプラキットもなかなか良く出来てた。
コトブキヤのほうは胴体あたりに妙な感じを抱いたけどポーズつけてたせいかしら。
魔導合金のほうにはクトゥグア、イクタァ、バルザイ、トラペゾヘドロンがつくみたい。
流石にシャンタクは無理か。
コトブキヤのほうは胴体あたりに妙な感じを抱いたけどポーズつけてたせいかしら。
魔導合金のほうにはクトゥグア、イクタァ、バルザイ、トラペゾヘドロンがつくみたい。
流石にシャンタクは無理か。
75 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:19:38 ID:EoOPKWoI0
>クトゥグア、イクタァ、バルザイ、トラペゾヘドロンがつくみたい。
ktkr!!!!!
ktkr!!!!!
76 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:24:36 ID:y9x460tF0
調べたらロイガー・ツァール、シャンタクもつくみたいだ
>魔導合金
>魔導合金
77 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:27:09 ID:EoOPKWoI0
>>76
マジかよ、めっさ豪華じゃんww
マジかよ、めっさ豪華じゃんww
78 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:28:59 ID:gmRl7VyV0
79 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:46:07 ID:9o8cYDv/0
80 名無したちの午後 2007/02/25(日) 22:46:40 ID:9o8cYDv/0
トラペゾヘドロンとメタトロンは初回特典なので注意
81 名無したちの午後 2007/02/25(日) 23:20:50 ID:Qje0DfzX0
月光のカルネヴァーレのNoDVDきぼんぬ
82 名無したちの午後 2007/02/25(日) 23:28:29 ID:zy3egwqd0
saya.exeをフォルダにぶちこんでダブルクリックでも白
83 名無したちの午後 2007/02/26(月) 00:56:38 ID:wWM0rIMF0
デモベの立体物、ボークスからアクションフィギュアも出るみたいね
ttp://nov.2chan.net/y/src/1172403635513.jpg
(上左:コトブキヤプラモ/上右:魔導合金/下:ボークスアクションフィギュア)
あとねんどろいどでアルとイグニス
ttp://nov.2chan.net/y/src/1172409900216.jpg
この調子でねんどろいどでアンナさんとか出してくれることキボンヌ
個人的に一番希望したいのはシャイニングエクソシスト版モーラなんだが
ttp://nov.2chan.net/y/src/1172403635513.jpg
(上左:コトブキヤプラモ/上右:魔導合金/下:ボークスアクションフィギュア)
あとねんどろいどでアルとイグニス
ttp://nov.2chan.net/y/src/1172409900216.jpg
この調子でねんどろいどでアンナさんとか出してくれることキボンヌ
個人的に一番希望したいのはシャイニングエクソシスト版モーラなんだが
84 名無したちの午後 2007/02/26(月) 00:59:07 ID:f+gsid4G0
朝まで生ワンホビテレビ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1172414658/
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1172414658/
85 名無したちの午後 2007/02/26(月) 01:00:11 ID:hQkiiyrX0
>>83
おお乙、いやー本当に今回は期待してしまうな
おお乙、いやー本当に今回は期待してしまうな
86 名無したちの午後 2007/02/26(月) 11:24:07 ID:V1luqqCn0
にしてもイグニス人気あるな
そろそろ塵骸買おうかな
そろそろ塵骸買おうかな
87 名無したちの午後 2007/02/26(月) 12:25:43 ID:rpDebLzh0
塵骸もいいけどハナチラスもおすすめだよっ!
次のライター誰だか予想しようか
鋼屋ジンは確定してるから外すとして
次のライター誰だか予想しようか
鋼屋ジンは確定してるから外すとして
88 名無したちの午後 2007/02/26(月) 13:19:26 ID:PN3MY/+R0
賢明なる兄者たちに質問です
「サバト鍋」内の「戒厳聖都」において、ラストバトルに挿入される
ワタナベカズヒロ氏?のヴォーカル曲って、曲名なにか分かるでしょうか
教えて頂ければ幸いです
「サバト鍋」内の「戒厳聖都」において、ラストバトルに挿入される
ワタナベカズヒロ氏?のヴォーカル曲って、曲名なにか分かるでしょうか
教えて頂ければ幸いです
89 名無したちの午後 2007/02/26(月) 13:23:44 ID:PN3MY/+R0
って、サバト鍋スレ検索したら見つかりました スレ汚し失礼しました orz orz orz
サバト鍋スレ>>314さんに感謝
サバト鍋スレ>>314さんに感謝
90 名無したちの午後 2007/02/26(月) 15:34:20 ID:WAZPc7ST0
91 名無したちの午後 2007/02/26(月) 15:51:25 ID:+cr8Dnyv0
なんだか竜†恋やりたくなってきたからサバト鍋買って来る
92 名無したちの午後 2007/02/26(月) 15:52:30 ID:3z+A7ipO0
>>90
注:最初のほうしかやってないが
注:最初のほうしかやってないが
93 名無したちの午後 2007/02/26(月) 15:57:27 ID:bfMZdzAv0
94 名無したちの午後 2007/02/26(月) 16:15:56 ID:pDPkJg9K0
文章がクドいから、竜†恋くらいの長さが丁度いい
95 名無したちの午後 2007/02/26(月) 16:22:57 ID:bfMZdzAv0
でも、デモベファーストの頃より、クドさはかなり意識的に
薄められてる気がす。
飛翔の頃の、まるで風呂やトイレで突如浮かんできた
カッコ良さげなフレーズを、書き連ねただけのような文
のが辛かったよ。
薄められてる気がす。
飛翔の頃の、まるで風呂やトイレで突如浮かんできた
カッコ良さげなフレーズを、書き連ねただけのような文
のが辛かったよ。
96 名無したちの午後 2007/02/26(月) 16:36:27 ID:d4eHd1jj0
確かにスラッシュ多用する文章は見づらかったかな
97 名無したちの午後 2007/02/26(月) 19:17:25 ID:6OehFwk+0
あれは一言一句読むんじゃなく目で追う飾りだと思う
98 名無したちの午後 2007/02/26(月) 19:34:03 ID:yWG+rRjw0
ハナチラ+月カルのビジュアルファンブックみたいなの出してくんねーかな。
99 名無したちの午後 2007/02/26(月) 19:39:08 ID:Wlfi0Bso0
個人的にジンさんの文章は音読しながら読めばかなりいい感じになる
(゚ε゚)アイオーン!
(゚ε゚)アイオーン!
こんな感じで
(゚ε゚)アイオーン!
(゚ε゚)アイオーン!
こんな感じで
100 名無したちの午後 2007/02/26(月) 19:51:13 ID:PXX5eGzj0
若本と置鮎のユニゾンで再生されたじゃないか
どうしてくれる貴様
どうしてくれる貴様
101 名無したちの午後 2007/02/26(月) 19:52:20 ID:14FQ//f90
そんなわけで竜†恋を始めた。
母親のテーマソングが素晴らしすぎる。
母親のテーマソングが素晴らしすぎる。
102 名無したちの午後 2007/02/26(月) 20:06:15 ID:bfMZdzAv0
103 名無したちの午後 2007/02/26(月) 20:18:30 ID:v4P0Uw8J0
昨日こんな夢を見た・・・
NITRO SUPER SONIC 2007!!
今度は武道館を貸しきってのでっかいライブだぜ!!ヒャホーイ!!!
・・・・しかし周りを見渡すと女性ばかり
男女比率2:8っておかしいよね。・・・よね?(・3・)
NITRO SUPER SONIC 2007!!
今度は武道館を貸しきってのでっかいライブだぜ!!ヒャホーイ!!!
・・・・しかし周りを見渡すと女性ばかり
男女比率2:8っておかしいよね。・・・よね?(・3・)
104 名無したちの午後 2007/02/26(月) 21:31:43 ID:yMqQn2uH0
女性に囲まれる夢見て自慢しにきたのか
105 名無したちの午後 2007/02/26(月) 21:39:07 ID:rpDebLzh0
奈良原ものがでたら買う。他は我慢
106 名無したちの午後 2007/02/26(月) 21:44:19 ID:LhPBjXjP0
スパソニに来てた妹とセックスしたい
107 名無したちの午後 2007/02/26(月) 21:54:47 ID:+5GLZ2d00
飛翔でやってた鋼屋ジンのスラッシュ多用文って、
ちょうどシナリオ煮詰めてる頃沖方の小説でも読んで
インスパイアされたんじゃないかと考えたんだが、どうなんだろう。
ちょうどシナリオ煮詰めてる頃沖方の小説でも読んで
インスパイアされたんじゃないかと考えたんだが、どうなんだろう。
108 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:00:09 ID:35mwZzg10
ホワイト・ジャズ読め
109 86 2007/02/26(月) 22:20:13 ID:0FpLlYTzO
110 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:26:15 ID:y0kebwTW0
NIKUBU・・・
111 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:37:28 ID:y0kebwTW0
裸Yシャツ?のそに子の画像がサイト中探しても見つからないんですが・・・
112 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:38:07 ID:AWPjH+Sg0
ヴェドが面白かったんで、他の虚淵作品(ファントム・鬼哭街・沙耶)を買おうと思ったが
念の為にサポートを見たら、後々OSアップデート(Vista対応)版が出るんじゃないかと思って、
未だ手を出しあぐねてるorz
念の為にサポートを見たら、後々OSアップデート(Vista対応)版が出るんじゃないかと思って、
未だ手を出しあぐねてるorz
113 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:50:08 ID:n3Bn8LYm0
114 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:52:23 ID:Wlfi0Bso0
個人的に、ボークスのデモベが微妙に内股なのが気になるんだがww
115 名無したちの午後 2007/02/26(月) 22:53:59 ID:ln2EsoCa0
>>113
踵に鉛でも仕込めばいいのにね
踵に鉛でも仕込めばいいのにね
116 名無したちの午後 2007/02/26(月) 23:34:41 ID:hjEgVMwW0
最近此処みたらハナチラやりたくなるな…。
鍋は持ってる(未プレイ)ので外伝をやってみたら雰囲気わかるかな?
鍋は持ってる(未プレイ)ので外伝をやってみたら雰囲気わかるかな?
117 名無したちの午後 2007/02/27(火) 00:05:18 ID:89uiAYkn0
>>116
悪いことは言わん、外伝は本編2ルートやったあとにしなさい
悪いことは言わん、外伝は本編2ルートやったあとにしなさい
118 名無したちの午後 2007/02/27(火) 00:29:30 ID:+izECDy90
新作情報マダー?
119 名無したちの午後 2007/02/27(火) 00:43:55 ID:bWgf7j6l0
>>115
そしたら足が重すぎてアトランティスストライクができなくなる
そしたら足が重すぎてアトランティスストライクができなくなる
120 名無したちの午後 2007/02/27(火) 01:00:10 ID:vbJlr0A30
121 名無したちの午後 2007/02/27(火) 02:13:10 ID:s58jarpT0
刃鳴は戒厳聖都やって本当の完結といえるな
サバト鍋にはいってたしお遊びシナリオかと思っていたら
あまりにもマジでびびった
サバト鍋にはいってたしお遊びシナリオかと思っていたら
あまりにもマジでびびった
122 名無したちの午後 2007/02/27(火) 09:06:36 ID:CNpxuCV30
つか両方やってこそのハナチラス
戦闘バランス最悪すぎだがなw
あれは本当にアホかとおもた
戦闘バランス最悪すぎだがなw
あれは本当にアホかとおもた
123 名無したちの午後 2007/02/27(火) 09:45:49 ID:LQyk6whV0
次回作はハナチラスを越えるニャル様もビックリな超展開作品を
124 名無したちの午後 2007/02/27(火) 10:06:43 ID:iE5tTLWh0
クルイザキまだー
125 名無したちの午後 2007/02/27(火) 10:18:42 ID:eNOpyNNI0
カルボ評判よさげだったのに7000本てハナチラ以下かよ。もうだめぽ
126 名無したちの午後 2007/02/27(火) 10:26:58 ID:HhzUHch90
そんだけ今までの評判が悪かったんだろ。
評判いいのが2~3本続けばまた売上も上がってくと思う。
評判いいのが2~3本続けばまた売上も上がってくと思う。
127 名無したちの午後 2007/02/27(火) 10:31:23 ID:GArYe4qE0
正直凡作レベルだしな
宣伝も弱いし
宣伝も弱いし
128 名無したちの午後 2007/02/27(火) 11:03:43 ID:kA9/R3sOO
129 名無したちの午後 2007/02/27(火) 11:08:54 ID:EeDqNvVj0
お前らが散々「様子見」とか「回避」とか言ってたの
そのまま売り上げが反映してるだけじゃないか?
とは言うものの初週以降の売れ行きは結構良いらしい
そのまま売り上げが反映してるだけじゃないか?
とは言うものの初週以降の売れ行きは結構良いらしい
130 名無したちの午後 2007/02/27(火) 12:21:55 ID:NIemTQHe0
それで売り切れらしいし
よっぽど生産数少なかったんだろうな
よっぽど生産数少なかったんだろうな
131 名無したちの午後 2007/02/27(火) 12:53:27 ID:6HbmpzWH0
大作でなくてもいいから、サバト鍋みたいな小作何本かの
詰め合わせで、虚淵さんが書けば万事解決すんじゃないかと
思うんだがどうか?でジンさんは竜†恋の続き、バイオ氏が
月カルのFD的内容で盛り込めば、そりゃあ売れるし
離れちまった客層の再取り込みも可能じゃないかと。
正直、他メーカーの小説書いてる場合じゃないと思うんだ。
昔と違って、安定して名作を供給してくれるのはニトロだけ
みたいな状況でもないし、限られた客の牌の奪い合いに
なるわけだから、うかうかしてるとあっという間にユーザーは
離れるよね・・・今回、カルボの販促が弱かった事も考えると、
なんでニトロはもっと必死になんないんだろって心配になる。
詰め合わせで、虚淵さんが書けば万事解決すんじゃないかと
思うんだがどうか?でジンさんは竜†恋の続き、バイオ氏が
月カルのFD的内容で盛り込めば、そりゃあ売れるし
離れちまった客層の再取り込みも可能じゃないかと。
正直、他メーカーの小説書いてる場合じゃないと思うんだ。
昔と違って、安定して名作を供給してくれるのはニトロだけ
みたいな状況でもないし、限られた客の牌の奪い合いに
なるわけだから、うかうかしてるとあっという間にユーザーは
離れるよね・・・今回、カルボの販促が弱かった事も考えると、
なんでニトロはもっと必死になんないんだろって心配になる。
132 名無したちの午後 2007/02/27(火) 12:57:03 ID:VvCsuBBN0
まぁ、ニトロはデジターボという後ろ盾があるし
今までの売上で蓄えはあるだろうから、今は実験時期なんだな ライターとかの
特に焦る必要ないはず、焦って変な商品だしまくってつぶれちゃうのも嫌だし
某曲芸みたく、金金金の亡者になってもらうのも困る
スタッフさんたちのペースでやってもらえれば俺はいいと思う、だって人間だもの
今までの売上で蓄えはあるだろうから、今は実験時期なんだな ライターとかの
特に焦る必要ないはず、焦って変な商品だしまくってつぶれちゃうのも嫌だし
某曲芸みたく、金金金の亡者になってもらうのも困る
スタッフさんたちのペースでやってもらえれば俺はいいと思う、だって人間だもの
133 名無したちの午後 2007/02/27(火) 13:07:26 ID:kA9/R3sOO
>>131
去年はデモベ続編もキラルもそこそこ売れてたし、焦るような状況じゃなかったんだろ。
一昨年は塵骸2万以上を含めキラルと合わせて4本リリースしてるしな。
一昨年、去年とトータルでは年間5万本以上売ってるし
デジターボもあるしで危機感は薄そうだな。
去年はデモベ続編もキラルもそこそこ売れてたし、焦るような状況じゃなかったんだろ。
一昨年は塵骸2万以上を含めキラルと合わせて4本リリースしてるしな。
一昨年、去年とトータルでは年間5万本以上売ってるし
デジターボもあるしで危機感は薄そうだな。
134 名無したちの午後 2007/02/27(火) 13:46:32 ID:6HbmpzWH0
まあ他社では到底真似できない高回転
リリース路線ってのもあるとは思うけど。
カルボで持ち直したとはいえ、様子見
客層の再取り込みまではいかなそうな感じ。
いっそキラルにでも手をだしちまうか・・・
リリース路線ってのもあるとは思うけど。
カルボで持ち直したとはいえ、様子見
客層の再取り込みまではいかなそうな感じ。
いっそキラルにでも手をだしちまうか・・・
135 名無したちの午後 2007/02/27(火) 17:14:13 ID:89uiAYkn0
136 名無したちの午後 2007/02/27(火) 17:49:00 ID:GdnGTmf60
>>117,121,122
取り合えずハナチラ買ってみる…。鍋の外伝はニトロのFDには珍しく?かなり本気なシナリオみたいですね。
取り合えずハナチラ買ってみる…。鍋の外伝はニトロのFDには珍しく?かなり本気なシナリオみたいですね。
137 名無したちの午後 2007/02/27(火) 17:57:04 ID:JTdyKj850
>>134
ネタとしてホモを許容できる以外ならやめとけ
ネタとしてホモを許容できる以外ならやめとけ
138 名無したちの午後 2007/02/27(火) 18:22:12 ID:CNpxuCV30
しかし尼レビュみても分かるが
人を選ぶ作品には変わりないからなぁ
まぁ今なら安く買えるか…?
人を選ぶ作品には変わりないからなぁ
まぁ今なら安く買えるか…?
139 名無したちの午後 2007/02/27(火) 18:54:13 ID:89uiAYkn0
あんま語ると怒られそうだけど
キラルの作品って、全てがキャラ萌えのために存在するから、構成とか設定がかなり甘い。
雰囲気とかいい感じではあるんだけど物足りない。
キラルをやると虚淵のシナリオがいかに綺麗でまとまったものなのかがわかる。
キラルの作品って、全てがキャラ萌えのために存在するから、構成とか設定がかなり甘い。
雰囲気とかいい感じではあるんだけど物足りない。
キラルをやると虚淵のシナリオがいかに綺麗でまとまったものなのかがわかる。
140 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:04:47 ID:7o1Q7VIt0
御大のリハビリはいつ終わるのかね?
某zero書き上げたら久々にシナリオ書いてくれないかしら
某zero書き上げたら久々にシナリオ書いてくれないかしら
141 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:12:34 ID:9cSw0NQx0
燃えゲーの熱が去ったら再び帰ってくるって、大塚ヴォイスで言ってたヨ
142 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:15:47 ID:UUyKIWZt0
>>141
芳忠ヴォイスで言ってくれるのか…(・∀・)イイ!
芳忠ヴォイスで言ってくれるのか…(・∀・)イイ!
143 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:42:16 ID:6HbmpzWH0
>>133
年5万もはけてるのか。そりゃー緩みもするかなぁ。
でも昔からのユーザーから見ると、売り手と
買い手の意識の乖離は、どんどん加速されている
気がするんだけどなぁ。
あと、ニトロ、次何だしてくれるんだろうなワクワクっ
てのが薄くなったような気がす。
年5万もはけてるのか。そりゃー緩みもするかなぁ。
でも昔からのユーザーから見ると、売り手と
買い手の意識の乖離は、どんどん加速されている
気がするんだけどなぁ。
あと、ニトロ、次何だしてくれるんだろうなワクワクっ
てのが薄くなったような気がす。
144 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:49:02 ID:VvCsuBBN0
そうやって急がせると、逆にいいものが作れなくなるって言うことが何でわからないかな
作り手も人なんだし、モチベーションっていうのはあるはず
焦らせれば焦らせるほど逆効果だって
作り手も人なんだし、モチベーションっていうのはあるはず
焦らせれば焦らせるほど逆効果だって
145 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:51:47 ID:eGf0GJ700
個人的にはカルボナーラでだいぶ燃料補給できたから何にも言わん。
多分あと丸一年くらい待てる。
多分あと丸一年くらい待てる。
146 名無したちの午後 2007/02/27(火) 19:58:49 ID:7M8oApG70
ここ2年ほど飛ばしてるからね
バイオとジンはもちろんだけど奈良原の次回作にちょっと期待してんだが
虚さん復活まで俺はこの3人で十分満足だ
下手に新人とか他所の人使って出す必要もないなと
バイオとジンはもちろんだけど奈良原の次回作にちょっと期待してんだが
虚さん復活まで俺はこの3人で十分満足だ
下手に新人とか他所の人使って出す必要もないなと
147 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:02:06 ID:SCLURZDN0
>>135
ニトロ+キラルの年間売上本数って
2000年 2万~3万(不明なので予測):ファントム
2001年 2.5万 :ヴェドゴニア
2002年 3~4万 :鬼哭街(1万強?)、ハロワ(2万)
2003年 6万 :デモベ(5万弱)、沙耶(1万強)
2004年 3~4万(不明なので予測) :PSデモベ
2005年 5万 :天二(1万強)、塵骸(2万強)、ハナチラス(一万弱)、咎狗(1~2万?不明)
2006年 5万~6万 :飛翔デモベ(3万弱)、ラメント(2万強)
これに、アザトゥースD、サバト鍋(コミケ分含めると不明)と
各リメイクファントム(数万本)分が加わるんだよなあ。
版権、グッズ展開、CD関係の収入もある。
デジターボ社員籍になってると思われる奴らを除くと、
ニトロ+キラル社員って13~15人ぐらいっぽいから、
フルプライスで年に5万本売れば普通に賄えそうだ。
(声優代、ZIZZ代、プレス費、広告費でかなりかかるのを考えても)
逆に、社員維持だけで給料+光熱水費+賃料+雑費で年に8000万ぐらいかかりそうだから
年に2万本切るときつくなってくると思われる。
ニトロ+キラルの年間売上本数って
2000年 2万~3万(不明なので予測):ファントム
2001年 2.5万 :ヴェドゴニア
2002年 3~4万 :鬼哭街(1万強?)、ハロワ(2万)
2003年 6万 :デモベ(5万弱)、沙耶(1万強)
2004年 3~4万(不明なので予測) :PSデモベ
2005年 5万 :天二(1万強)、塵骸(2万強)、ハナチラス(一万弱)、咎狗(1~2万?不明)
2006年 5万~6万 :飛翔デモベ(3万弱)、ラメント(2万強)
これに、アザトゥースD、サバト鍋(コミケ分含めると不明)と
各リメイクファントム(数万本)分が加わるんだよなあ。
版権、グッズ展開、CD関係の収入もある。
デジターボ社員籍になってると思われる奴らを除くと、
ニトロ+キラル社員って13~15人ぐらいっぽいから、
フルプライスで年に5万本売れば普通に賄えそうだ。
(声優代、ZIZZ代、プレス費、広告費でかなりかかるのを考えても)
逆に、社員維持だけで給料+光熱水費+賃料+雑費で年に8000万ぐらいかかりそうだから
年に2万本切るときつくなってくると思われる。
148 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:03:22 ID:PVwskFmz0
ニトロって社員多いよね
149 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:05:16 ID:s58jarpT0
奈良原いいよな
正直戒厳聖都でかなり株あがった
銃より剣のほうが好きなんで、そっち方面をつき進んで
いってほしい
正直戒厳聖都でかなり株あがった
銃より剣のほうが好きなんで、そっち方面をつき進んで
いってほしい
150 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:06:43 ID:9cSw0NQx0
俺も奈良原シナリオ好きなんだが、エロゲライターとしてはどうなの? って感じではある
ニトロだからこそ出会えた感じ
ニトロだからこそ出会えた感じ
151 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:19:24 ID:SCLURZDN0
>>143
>売り手と
>買い手の意識の乖離
既存のエロゲとひと味違ったものを出す昔のニトロ味を求めてる
昔のユーザーだと物足りなく感じるんだろう。
でもハナチラスはエロゲ的にかなり際どいチャレンジだと思うんだぜ。
俺はあんまり好きじゃないけど,ハマる人はとことんハマるタイプの話だと思うね。
>売り手と
>買い手の意識の乖離
既存のエロゲとひと味違ったものを出す昔のニトロ味を求めてる
昔のユーザーだと物足りなく感じるんだろう。
でもハナチラスはエロゲ的にかなり際どいチャレンジだと思うんだぜ。
俺はあんまり好きじゃないけど,ハマる人はとことんハマるタイプの話だと思うね。
152 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:23:36 ID:/VoInKxq0
153 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:27:41 ID:eGf0GJ700
クルイザキの名前が出てきたのは2005ごろだったっけ。
154 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:29:29 ID:CNpxuCV30
げっちゅでクルイザキで調べてみたら
▼ タイトル 白貌の伝道師
▼ ブランド ニトロプラス
▼ メディア 書籍
▼ 定価 税込topic_body,500(税抜topic_body,429)
▼ 発売日 2007/03/02
▼ 著者 虚淵玄、kamiwata
▼ タイトル 白貌の伝道師
▼ ブランド ニトロプラス
▼ メディア 書籍
▼ 定価 税込topic_body,500(税抜topic_body,429)
▼ 発売日 2007/03/02
▼ 著者 虚淵玄、kamiwata
155 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:30:15 ID:CNpxuCV30
途中送信したからもういいや
156 名無したちの午後 2007/02/27(火) 20:40:50 ID:89uiAYkn0
ハナチラスとか完全に趣味だからな
よく企画通った
よく企画通った
157 名無したちの午後 2007/02/27(火) 21:10:19 ID:HNn0Y9SX0
んで、カルボナーラは買いかね?
158 名無したちの午後 2007/02/27(火) 21:14:17 ID:eGf0GJ700
俺はお勧め
159 名無したちの午後 2007/02/27(火) 21:16:48 ID:PVwskFmz0
期待しすぎると裏切られるよ
160 名無したちの午後 2007/02/27(火) 21:32:16 ID:/VoInKxq0
体験版やってみて雰囲気掴んでみてはどうか、ということで。
161 名無したちの午後 2007/02/27(火) 22:11:43 ID:HNn0Y9SX0
体験版をやったんだが、肝心のエロシーンもバトルシーンもないから悩み中。
天二でやられたから、ニトロ買いには慎重に行くぜ!
天二でやられたから、ニトロ買いには慎重に行くぜ!
162 名無したちの午後 2007/02/27(火) 22:17:25 ID:SCLURZDN0
163 名無したちの午後 2007/02/27(火) 22:26:14 ID:/VoInKxq0
164 名無したちの午後 2007/02/27(火) 22:41:26 ID:gqAQfuTb0
ニトロは総勢40名ほど。
しかしその内の何名かはデジターボの社員が出向してるので、
147の概算だとキビシイ。
ちなみにデジの後ろ盾っていうけど、あんな下請け会社いつでも潰れるよ。
しかしその内の何名かはデジターボの社員が出向してるので、
147の概算だとキビシイ。
ちなみにデジの後ろ盾っていうけど、あんな下請け会社いつでも潰れるよ。
165 名無したちの午後 2007/02/27(火) 22:54:58 ID:kA9/R3sOO
40名ってどこかに一覧あったっけ?
OHPのは既にいないのや、社員でないデジターボ社員、
ポリゴン番長・通販部門組のものってるのでわかりづらい。
しかしデジのなまにくを除いたにくぶが6、7名なのにそんなに社員いるか?
ニトロ所属原画はにしーだけだし、所属ライターはデジの虚を除くと
鋼屋、奈良原、下倉、淵井くらいだと思うんだが…
OHPのは既にいないのや、社員でないデジターボ社員、
ポリゴン番長・通販部門組のものってるのでわかりづらい。
しかしデジのなまにくを除いたにくぶが6、7名なのにそんなに社員いるか?
ニトロ所属原画はにしーだけだし、所属ライターはデジの虚を除くと
鋼屋、奈良原、下倉、淵井くらいだと思うんだが…
166 名無したちの午後 2007/02/27(火) 23:06:39 ID:abHmfqd50
思ったより売れてないのな。
名前はかなり知れ渡ってるメーカーだし、
エロゲメーカーでは珍しくDTPデザインやオフィシャルサイトまで手がかかってて
3Dにも手を出してるくらいだからもっと派手に売れてるかと思ってた。
名前はかなり知れ渡ってるメーカーだし、
エロゲメーカーでは珍しくDTPデザインやオフィシャルサイトまで手がかかってて
3Dにも手を出してるくらいだからもっと派手に売れてるかと思ってた。
167 名無したちの午後 2007/02/28(水) 00:36:04 ID:l5+7E7IM0
新人。宣伝不足。虚淵出張。
168 名無したちの午後 2007/02/28(水) 00:45:38 ID:gs2A9vci0
ま、まあでも今回の月カルでバイオ氏でも
イケそうだと手ごたえあったでしょ。
力入れて育ててあげてくださいよ、ニトロさん。
イケそうだと手ごたえあったでしょ。
力入れて育ててあげてくださいよ、ニトロさん。
169 名無したちの午後 2007/02/28(水) 09:10:25 ID:ykiGF2HO0
170 名無したちの午後 2007/02/28(水) 10:17:14 ID:lBeUISuQ0
飛翔は初動17000だから30000弱ってのはありえない
171 名無したちの午後 2007/02/28(水) 21:31:39 ID:2Horfv1N0
あれ?ニトダイにオウカちゃん出てるけど
ワンフェス限定じゃなかったのか?
ワンフェス限定じゃなかったのか?
172 名無したちの午後 2007/02/28(水) 21:42:06 ID:60Hb//Lx0
>>171
ttp://www.goodsmile.info/2007wf-w/ouka.html
ttps://shop.digi-goods.com/productDetail.do?productcode=362
ttp://www.goodsmile.info/2007wf-w/ouka.html
ttps://shop.digi-goods.com/productDetail.do?productcode=362
173 名無したちの午後 2007/02/28(水) 23:12:15 ID:2Horfv1N0
ども
バージョンが違うのか
バージョンが違うのか
174 名無したちの午後 2007/03/01(木) 01:54:18 ID:hBOiEmRy0
ここで梃子入れに島本和彦あたりをですね・・
って思ったけどちょっと違うな
って思ったけどちょっと違うな
175 名無したちの午後 2007/03/01(木) 02:19:04 ID:UBTLoOj/O
そう言えば昔ニトロのご近所さんの某a社が
島本キャラに酷似したキャラが主人公のパロディ作品作った時、
御大がその作品のEDソング作詞してたっけか。
島本キャラに酷似したキャラが主人公のパロディ作品作った時、
御大がその作品のEDソング作詞してたっけか。
176 名無したちの午後 2007/03/01(木) 09:09:06 ID:OcFLLrDn0
島本先生はいい人だ
177 名無したちの午後 2007/03/01(木) 19:54:59 ID:/lpUHuRD0
ニャンコプラス~
178 名無したちの午後 2007/03/01(木) 22:10:52 ID:RkZPauC+0
安易に続編出せとは思わないけど
ファントム2とかデモベ2とか、まだまだ需要
ありそうなんだけどな。
ファントム2とかデモベ2とか、まだまだ需要
ありそうなんだけどな。
179 名無したちの午後 2007/03/01(木) 22:12:22 ID:ESK6A1Zl0
いや、流石にファントムは……
デモベ2は飛翔だべ?
デモベ2は飛翔だべ?
180 名無したちの午後 2007/03/01(木) 22:33:28 ID:O8a/J9qM0
181 名無したちの午後 2007/03/01(木) 23:20:34 ID:iY+2Q24y0
>>178
ファントム2は書く意欲に欠けている今の虚淵には無理だろ。
ファントム2は書く意欲に欠けている今の虚淵には無理だろ。
182 名無したちの午後 2007/03/01(木) 23:49:55 ID:MzzkM8i10
vs白蛆虫は読みたいなぁ
183 名無したちの午後 2007/03/02(金) 00:42:22 ID:qTy6bfyK0
ファントムはあれで完結してるし。
ファントムの時点で虚淵やりたい事全部やっちゃってるから・・・
ファントムの時点で虚淵やりたい事全部やっちゃってるから・・・
184 名無したちの午後 2007/03/02(金) 01:54:26 ID:xjTc0v+E0
塵骸2マダー?
185 名無したちの午後 2007/03/02(金) 02:22:45 ID:qm9Kyjri0
竜恋の大長編拡大版みったいけど
きっとあれなんだろうなあ、祝いの様に始まって
呪いの様に終わるんだろうなあ
きっとあれなんだろうなあ、祝いの様に始まって
呪いの様に終わるんだろうなあ
186 名無したちの午後 2007/03/02(金) 02:26:27 ID:dgRwlu3f0
とりあえず竜がもう一匹、母親並みの変人がもう一人、
すっごい狂人と人外ロリが最低一人ずつは出てくるだろうな。
すっごい狂人と人外ロリが最低一人ずつは出てくるだろうな。
187 名無したちの午後 2007/03/02(金) 02:42:32 ID:lRpcjZmf0
母親並みの変人があと3人でおk
188 名無したちの午後 2007/03/02(金) 07:29:53 ID:IWr7R1S/0
つうか「とりあえず」で変人と狂人が出るの確定ってどうなんだ
189 名無したちの午後 2007/03/02(金) 09:34:24 ID:o5K9LpdS0
個人的には青春剣道編なハナチラとか見てみたいなあ。
190 名無したちの午後 2007/03/02(金) 09:48:24 ID:WLzEU0Yv0
ハナチラは、それを本編に入れるべきだった。
191 名無したちの午後 2007/03/02(金) 12:26:53 ID:VTM8tKZE0
確かに。
間か冒頭か、終盤辺りでじっくりやっとくべきだった。
間か冒頭か、終盤辺りでじっくりやっとくべきだった。
192 名無したちの午後 2007/03/02(金) 15:00:23 ID:B5pA/YOD0
でも青春編入れたら鬱度がヤバイぐらい跳ね上がりそうだな。
それはそれで望むところだが
それはそれで望むところだが
193 名無したちの午後 2007/03/02(金) 15:02:55 ID:OVMnejla0
194 名無したちの午後 2007/03/02(金) 17:25:53 ID:J+GuAND50
195 名無したちの午後 2007/03/02(金) 20:24:45 ID:pmXrxgLz0
既出だったらすまんが、アキバBlogに下倉バイオがコメント寄せてる。
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/03/etc_nitroplus_070302.html
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/03/etc_nitroplus_070302.html
196 名無したちの午後 2007/03/02(金) 20:30:41 ID:VTM8tKZE0
>>195
鋼屋の言葉遣いがティベリウス臭いですw
鋼屋の言葉遣いがティベリウス臭いですw
197 名無したちの午後 2007/03/02(金) 21:27:57 ID:hJIQJOrG0
奈良原みっけ
198 名無したちの午後 2007/03/02(金) 22:37:25 ID:7EkIOuPc0
199 名無したちの午後 2007/03/02(金) 22:52:19 ID:oXSxMLDQ0
>>195見てたら奈良原が元SNKの高津に見えてきた
200 名無したちの午後 2007/03/02(金) 22:57:12 ID:BUfKrP300
>196
いちおう水銀灯を意識してるんだと思ってやろうぜw
いちおう水銀灯を意識してるんだと思ってやろうぜw
201 名無したちの午後 2007/03/03(土) 01:10:01 ID:RSbtwqB50
>>195
カルメロは最初はヒロイン設定だったのかと妄想しちまったぞコラッ!
カルメロは最初はヒロイン設定だったのかと妄想しちまったぞコラッ!
202 名無したちの午後 2007/03/03(土) 01:27:16 ID:3JcHn/4V0
>>195
ちゃんと新人育ててんだな。
これ読んでニトロはあと10年戦えると確信した。
虚淵書け書けとずっと思ってたけど、こうやってちゃんと種を蒔いているなら
安心して筆を休めている間待てる。
才能ある一人がでしゃばりすぎると最後待っているのはジブリ化だもんな
天二の失敗も必要経費だと納得できる。
さらに機神飛翔やサバト鍋みたいにゲームプログラミングのノウハウを蓄積してリスク分散を極めれば
アリスやLeaf並に長期安定してくれるだろう。
ちゃんと新人育ててんだな。
これ読んでニトロはあと10年戦えると確信した。
虚淵書け書けとずっと思ってたけど、こうやってちゃんと種を蒔いているなら
安心して筆を休めている間待てる。
才能ある一人がでしゃばりすぎると最後待っているのはジブリ化だもんな
天二の失敗も必要経費だと納得できる。
さらに機神飛翔やサバト鍋みたいにゲームプログラミングのノウハウを蓄積してリスク分散を極めれば
アリスやLeaf並に長期安定してくれるだろう。
203 名無したちの午後 2007/03/03(土) 01:30:13 ID:oevcCM3T0
Leafは、偶に「もう滅べ」と思わせるようなタマを出すけどな
204 名無したちの午後 2007/03/03(土) 01:38:06 ID:1uzUUNcK0
機神飛翔は確か外部に委託して作ったんじゃなかったっけ?
205 名無したちの午後 2007/03/03(土) 02:24:23 ID:tL5SCdkE0
206 名無したちの午後 2007/03/03(土) 03:04:23 ID:3JcHn/4V0
女体化の候補を予想してみた
レベッカ
→恋愛抜きに、ロメオを組織に戻すため強硬手段に訴える男レベッカと
あくまで自主性に任せて、無理なら殺すっていうシルヴィオって対比は面白いかもしれない。
シルヴィオ→レベッカの恋もそう考えると後付臭いし。
嘗て親友だった三人の男たちそれぞれの生き様とかカッコいいかもしれない。
ルナリア
→ルナリアルートのロメオの行動はちょっとエキセントリック過ぎる。
ダヴィデとセーリエに割り振られていた役割を抽出したと考えてみる。
セーリエと終盤のダヴィデはどうも目立ち具合と必然性がアンバランスだ。
ペルラ
デモベのリューガっぽいポジション?
何となく、レベッカルートのピウスに不自然さを感じるから、それを解決する鍵になるかもしれない。
ピウスと、カリオストロと元は同一人物だったとか。
レベッカ
→恋愛抜きに、ロメオを組織に戻すため強硬手段に訴える男レベッカと
あくまで自主性に任せて、無理なら殺すっていうシルヴィオって対比は面白いかもしれない。
シルヴィオ→レベッカの恋もそう考えると後付臭いし。
嘗て親友だった三人の男たちそれぞれの生き様とかカッコいいかもしれない。
ルナリア
→ルナリアルートのロメオの行動はちょっとエキセントリック過ぎる。
ダヴィデとセーリエに割り振られていた役割を抽出したと考えてみる。
セーリエと終盤のダヴィデはどうも目立ち具合と必然性がアンバランスだ。
ペルラ
デモベのリューガっぽいポジション?
何となく、レベッカルートのピウスに不自然さを感じるから、それを解決する鍵になるかもしれない。
ピウスと、カリオストロと元は同一人物だったとか。
207 名無したちの午後 2007/03/03(土) 03:09:39 ID:Lb8C83/s0
ノエルが少年狼(かつてのロメオとダブらせる役。今でもそうだが)だったのかもしれないが
まあ男でも女でも立場的にはそんなに変わらんな。
セックルの有る無しだけで。
まあ男でも女でも立場的にはそんなに変わらんな。
セックルの有る無しだけで。
208 名無したちの午後 2007/03/03(土) 03:39:33 ID:+maSKV+10
月光はカリメロと戦ってるところで積んだままだな。
209 名無したちの午後 2007/03/03(土) 04:01:27 ID:3JcHn/4V0
>>208
続かないのならいっそ戦ってる最中は強制スキップでいいと思う。
具体的にはロメオが飛びかかる絵が出たら。
勿論いい所はいいが、
戦う直前までの人間ドラマと戦闘シーンの対リアル時間コスト比が大きすぎる。
信者の戯言だが、カルボを戦闘シーンでダレて止めたままなのは勿体無い。
他の部分で飽きて止まったなら流石に向いていなかったとしか言いようがないが。
続かないのならいっそ戦ってる最中は強制スキップでいいと思う。
具体的にはロメオが飛びかかる絵が出たら。
勿論いい所はいいが、
戦う直前までの人間ドラマと戦闘シーンの対リアル時間コスト比が大きすぎる。
信者の戯言だが、カルボを戦闘シーンでダレて止めたままなのは勿体無い。
他の部分で飽きて止まったなら流石に向いていなかったとしか言いようがないが。
210 名無したちの午後 2007/03/03(土) 04:12:13 ID:hKFonDXi0
カルボって全体的に平坦だよな
地味に終わっていく
地味に終わっていく
211 名無したちの午後 2007/03/03(土) 04:41:33 ID:o7sAFMfA0
くそう。
プレイする暇ねえのに、脳内でコルナリーナが可愛くなっていく。
プレイする暇ねえのに、脳内でコルナリーナが可愛くなっていく。
212 名無したちの午後 2007/03/03(土) 06:00:08 ID:RSbtwqB50
発売前
コルナリーナかわゆす、海原さん最高
発売後
コルナリーナ哀れ、ペルラかわゆす
コルナリーナかわゆす、海原さん最高
発売後
コルナリーナ哀れ、ペルラかわゆす
213 名無したちの午後 2007/03/03(土) 06:40:31 ID:L0chUDMn0
沙耶、ファントムに比べて
他の虚シナリオは評価低めですけど
これは普通に劣ってるってことですか?
他の虚シナリオは評価低めですけど
これは普通に劣ってるってことですか?
214 名無したちの午後 2007/03/03(土) 06:56:14 ID:SKSuysS+0
鬼哭街の評価、低いか?
ヴェドは話題になる機会が少ないので、若干低めかも。
ヴェドは話題になる機会が少ないので、若干低めかも。
215 名無したちの午後 2007/03/03(土) 08:16:25 ID:c0Sqcdec0
ヴェドは戦闘パートがアレだな
216 名無したちの午後 2007/03/03(土) 09:23:05 ID:XgdFaUoN0
俺的にはヴェドが一番評価高いんだがな。
まあ、戦闘シーンは別だが。
まあ、戦闘シーンは別だが。
217 名無したちの午後 2007/03/03(土) 09:45:34 ID:Lb8C83/s0
戦闘シーンがフルテキストならまた評価は違ったと思うんだ。
218 名無したちの午後 2007/03/03(土) 09:50:05 ID:73r86mla0
個人的には瞬間最大風速が一番上だ>ヴェド
219 名無したちの午後 2007/03/03(土) 10:04:33 ID:SKSuysS+0
ヒロインの存在感は、戦闘力に比例するという虚淵の最大の犠牲者が
ヴェドのめがねっ娘だな。
めがねっ娘のめがねっ娘ルートでの存在感の薄さといったらもう。。。
彼女の存在感は、むしろアレ化してしまったカラテカルートの方が上と
いう切なさ。
ヴェドのめがねっ娘だな。
めがねっ娘のめがねっ娘ルートでの存在感の薄さといったらもう。。。
彼女の存在感は、むしろアレ化してしまったカラテカルートの方が上と
いう切なさ。
220 名無したちの午後 2007/03/03(土) 10:10:19 ID:3JcHn/4V0
221 名無したちの午後 2007/03/03(土) 10:21:51 ID:ZCjwI3LB0
>女に跨るよりバイクに跨る方が好きなんじゃぁ!!!
あの頃は無茶な改造だと思ったスタイルも
今ではハヤブサのカスタムの定番に(米国ではさらにターボも)
あの頃は無茶な改造だと思ったスタイルも
今ではハヤブサのカスタムの定番に(米国ではさらにターボも)
222 219 2007/03/03(土) 11:07:00 ID:SKSuysS+0
223 名無したちの午後 2007/03/03(土) 11:12:19 ID:GosyUgLq0
そういや昔、鋼の人も自サイトのレビューで
乳眼鏡を「リァノーンNORMALエンド」とか言ってたw
乳眼鏡を「リァノーンNORMALエンド」とか言ってたw
224 名無したちの午後 2007/03/03(土) 14:49:11 ID:dPVmd+Yj0
>奈良原一鉄氏が隣で突然刀を振り回し始めたり
する愉快な職場なので、それほど苦にはなりません
生きていたのか奈良原ッ
する愉快な職場なので、それほど苦にはなりません
生きていたのか奈良原ッ
225 名無したちの午後 2007/03/03(土) 14:51:08 ID:oevcCM3T0
>>224
魔剣ツバメ返しを習得しようとしているのだ
魔剣ツバメ返しを習得しようとしているのだ
226 名無したちの午後 2007/03/03(土) 15:16:23 ID:3JcHn/4V0
>>224
けどカルボ執筆中だから去年の話だよな。
けどカルボ執筆中だから去年の話だよな。
227 名無したちの午後 2007/03/03(土) 15:29:47 ID:AlmUx+ZU0
>226
普通になにかやっているんじゃないか?
カルボの制作発表があったのが、去年の8月-9月
下倉が執筆に入ったのが2005年8月ってことだから1年間は潜伏してたんでしょ
薄々そうじゃないかと思っているんだが、シナリオ書きあがってから
じゃないと発表しなくなったんじゃないか? ニトロは。
普通になにかやっているんじゃないか?
カルボの制作発表があったのが、去年の8月-9月
下倉が執筆に入ったのが2005年8月ってことだから1年間は潜伏してたんでしょ
薄々そうじゃないかと思っているんだが、シナリオ書きあがってから
じゃないと発表しなくなったんじゃないか? ニトロは。
228 名無したちの午後 2007/03/03(土) 15:40:47 ID:qsFCurZXO
>奈良原一鉄がたまに抜刀するのは本当。
>それどころか刀の手入れもする。時代劇っぽく。
と鋼屋日記にあったから刀の手入れの真っ最中と俺は見るね!
>それどころか刀の手入れもする。時代劇っぽく。
と鋼屋日記にあったから刀の手入れの真っ最中と俺は見るね!
229 名無したちの午後 2007/03/03(土) 15:46:31 ID:oevcCM3T0
>>228
何人か斬ってアイディアを纏める途中ですよ!
何人か斬ってアイディアを纏める途中ですよ!
230 名無したちの午後 2007/03/03(土) 15:52:03 ID:c0Z6sJGI0
海外のニュースであった刀を持って悪党退治した謎のサムライは奈良原っぽいな
231 名無したちの午後 2007/03/03(土) 15:58:20 ID:QSXOavTA0
きっと奈良原は次のネタとして沖田の無明剣を独自の理論で開眼しようとしているのだよ
232 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:00:33 ID:SKSuysS+0
>>231
それはもはや無明剣ではなく奈良原剣(仮称)ではないか?
それはもはや無明剣ではなく奈良原剣(仮称)ではないか?
233 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:08:08 ID:QSbcNMcN0
奴は過去の剣術等の文献を調べ
それらを纏めた新しい剣術の流派を産み出そうとしているからな
それらを纏めた新しい剣術の流派を産み出そうとしているからな
234 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:18:43 ID:oevcCM3T0
虚淵と協力して、十歩必殺剣を編み出すの(ry
235 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:21:06 ID:k/pXpkj+0
で、それは誰を愛ゆえに斬殺してしまう為かね?
236 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:31:36 ID:SKSuysS+0
>>234-235
虚淵を誤って殺してしまい、虚淵を愛する美女から仇として追われる伏線かもな
虚淵を誤って殺してしまい、虚淵を愛する美女から仇として追われる伏線かもな
237 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:31:39 ID:dPVmd+Yj0
もちろんジョイだろう
238 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:39:55 ID:xEkJsh0g0
wwwなあ、おまいら、、
一体なにを生業にしているヤツのハナシをしているんだ?
一体なにを生業にしているヤツのハナシをしているんだ?
239 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:52:35 ID:qsFCurZXO
武士を生業とする男の話、通称シナリオライターの話だべ?
漢字で書くと士業雄裸威太?
漢字で書くと士業雄裸威太?
240 名無したちの午後 2007/03/03(土) 16:56:55 ID:hm0yTV8i0
奈良原人気だなあw
変人度はエロゲライタートップクラスだもんな
変人度はエロゲライタートップクラスだもんな
241 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:02:42 ID:SKSuysS+0
まあ、ライターといっても作品は実質ひと(バサッ)
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
242 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:05:12 ID:cvXVR9Ib0
ホモチャンバラはもういらない
243 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:07:03 ID:dPVmd+Yj0
奈良原?売れねーよwwwwwwwwwww
萌え学園物純愛ゲー書いたら売れるんじゃね?
萌え学園物純愛ゲー書いたら売れるんじゃね?
244 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:10:11 ID:/gTBV6+60
深夜の学校に侵入して夜な夜な剣を振り回すヒロインが出てくる
萌え学園物純愛ゲーか
萌え学園物純愛ゲーか
245 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:12:27 ID:JQp3xixh0
ニトロと匹敵するぐらい面白いゲーム出すメーカーって無いか?
アリスと葉っぱ以外で
アリスと葉っぱ以外で
246 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:13:18 ID:hm0yTV8i0
Liar-soft
247 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:16:42 ID:SKSuysS+0
248 名無したちの午後 2007/03/03(土) 17:45:52 ID:QSbcNMcN0
東出のサイト(Blogじゃない方)にあるBlade City
って書いたの奈良原だよな?
って書いたの奈良原だよな?
249 名無したちの午後 2007/03/03(土) 18:18:38 ID:QSXOavTA0
250 名無したちの午後 2007/03/03(土) 18:35:40 ID:oevcCM3T0
親友と一騎打ちはデフォなのかw
251 名無したちの午後 2007/03/03(土) 18:46:55 ID:SKSuysS+0
252 名無したちの午後 2007/03/03(土) 18:48:50 ID:c+AqDnQL0
病んでるねダディ
253 名無したちの午後 2007/03/03(土) 19:08:26 ID:oevcCM3T0
なげかわしいなレディ
254 名無したちの午後 2007/03/03(土) 19:47:40 ID:dPVmd+Yj0
255 名無したちの午後 2007/03/03(土) 23:46:43 ID:+maSKV+10
Fate/ZEROをニトロでゲーム化してオリジナルルート
をつければ過去最高の売上を出せるよ。
オレって頭いいな。
をつければ過去最高の売上を出せるよ。
オレって頭いいな。
256 名無したちの午後 2007/03/03(土) 23:50:27 ID:k/pXpkj+0
>>254
ハイドランド=奈良原ってどっかで読んだし、それにニトロで奈良原という人物が
表面化する前から、FDTDで公開されてるTRPGのセッションログに
キャラとして奈良原一鉄っているから正しいんじゃないかと。
ついでに奈良原=シンシアに短期間居た沼田ってライターとも聞いたけど。
確かにシンシアのスタッフ日誌でやたら剣戟ネタばっか書いてた人間だったから
=奈良原でも不思議じゃないけど。
ハイドランド=奈良原ってどっかで読んだし、それにニトロで奈良原という人物が
表面化する前から、FDTDで公開されてるTRPGのセッションログに
キャラとして奈良原一鉄っているから正しいんじゃないかと。
ついでに奈良原=シンシアに短期間居た沼田ってライターとも聞いたけど。
確かにシンシアのスタッフ日誌でやたら剣戟ネタばっか書いてた人間だったから
=奈良原でも不思議じゃないけど。
257 名無したちの午後 2007/03/04(日) 02:44:54 ID:8teLaT0Y0
れは瀬戸内寂聴だ
無限/無量/無窮の説法の彼方よりきた、無限/無尽/無垢の瀬戸内寂聴だ。
世界の全てを埋め尽くす、瀬戸内寂聴の大軍勢だ。
傷一つ無い、新しい瀬戸内寂聴があった。
激戦の数々を潜り抜けた、古強者の瀬戸内寂聴があった。(中略)
液体の、気体の、電離体の、幽体の瀬戸内寂聴があった
二つの膣を持つ瀬戸内寂聴があった。
八面六臂の瀬戸内寂聴があった。無数の僧兵を引き連れた瀬戸内寂聴があった
巨大な木魚に騎乗する瀬戸内寂聴があった。
宇宙駆ける、戦艦の瀬戸内寂聴があった。(中略)
それは輝く骨伝導が織り成す縞模様、無数の数の瀬戸内寂聴が織り成す物語の名は・・
無限/無量/無窮の説法の彼方よりきた、無限/無尽/無垢の瀬戸内寂聴だ。
世界の全てを埋め尽くす、瀬戸内寂聴の大軍勢だ。
傷一つ無い、新しい瀬戸内寂聴があった。
激戦の数々を潜り抜けた、古強者の瀬戸内寂聴があった。(中略)
液体の、気体の、電離体の、幽体の瀬戸内寂聴があった
二つの膣を持つ瀬戸内寂聴があった。
八面六臂の瀬戸内寂聴があった。無数の僧兵を引き連れた瀬戸内寂聴があった
巨大な木魚に騎乗する瀬戸内寂聴があった。
宇宙駆ける、戦艦の瀬戸内寂聴があった。(中略)
それは輝く骨伝導が織り成す縞模様、無数の数の瀬戸内寂聴が織り成す物語の名は・・
258 名無したちの午後 2007/03/04(日) 03:20:10 ID:A/NA4VT30
259 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:10:51 ID:G6S4V33N0
>>255
型月で勝手に作ってくれよって感じになるぜ
型月で勝手に作ってくれよって感じになるぜ
260 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:13:16 ID:ziOqbNK20
そろそろニトロも当てなきゃ駄目だろ。
Fateなら確実に十万超える。
Fateなら確実に十万超える。
261 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:17:05 ID:0fC9VY6Y0
俺には叩きへの前振りに見えて仕方が無い…
だからスルーしよう
塵骸続編マダー?
だからスルーしよう
塵骸続編マダー?
262 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:29:57 ID:A/NA4VT30
263 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:36:05 ID:G6S4V33N0
まぁ、でてもstayもhollowも積んでるから買わないだろうな
とりあえずデモベ2マダァ?
とりあえずデモベ2マダァ?
264 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:36:18 ID:ziOqbNK20
かわりに奈須にファントム2を書いてもらえばいい。
これでニトロは後10年戦える。
これでニトロは後10年戦える。
265 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:39:11 ID:Vom6RSBe0
奈須節の利いたファントムは読みたくないなw
あれは奈須の世界観だから成り立つんじゃないかと
個人的にはデモベはもうお腹一杯なので、質落とさずに新作をもっと出して欲しい
あれは奈須の世界観だから成り立つんじゃないかと
個人的にはデモベはもうお腹一杯なので、質落とさずに新作をもっと出して欲しい
266 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:47:09 ID:A/NA4VT30
>>264
奈須の文章でファントムは合わなさ杉だろww
奈須の文章でファントムは合わなさ杉だろww
267 名無したちの午後 2007/03/04(日) 04:48:46 ID:jqZ/dyqO0
書くんなら続編じゃなくて新規書け
そしてどうせ書くんなら月で続編出せ
というわけでクルイザキマダー?
そしてどうせ書くんなら月で続編出せ
というわけでクルイザキマダー?
268 名無したちの午後 2007/03/04(日) 05:28:57 ID:G6S4V33N0
クルイザキは2008年予定だからな、今年を乗り切れば発売はすぐそこだ・・・と思いたい
奈須節の効いたファントムはそれはもう異世界モノになりそうだなwww
超能力とか・・・もうそんなもんを超えたモノになりそうだ
奈須節の効いたファントムはそれはもう異世界モノになりそうだなwww
超能力とか・・・もうそんなもんを超えたモノになりそうだ
269 名無したちの午後 2007/03/04(日) 05:39:51 ID:Vom6RSBe0
確かに新作も待ち遠しいんだが
繋ぎでFDとか出してくれたら待つのがあまり苦でなくなるかもしれない
アザトースDみたいなんじゃなくてね
繋ぎでFDとか出してくれたら待つのがあまり苦でなくなるかもしれない
アザトースDみたいなんじゃなくてね
270 名無したちの午後 2007/03/04(日) 08:57:14 ID:v2g3yVD10
>>258
刃鳴散らす2
刃鳴散らす2
271 名無したちの午後 2007/03/04(日) 09:11:55 ID:bIo8sG2N0
>254
一瞬、ハイドライドに見えた。
一瞬、ハイドライドに見えた。
272 名無したちの午後 2007/03/04(日) 09:36:10 ID:4xY/B9dV0
カルヴァネーロ、序盤は雰囲気良いなと思ったけど冗長すぎるな
延々と日常描写が続くのはキツイ
もう昔みたいにテンポの良い作品は作れないのか
X-navigatorのレビューは軒並み高評価だが漏れにとって後半ひっくり返してくれるとは思えない
延々と日常描写が続くのはキツイ
もう昔みたいにテンポの良い作品は作れないのか
X-navigatorのレビューは軒並み高評価だが漏れにとって後半ひっくり返してくれるとは思えない
273 名無したちの午後 2007/03/04(日) 12:37:01 ID:CQIYJzHpO
無双シリーズ流行りなので
デモンべイン無双!
デモンべイン無双!
274 名無したちの午後 2007/03/04(日) 12:45:27 ID:Vom6RSBe0
勘弁してくれw
275 名無したちの午後 2007/03/04(日) 12:45:51 ID:G6S4V33N0
100000体の博士はさすがに倒せないwwwwwwwwwwwwwww
276 名無したちの午後 2007/03/04(日) 13:20:06 ID:jqZ/dyqO0
地球皇帝が大量に迫ってくるんですね
悪夢だ……
悪夢だ……
277 名無したちの午後 2007/03/04(日) 13:43:39 ID:ziOqbNK20
次の新作ってきまってるの?
278 名無したちの午後 2007/03/04(日) 14:06:50 ID:2apzeoEf0
発表はされてないが、ラインを無駄に休ませないように
開発スケジュールは組んでるだろう。
1作を開発してる時に、平行して少なくとも1~2作は裏で開発してると思う。
開発スケジュールは組んでるだろう。
1作を開発してる時に、平行して少なくとも1~2作は裏で開発してると思う。
279 名無したちの午後 2007/03/04(日) 18:46:58 ID:8ZgQbvY60
いいなぁ奈良ファントム
刀セレクト
刀セレクト
280 名無したちの午後 2007/03/04(日) 20:40:01 ID:rv+dAHUZ0
ここには自分みたいにワタナベカズヒロのアルバム聞いてニヤニヤしてる人間は居ないのかい?
椎名林檎といいワタナベといい、最近買ったCDに当り多くて嬉しい限りですわ(*´∀`*)
あんまり話題になってないみたいだけど、どっか専用のスレとかあるんすか?
椎名林檎といいワタナベといい、最近買ったCDに当り多くて嬉しい限りですわ(*´∀`*)
あんまり話題になってないみたいだけど、どっか専用のスレとかあるんすか?
281 名無したちの午後 2007/03/04(日) 20:40:15 ID:w4JG45M10
次がクルイザキじゃないのかね?
もしくは新人ライターかもしれないし
塵骸魔京2かもしれない。
ハナチラス2?サバト鍋でもやってろwwwwwww
もしくは新人ライターかもしれないし
塵骸魔京2かもしれない。
ハナチラス2?サバト鍋でもやってろwwwwwww
282 名無したちの午後 2007/03/04(日) 21:18:45 ID:Fs5BUiRF0
>>280
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1149176406/
こっちで語ればよいかと。誰もあんま語ってないけど・・・
林檎はネコさん関係が豪華だって聞いたんだけどまだ聞いてないなぁ
スレ違いスマンw
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1149176406/
こっちで語ればよいかと。誰もあんま語ってないけど・・・
林檎はネコさん関係が豪華だって聞いたんだけどまだ聞いてないなぁ
スレ違いスマンw
283 名無したちの午後 2007/03/04(日) 21:36:54 ID:2O+r34od0
氏ねw
284 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:05:51 ID:2apzeoEf0
>>281
塵骸2っていうほど、塵骸売れてないから続編は無理でないかね。
妥当な所で、新人か奈良原が残ってるから奈良原新作じゃないか?
虚はZeroに掛かりっきりだし、鋼屋新作は2008年になるみたいだし。
塵骸2っていうほど、塵骸売れてないから続編は無理でないかね。
妥当な所で、新人か奈良原が残ってるから奈良原新作じゃないか?
虚はZeroに掛かりっきりだし、鋼屋新作は2008年になるみたいだし。
285 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:10:56 ID:eya3snRP0
塵骸の続編は売れた売れないとかの問題じゃなくて
先ず、ライター本人に書く意欲が有るかだな。
先ず、ライター本人に書く意欲が有るかだな。
286 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:13:01 ID:nzXgLoW20
つか本編書ききれずに小説で補完するようなライターだろ?
期待できんなあ。
期待できんなあ。
287 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:16:12 ID:w4JG45M10
奈良原はカタナしか書けないだろ…
それでシナリオ書くとするなら…
カタナがヒロインとかどうよ
それでシナリオ書くとするなら…
カタナがヒロインとかどうよ
288 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:19:49 ID:2ss4Dg4D0
女の子が刀に変身ですか
289 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:20:59 ID:2apzeoEf0
魔導書に続きカタナがヒロインかよw
290 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:24:14 ID:bIo8sG2N0
昔、女の子とデートして剣を鍛えるというゲームがあってな。
以下略。
以下略。
291 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:27:32 ID:8ZgQbvY60
世界を革命する力を得るために女の子の体から剣を引く抜くってのh
292 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:44:00 ID:v2g3yVD10
究極の刀を手に入れるために世界を滅ぼす話なら書けるだろう。>奈良原
293 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:48:52 ID:a/35Te7M0
憑喪神化した刀(髭切りの太刀)がヒロインの鬼退治物
294 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:57:29 ID:HdEbpjXcO
>>285
確か小説の後書きに十人ほどのヒロインを予定していたとかなかったっけ。
ゲーム以外にも展開できるように云々とか。
今の所4人終わってるだけだからまだ引き出しはある筈だな。
……ゲームに還元されるかは未知数だが。
確か小説の後書きに十人ほどのヒロインを予定していたとかなかったっけ。
ゲーム以外にも展開できるように云々とか。
今の所4人終わってるだけだからまだ引き出しはある筈だな。
……ゲームに還元されるかは未知数だが。
295 名無したちの午後 2007/03/04(日) 22:58:46 ID:Fs5BUiRF0
296 名無したちの午後 2007/03/04(日) 23:01:59 ID:bIo8sG2N0
>295
君の想像通りさ。
あれでも、主題歌は良かった。
君の想像通りさ。
あれでも、主題歌は良かった。
297 名無したちの午後 2007/03/04(日) 23:39:54 ID:OV02s3+o0
カタナがヒロインとかどうよ
昔、イダタツヒコのブレドドって言うマンガがあってな・・・
昔、イダタツヒコのブレドドって言うマンガがあってな・・・
298 名無したちの午後 2007/03/04(日) 23:42:09 ID:Ofxr/EZ20
うたたねのリスティスは剣の精霊がエロかったな。
>295
ンなモン良いからメガテン出せと思わせた時期のアトラス作品か。
>295
ンなモン良いからメガテン出せと思わせた時期のアトラス作品か。
299 名無したちの午後 2007/03/04(日) 23:43:59 ID:b19Oroz/0
まーた始まった。
300 名無したちの午後 2007/03/04(日) 23:47:59 ID:KaDOwB3H0
301 名無したちの午後 2007/03/05(月) 00:40:02 ID:FzYhVnLS0
>>293
ヒロインのライバル(自称)に硫黄島で憑喪神化した三笠刀もいたり
憑喪神化してすぐにアメリカに持ち帰られた為に、やたらとアメリカかぶれ(英霊が泣きそう)な上に
帝国陸海軍と米軍の意匠がゴチャ混ぜになっている、頭の痛い衣装だったり
ヒロインのライバル(自称)に硫黄島で憑喪神化した三笠刀もいたり
憑喪神化してすぐにアメリカに持ち帰られた為に、やたらとアメリカかぶれ(英霊が泣きそう)な上に
帝国陸海軍と米軍の意匠がゴチャ混ぜになっている、頭の痛い衣装だったり
302 名無したちの午後 2007/03/05(月) 00:42:59 ID:w2sAB8Vt0
ハロワ続編マダー
303 名無したちの午後 2007/03/05(月) 00:53:38 ID:vc9q1V5d0
?
304 280 2007/03/05(月) 09:51:41 ID:mHwh7iIF0
>>282
遅ればせながらありがとうございます。
遅ればせながらありがとうございます。
305 名無したちの午後 2007/03/05(月) 21:10:42 ID:29ObGH8R0
遅せぇよチンカス
306 名無したちの午後 2007/03/05(月) 22:21:53 ID:xLRPKb3O0
新作が出てtも全然もりあがらんなぁ。
307 名無したちの午後 2007/03/06(火) 00:19:49 ID:PabipaoR0
新作は新作のスレがあるからな。
308 名無したちの午後 2007/03/06(火) 02:15:51 ID:74w6zOAa0
でもまあニトロは頑張ってる方だ。
こんだけコンスタントに作品を出すメーカー
は最近あんまりない。
こんだけコンスタントに作品を出すメーカー
は最近あんまりない。
309 名無したちの午後 2007/03/06(火) 15:48:13 ID:vePcx5gi0
他はe・goくらいか
310 名無したちの午後 2007/03/06(火) 19:02:53 ID:yF4WwaKw0
唐突だが、ニトロのOHPの改修はいつ終わるンだろうな?
過去の更新画像を見たくなっても見れやしねぇ
過去の更新画像を見たくなっても見れやしねぇ
311 名無したちの午後 2007/03/06(火) 19:43:09 ID:Q9Cr87yA0
ニトロダイレクトって、5000円分注文したら送料無料だっけ?
312 名無したちの午後 2007/03/06(火) 19:44:11 ID:Q9Cr87yA0
ゴメン。書き方が悪かったので補足
ポイント分も含めて5000円だっけ?
ポイント分も含めて5000円だっけ?
314 名無したちの午後 2007/03/06(火) 19:57:03 ID:puzqe+p70
ここ数日で急に解散したり倒産するメーカーが増えてる
ニトロはまずありえないとは思うが、妙に心配になる
ニトロはまずありえないとは思うが、妙に心配になる
315 名無したちの午後 2007/03/06(火) 20:00:03 ID:Lio4xJC70
まあカルボナーラが盛大にこけてたら危なかっただろうけど
316 名無したちの午後 2007/03/06(火) 20:02:01 ID:EN+pmvln0
>>282
落ちてね?
落ちてね?
317 名無したちの午後 2007/03/06(火) 20:02:32 ID:qokDZAOi0
落ちてないよ
318 名無したちの午後 2007/03/06(火) 20:02:36 ID:w7iZZS7W0
むしろバックがある分普通のメーカーより危ないかもわからんな。
今回のって時期的にみて、大幅株安&決算期のあおりでしょ?
今回のって時期的にみて、大幅株安&決算期のあおりでしょ?
319 名無したちの午後 2007/03/06(火) 21:08:11 ID:GhRM19yB0
後、流通会社が全面的にバックアップして貰っているブランドも危なかったりするな。
320 名無したちの午後 2007/03/06(火) 21:53:51 ID:tdigHMvS0
(´・ω・`)
321 名無したちの午後 2007/03/07(水) 00:14:03 ID:gbJADhptO
不安だ・・・すんごい不安だ・・・
ニトロには潰れないでほしいな
ニトロが潰れたら他にやるエロゲが無い
ニトロには潰れないでほしいな
ニトロが潰れたら他にやるエロゲが無い
322 名無したちの午後 2007/03/07(水) 01:07:27 ID:jwNhDQox0
俺もニトロの他はアリスの地域型SLGしかしてないわ。
カルボの売上が悪いみたいだからちと心配だな。
カルボの売上が悪いみたいだからちと心配だな。
323 名無したちの午後 2007/03/07(水) 01:55:09 ID:BqPwEN4F0
別にカルボの売上は悪くないだろ。
良くもないけど。
でも、今のニトロには何かが足りない気がする。
カルボも良くまとまってるけど、なんか突き抜けた
ものを感じない。
良くもないけど。
でも、今のニトロには何かが足りない気がする。
カルボも良くまとまってるけど、なんか突き抜けた
ものを感じない。
324 名無したちの午後 2007/03/07(水) 02:10:36 ID:jwNhDQox0
PC-Newsではまだ初回の売上(1月30日までだっけ?)しか出てないけど,
新作の初回売上としては刃鳴散らすを抜いて最下位じゃなかったか?
(コミケ初販売のものや初代ファントムは3000程度しか初版を作ってないらしいので除外するとして)
2月頭でどれだけリピートかかるかだな…
新作の初回売上としては刃鳴散らすを抜いて最下位じゃなかったか?
(コミケ初販売のものや初代ファントムは3000程度しか初版を作ってないらしいので除外するとして)
2月頭でどれだけリピートかかるかだな…
325 名無したちの午後 2007/03/07(水) 02:16:04 ID:3X1W8Zg40
なんと。
ニトロの往年のラインナップ的には評価低いかもしれんけど、
最近のエロゲ全般で言えば、かなり面白い部類に入ると思ったんだけどなぁ。
他にない独特の作品というかニトロプラス的というか…。
ニトロの往年のラインナップ的には評価低いかもしれんけど、
最近のエロゲ全般で言えば、かなり面白い部類に入ると思ったんだけどなぁ。
他にない独特の作品というかニトロプラス的というか…。
326 名無したちの午後 2007/03/07(水) 02:16:36 ID:k5khe38A0
でも、塵骸もカルボもいまいちぱっとしてなくても売り上げはそれほど悪くはないとは言っても、
あくまで「エロゲ業界的には」だから、業界の中では珍しく自社スタッフを多く抱えてるニトロとしては、
最近の売り上げは対費用効果的としてはどうなんだろうという疑問はあるなぁ。
少なくとも、デジターボの会社概要での社員数が前は60人近くだったのに最近見たら46名に減ってたんだが。
あくまで「エロゲ業界的には」だから、業界の中では珍しく自社スタッフを多く抱えてるニトロとしては、
最近の売り上げは対費用効果的としてはどうなんだろうという疑問はあるなぁ。
少なくとも、デジターボの会社概要での社員数が前は60人近くだったのに最近見たら46名に減ってたんだが。
327 名無したちの午後 2007/03/07(水) 02:22:32 ID:jwNhDQox0
328 名無したちの午後 2007/03/07(水) 02:44:53 ID:VkAt6sdq0
でも品切れ起こしてるって言うじゃん?
単に初回あんまり作ってないんじゃねーの?
単に初回あんまり作ってないんじゃねーの?
329 名無したちの午後 2007/03/07(水) 03:02:01 ID:iLO7DIV00
メッセだっけ?リピートのほうが初回数より多いとかいってたし
トータルでじわじわと売れてそうだけどなあ
トータルでじわじわと売れてそうだけどなあ
330 名無したちの午後 2007/03/07(水) 03:11:28 ID:+Bo4lNoV0
発売直後は皆身構えてる感じがしたしなぁw
工作板のスレの進まないこと進まないこと
工作板のスレの進まないこと進まないこと
331 名無したちの午後 2007/03/07(水) 03:27:27 ID:vARCORqJ0
>他はe・goくらいか
e・goのキャラは全部同じ人に見えるのは俺だけじゃないはずだ
e・goのキャラは全部同じ人に見えるのは俺だけじゃないはずだ
332 名無したちの午後 2007/03/07(水) 04:47:13 ID:+Bo4lNoV0
テキストが吹き出しのようにあちこちに表示されるシステム、もうやめてほしい。
視点を激しく動かすのが苦痛。スタッフの誰一人として注意しないのだろうか?
加えてカルネヴァーレはめちゃくちゃ文字が小さい。いつもこんなんだったか?
視点を激しく動かすのが苦痛。スタッフの誰一人として注意しないのだろうか?
加えてカルネヴァーレはめちゃくちゃ文字が小さい。いつもこんなんだったか?
333 名無したちの午後 2007/03/07(水) 04:48:50 ID:+Bo4lNoV0
あ、330の人とIDかぶった。初めてだ。
334 名無したちの午後 2007/03/07(水) 05:12:32 ID:A2t+LauL0
>>332
そりゃ人しだいだろう。まあ、文字小さ目はあると思うけど。
視点動かないものだって言う先入観はも少しはずしてみてもいいかもだ。
でもさ、漫画なんか視点移動なしには読めないわけだが漫画に同じ文句言うか?
言わないと思う。web漫画だろうが紙媒体だろうが言わないんじゃないかな。
ってことは、先入観の可能性もあるだろ。
とりあえず、フキダシであらわされてる表現内容をもう少し楽しんでみそ。
肯定的に捉えてない部分あるから、たぶん移動そのものを邪魔にしか思ってないはず。
おかげで、そのあたりの意味合いをあまり読んでないんじゃないかなあ。
それと、個人の不満を一般化して話すはよろしくないと思うよ。
誰も注意しないのだろうかってのは、さすがに自己正当化しすぎだろう。
そりゃ人しだいだろう。まあ、文字小さ目はあると思うけど。
視点動かないものだって言う先入観はも少しはずしてみてもいいかもだ。
でもさ、漫画なんか視点移動なしには読めないわけだが漫画に同じ文句言うか?
言わないと思う。web漫画だろうが紙媒体だろうが言わないんじゃないかな。
ってことは、先入観の可能性もあるだろ。
とりあえず、フキダシであらわされてる表現内容をもう少し楽しんでみそ。
肯定的に捉えてない部分あるから、たぶん移動そのものを邪魔にしか思ってないはず。
おかげで、そのあたりの意味合いをあまり読んでないんじゃないかなあ。
それと、個人の不満を一般化して話すはよろしくないと思うよ。
誰も注意しないのだろうかってのは、さすがに自己正当化しすぎだろう。
335 名無したちの午後 2007/03/07(水) 05:42:51 ID:SIleDeTs0
月光の体験版やった
背景が写真に見えるんだがこれ3D?
背景が写真に見えるんだがこれ3D?
336 名無したちの午後 2007/03/07(水) 05:57:04 ID:U2eIK47k0
>>332
今回のカルボに関しては同意。
元々ニトロの吹出しシステムは、Little witchのFFDと同種の演出効果を狙って
天二から導入されたと記憶してる。
色々と物議をかもした天二だが、吹出しの間のとり方や位置による演出は
非常に計算されていて、かつ演出サイドの熱意が伝わる出来だった。
今回は演出効果や間のタイミングにはほとんど有益には働いておらず、
ただ誰が台詞をしゃべっているかをわかりやすくするためだけのものに
なってしまっている気がする。
長い話だし一台詞毎に演出なんか考えてられるか!と言われればそれまで
だが、少なくとも天二ではそういう試みがなされていた。
演出と絡めるのでなかったら、あちこちに吹出しが出られるのは割とうざい。
BGMの当て方が結構おざなりなのとあわせて、演出面の不満を感じた。
今回のカルボに関しては同意。
元々ニトロの吹出しシステムは、Little witchのFFDと同種の演出効果を狙って
天二から導入されたと記憶してる。
色々と物議をかもした天二だが、吹出しの間のとり方や位置による演出は
非常に計算されていて、かつ演出サイドの熱意が伝わる出来だった。
今回は演出効果や間のタイミングにはほとんど有益には働いておらず、
ただ誰が台詞をしゃべっているかをわかりやすくするためだけのものに
なってしまっている気がする。
長い話だし一台詞毎に演出なんか考えてられるか!と言われればそれまで
だが、少なくとも天二ではそういう試みがなされていた。
演出と絡めるのでなかったら、あちこちに吹出しが出られるのは割とうざい。
BGMの当て方が結構おざなりなのとあわせて、演出面の不満を感じた。
337 名無したちの午後 2007/03/07(水) 06:20:41 ID:6H0I9n2x0
ひさびさにメーカーについてちゃんと討論してるスレを見た
338 名無したちの午後 2007/03/07(水) 07:55:23 ID:WniXqsCU0
前から散々言われてるけど、ニトロは演出が弱い。
グラフィックの美しさは何の問題もないレベルなのに
アクション主体のノベル作ってるメーカーの中じゃ本当に貧相。
でもきっと演出に凝り始めるとこんな短期間では出なくなるんだろうな。
演出の評判のいいところは皆延期しまくり。
グラフィックの美しさは何の問題もないレベルなのに
アクション主体のノベル作ってるメーカーの中じゃ本当に貧相。
でもきっと演出に凝り始めるとこんな短期間では出なくなるんだろうな。
演出の評判のいいところは皆延期しまくり。
339 名無したちの午後 2007/03/07(水) 08:54:04 ID:A6pfT4oG0
たとえば?
340 名無したちの午後 2007/03/07(水) 09:02:57 ID:iGiEp+5P0
鬼哭街もメッセージと文章で出る場所違ったはず
341 名無したちの午後 2007/03/07(水) 09:47:42 ID:atRJOTB00
ファントムもメッセージウィンドウはあちこちに出てた記憶が
>336
小魔女に頭下げてFFD使わせて貰えと思ったなあ。
狙いはわかるが不安定で重いからストレスにしかならなかった。
>336
小魔女に頭下げてFFD使わせて貰えと思ったなあ。
狙いはわかるが不安定で重いからストレスにしかならなかった。
342 名無したちの午後 2007/03/07(水) 10:39:40 ID:aVSS7mrcO
デモベもあちこちに出てるね。
自分はウィンドウがあちこちに出るのは負担に感じない。
一般RPGでも使われてる手法だからね。
自分はウィンドウがあちこちに出るのは負担に感じない。
一般RPGでも使われてる手法だからね。
343 名無したちの午後 2007/03/07(水) 10:43:38 ID:1URg6fNZ0
元祖の小魔女ですら持て余してADVに切り替えたってのにニトロが使ったら新作出なくなるよ
344 名無したちの午後 2007/03/07(水) 10:46:34 ID:ISWgf5WQ0
台詞の位置が変わるのは、最初のファントムからずっとなんだが。
そもそも小魔女みたいなシステムって天ニだけじゃん。
そもそも小魔女みたいなシステムって天ニだけじゃん。
345 名無したちの午後 2007/03/07(水) 12:19:29 ID:Eo/fzK89O
>>339
型月とかageとかかな。
演出すごいとは思うけど一作に何年かけてるのやら。
自分もウィンドウの位置はさほど気にならないけど
なんのためにあのウィンドウなのかさっぱり不明だな。
誰が演出やってるんだろ。
型月とかageとかかな。
演出すごいとは思うけど一作に何年かけてるのやら。
自分もウィンドウの位置はさほど気にならないけど
なんのためにあのウィンドウなのかさっぱり不明だな。
誰が演出やってるんだろ。
346 名無したちの午後 2007/03/07(水) 13:02:45 ID:U2eIK47k0
なぬ?ゴメン。
ファントムから既に吹き出しだった?アホだ俺・・・orz
それだけ天二の吹出しが印象的だったということか。
確かヴェドは固定だった気が。
>>338
そうだね、作品の回転数を上げる為にある程度の省力化
を採ったんだろうね。それはそれで良い判断だと思う。
固定にすればもっと楽になるだろうに。今回みたいに
中途半端だとどうしても惜しい!と感じてしまう。
日常パートは流して良いので、山場のシーンだけでも
もうちょっとリキ入れて調製してくれないかのう。
ファントムから既に吹き出しだった?アホだ俺・・・orz
それだけ天二の吹出しが印象的だったということか。
確かヴェドは固定だった気が。
>>338
そうだね、作品の回転数を上げる為にある程度の省力化
を採ったんだろうね。それはそれで良い判断だと思う。
固定にすればもっと楽になるだろうに。今回みたいに
中途半端だとどうしても惜しい!と感じてしまう。
日常パートは流して良いので、山場のシーンだけでも
もうちょっとリキ入れて調製してくれないかのう。
347 名無したちの午後 2007/03/07(水) 13:07:27 ID:ZqTfC4Wk0
834 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 09:18:55 ID:???
キラルユーザーの皆さん今年のニトロスーパーライブは自重してください。
これ以上人数増えると古参ニトロファンの肩身狭くなります…orz
男女比率4:6で十分ですってマジで
835 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 09:40:06 ID:???
>>834
兄ブラから乙。どっちにしてもいかないけどね。
836 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 10:43:00 ID:???
大体ニトロがキラルユーザーを誘導した訳で
キラル絡みの企画や出演者がなければ行かなくなるんじゃね
837 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 10:50:48 ID:???
女がいっぱいって喜んでた奴らはどうした
838 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 12:38:56 ID:???
>>837
兄ファンの童貞どもだと思う
キラルユーザーの皆さん今年のニトロスーパーライブは自重してください。
これ以上人数増えると古参ニトロファンの肩身狭くなります…orz
男女比率4:6で十分ですってマジで
835 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 09:40:06 ID:???
>>834
兄ブラから乙。どっちにしてもいかないけどね。
836 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 10:43:00 ID:???
大体ニトロがキラルユーザーを誘導した訳で
キラル絡みの企画や出演者がなければ行かなくなるんじゃね
837 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 10:50:48 ID:???
女がいっぱいって喜んでた奴らはどうした
838 :いけない名無しさん :2007/03/07(水) 12:38:56 ID:???
>>837
兄ファンの童貞どもだと思う
348 名無したちの午後 2007/03/07(水) 13:13:20 ID:/2jsUab40
性別の話などどうでも良いと思うのは自分だけだろうか?
349 名無したちの午後 2007/03/07(水) 13:29:50 ID:EpUGwYE20
350 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:02:53 ID:6H0I9n2x0
>>347
古参とかなんで自称してるんだろうな
古参だからって別に男女比率がどうなったところで関係ないだろうに
そもそもそんなことくらいでライブ行きにくくなるからって
キラルユーザーの人に自重しろとか行ってるんなら自分が行くなよって話だな
古参とかなんで自称してるんだろうな
古参だからって別に男女比率がどうなったところで関係ないだろうに
そもそもそんなことくらいでライブ行きにくくなるからって
キラルユーザーの人に自重しろとか行ってるんなら自分が行くなよって話だな
351 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:10:54 ID:+Bo4lNoV0
自称古参は九割が自分が他より上位に立ってるという錯覚を
周囲に開陳したくて仕方ないド変態ですから。
周囲に開陳したくて仕方ないド変態ですから。
352 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:17:28 ID:OlryIonK0
一番の古参はコンプで体験版やった奴。
その後買おうと思ったけど全然売ってなくて途方にくれた。
その後買おうと思ったけど全然売ってなくて途方にくれた。
353 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:29:41 ID:8FAtwDrK0
古参って、年功序列崇拝者?
仕事しないでいばることしかできない年輩なぞ存在価値すらないわ
仕事しないでいばることしかできない年輩なぞ存在価値すらないわ
354 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:35:03 ID:U2eIK47k0
主人公を両性具有のバイにすればいんじゃね?
355 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:35:26 ID:KEV10uCw0
最高に関係の無い話してますね。
誰が次のシナリオライターやるのか
妄想したほうが生産的だ
誰が次のシナリオライターやるのか
妄想したほうが生産的だ
356 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:41:11 ID:U2eIK47k0
ジョイ
357 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:47:10 ID:i/bzBk0T0
358 名無したちの午後 2007/03/07(水) 15:55:27 ID:U2eIK47k0
>>357
取り敢えず吊ってくる・・・
取り敢えず吊ってくる・・・
359 名無したちの午後 2007/03/07(水) 17:36:13 ID:VcDuas9k0
360 名無したちの午後 2007/03/07(水) 18:03:11 ID:Ik1M/3DZ0
俺はあの移動する吹き出し好きだよ。
カルボの文字はまぁ小さいと言えば小さかったけど、別に気にはならなかった。
カルボの文字はまぁ小さいと言えば小さかったけど、別に気にはならなかった。
361 名無したちの午後 2007/03/07(水) 18:16:53 ID:y7/K8gAj0
>>348
腐が居るのはもはやどうしようもない事実だから、もうどうでも良いよな。
腐が居るのはもはやどうしようもない事実だから、もうどうでも良いよな。
362 名無したちの午後 2007/03/07(水) 18:52:47 ID:D7vHnc1n0
363 名無したちの午後 2007/03/07(水) 19:11:57 ID:HjZM9c070
沢山いようが聞くときは演奏家vs自分の俺の気分
でも流石に三人とかしかいないライヴはつらかったけど
でも流石に三人とかしかいないライヴはつらかったけど
364 名無したちの午後 2007/03/07(水) 20:58:27 ID:BqPwEN4F0
つーかスパソニって今年もやんの?
365 名無したちの午後 2007/03/07(水) 21:34:28 ID:JqAqBhqO0
キラルが3月末に新展開発表だから
こっちはそのあと何かでるのかな。奈良原こないかな
こっちはそのあと何かでるのかな。奈良原こないかな
366 名無したちの午後 2007/03/07(水) 23:38:12 ID:hH9BxkUX0
ライブいかない俺にはどうでもいい話
多ければいいんじゃないか
多ければいいんじゃないか
367 名無したちの午後 2007/03/08(木) 00:36:47 ID:Qgemvfqt0
機神飛翔で抜くか
368 名無したちの午後 2007/03/08(木) 00:38:26 ID:WBXLQZzJ0
?_
369 名無したちの午後 2007/03/08(木) 01:06:20 ID:BlBYZtcp0
スパソニに出てるバンドってドラムとか居るの?
370 名無したちの午後 2007/03/08(木) 01:10:03 ID:wN/Pu5040
やっぱ、生で見たこと無いと、しげそ兄貴とか解らないのか
371 名無したちの午後 2007/03/08(木) 01:11:18 ID:OLct/O5V0
タダオならわかる
372 名無したちの午後 2007/03/08(木) 01:18:25 ID:lcqpcalX0
もう新人はゲップが出るほど堪能したから
そろそろ古参の人もがんばってよ。
そろそろ古参の人もがんばってよ。
373 名無したちの午後 2007/03/08(木) 01:27:24 ID:WBXLQZzJ0
禿げ上るほど同意。
374 名無したちの午後 2007/03/08(木) 01:43:25 ID:VeC5j96u0
そろそろ御大の本気で書いたバットエンドが見たいバットエンド症候群に感染した俺が来ましたよ。
個人的には沙耶の唄みたいなのがいい。最高。
個人的には沙耶の唄みたいなのがいい。最高。
375 名無したちの午後 2007/03/08(木) 05:49:04 ID:GCsRnt/H0
過去スレを一番最初から流し読みしてたら
こんな時間になってしまった。
Phantomの頃からの売上とか判ればまとめてみようかと思ったが
無理そうだな。
こんな時間になってしまった。
Phantomの頃からの売上とか判ればまとめてみようかと思ったが
無理そうだな。
376 名無したちの午後 2007/03/08(木) 09:55:58 ID:OLct/O5V0
>>1の過去ログへのリンクみれないじゃん
377 名無したちの午後 2007/03/08(木) 11:14:46 ID:Z6HyTe9G0
沙耶の唄はハッピーエンドじゃないか
378 名無したちの午後 2007/03/08(木) 12:13:09 ID:pch3Bu310
バッドエンド個人的には全然かまわないのだが、
一般的に考えて、それだけしかなかったらやっぱ不評だろうなぁ。
白貌の伝道師とかも結構欝目だけど、普通に面白かったけど。
一般的に考えて、それだけしかなかったらやっぱ不評だろうなぁ。
白貌の伝道師とかも結構欝目だけど、普通に面白かったけど。
379 名無したちの午後 2007/03/08(木) 14:37:13 ID:QPSrpHqi0
380 名無したちの午後 2007/03/08(木) 14:38:13 ID:QPSrpHqi0
メーカー別から。
381 名無したちの午後 2007/03/08(木) 15:21:40 ID:s32qqYIm0
妹ブランドは移植決定らしいな
382 名無したちの午後 2007/03/08(木) 17:34:24 ID:lt4dUuMu0
>381
妹ってこういう連中のこと?
834 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 09:18:55 ID:???
キラルユーザーの皆さん今年のニトロスーパーライブは自重してください。
これ以上人数増えると古参ニトロファンの肩身狭くなります…orz
男女比率4:6で十分ですってマジで
835 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 09:40:06 ID:???
>>834
兄ブラから乙。どっちにしてもいかないけどね。
836 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 10:43:00 ID:???
大体ニトロがキラルユーザーを誘導した訳で
キラル絡みの企画や出演者がなければ行かなくなるんじゃね
837 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 10:50:48 ID:???
女がいっぱいって喜んでた奴らはどうした
妹ってこういう連中のこと?
834 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 09:18:55 ID:???
キラルユーザーの皆さん今年のニトロスーパーライブは自重してください。
これ以上人数増えると古参ニトロファンの肩身狭くなります…orz
男女比率4:6で十分ですってマジで
835 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 09:40:06 ID:???
>>834
兄ブラから乙。どっちにしてもいかないけどね。
836 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 10:43:00 ID:???
大体ニトロがキラルユーザーを誘導した訳で
キラル絡みの企画や出演者がなければ行かなくなるんじゃね
837 名前:いけない名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 10:50:48 ID:???
女がいっぱいって喜んでた奴らはどうした
383 名無したちの午後 2007/03/08(木) 17:34:27 ID:lt4dUuMu0
384 名無したちの午後 2007/03/08(木) 17:47:05 ID:pch3Bu310
まあ、煽り耐性は低そうだが、最初に行くなと言ったのは自称古参とやらだぞ。
大体>>347で既出だ。
大体>>347で既出だ。
385 名無したちの午後 2007/03/08(木) 18:26:49 ID:Uhy6M5iN0
>>374
蝙蝠エンドか。新しいな。それは見てみたい。
蝙蝠エンドか。新しいな。それは見てみたい。
386 名無したちの午後 2007/03/08(木) 18:49:29 ID:OLct/O5V0
>>379
あり
あり
387 名無したちの午後 2007/03/08(木) 19:06:29 ID:OLct/O5V0
ファントムのフリー曲って具体的にどれだろ
388 名無したちの午後 2007/03/09(金) 00:01:40 ID:OLct/O5V0
547 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 21:38:09 ID:GRsHn4Xn
信じるも信じないも自由
一応知ってる範囲
ソースは編集プロダクションの知り合い
・クラナドTVは東京国際アニメフェアで発表予定
・シャイニングティアーズの声優は↑の情報でほぼガチ
有名声優多数
・ホモゲーのアニメ化進行中 ※移植の次がアニメらしい
そろそろ移植発表だってよ
・ハルヒ二期は今月のイベントで第一報予定
・絶望先生は秋予定
先月末に飲みで聞いた話
多少ズレるかもーとは言ってた
まさか
兄より恵まれるのは間違いない
信じるも信じないも自由
一応知ってる範囲
ソースは編集プロダクションの知り合い
・クラナドTVは東京国際アニメフェアで発表予定
・シャイニングティアーズの声優は↑の情報でほぼガチ
有名声優多数
・ホモゲーのアニメ化進行中 ※移植の次がアニメらしい
そろそろ移植発表だってよ
・ハルヒ二期は今月のイベントで第一報予定
・絶望先生は秋予定
先月末に飲みで聞いた話
多少ズレるかもーとは言ってた
まさか
兄より恵まれるのは間違いない
389 名無したちの午後 2007/03/09(金) 00:21:46 ID:7uceSbuC0
妹達はきっとツンデレに違いない
390 名無したちの午後 2007/03/09(金) 00:27:35 ID:SOlhCPR50
>388
そうだよな、まさか粂田でアニメデビューすることになるとは
そうだよな、まさか粂田でアニメデビューすることになるとは
391 名無したちの午後 2007/03/09(金) 00:39:55 ID:+0dM4g+h0
兄とか妹とかやめようぜ
なんかベタベタした感じがして微妙だ
なんかベタベタした感じがして微妙だ
392 名無したちの午後 2007/03/09(金) 00:49:45 ID:clLCRxzc0
じゃあ
「おにいちゃん」
ならいい?
「おにいちゃん」
ならいい?
393 西 2007/03/09(金) 01:07:13 ID:Q4a92pLj0
兄君・・・
394 名無したちの午後 2007/03/09(金) 01:12:15 ID:jm2k3aFW0
あにさまのこと、おもってたんだよ
395 名無したちの午後 2007/03/09(金) 01:25:41 ID:laxjQUzO0
素直に祝おうぜ、リトルシスターのアニメが成功したら
「ニトロ初のアニメ化成功!こりゃあデモベも期待できるな!」って流れになるじゃないか
なるよな
な
「ニトロ初のアニメ化成功!こりゃあデモベも期待できるな!」って流れになるじゃないか
なるよな
な
396 名無したちの午後 2007/03/09(金) 01:44:07 ID:ZxZ9mNhrO
397 名無したちの午後 2007/03/09(金) 02:07:45 ID:clLCRxzc0
>>395
デモベアニメは黒歴史で終了した件
デモベアニメは黒歴史で終了した件
398 名無したちの午後 2007/03/09(金) 02:11:16 ID:jm2k3aFW0
>397
バカ、お前すごくよく似た何かと間違えてるぞ
ファントムアニメ化も楽しみだな!
きっと震えるほどかっこいい銃撃シーンが あれ 目からなんか出てきた
バカ、お前すごくよく似た何かと間違えてるぞ
ファントムアニメ化も楽しみだな!
きっと震えるほどかっこいい銃撃シーンが あれ 目からなんか出てきた
399 名無したちの午後 2007/03/09(金) 02:12:47 ID:+ggORR9J0
400 名無したちの午後 2007/03/09(金) 03:22:04 ID:pS/nJJQz0
途中から全然見なくなったが、
デモベアニメは黒歴史になったのか。
デモベアニメは黒歴史になったのか。
401 名無したちの午後 2007/03/09(金) 03:22:13 ID:a61/+ahS0
あれ、ごめん・・・なんだか俺も目から水が出てきた・・・
402 名無したちの午後 2007/03/09(金) 03:46:43 ID:y1H+tiFw0
>>398
震えるほどが萎えるほどに見えた
震えるほどが萎えるほどに見えた
403 名無したちの午後 2007/03/09(金) 03:56:53 ID:QojAedb60
>>400
PS2版特典のOVAか何かと勘違いなされてるようですね
PS2版特典のOVAか何かと勘違いなされてるようですね
404 名無したちの午後 2007/03/09(金) 10:41:19 ID:pt325Zdr0
せめて2クールだったら…
405 名無したちの午後 2007/03/09(金) 10:54:16 ID:u+UIpmh70
OVAじゃないよOAVだy
406 名無したちの午後 2007/03/09(金) 13:33:01 ID:5+uk4Fto0
あれはあれで褒めるところが無かったワケでも無いけどな。
ノリノリの西博士とか名曲をバックにifな絵が並ぶEDとか。
ノリノリの西博士とか名曲をバックにifな絵が並ぶEDとか。
407 名無したちの午後 2007/03/09(金) 22:21:58 ID:pt325Zdr0
アフパラが今回で終了になってる
とうとう切られたか…
とうとう切られたか…
408 名無したちの午後 2007/03/09(金) 22:33:13 ID:ybRYpHb70
同一世界の作品を別会社で出版したばかりの某作家が
覆面でニトロの企画原案をやるかもって話を仕入れたんだが本当かね?
覆面でニトロの企画原案をやるかもって話を仕入れたんだが本当かね?
409 名無したちの午後 2007/03/09(金) 22:45:15 ID:gw+hoI5P0
>>408
冲○か
冲○か
410 名無したちの午後 2007/03/09(金) 22:49:05 ID:DouGFHjO0
まあネタだろうけどマジならあっちこっち首突っ込みすぎ
411 名無したちの午後 2007/03/09(金) 23:17:46 ID:E0wqb7IG0
誰か社ビル前で小坂捕まえて確かめて来い
412 名無したちの午後 2007/03/09(金) 23:20:43 ID:DlqOPnqBO
413 名無したちの午後 2007/03/10(土) 00:42:57 ID:wXliA4rD0
咎狗の血が移植+アニメ化だって!
おめでとう!
おめでとう!
414 名無したちの午後 2007/03/10(土) 00:52:15 ID:wZlK6hLV0
…せめて今度の移植はシステム周りがまともでありますように、としか言えんな。
非ベスト版のデモベを買った者としては。
非ベスト版のデモベを買った者としては。
415 名無したちの午後 2007/03/10(土) 00:55:26 ID:wXliA4rD0
お兄ちゃんも移植したら咎狗買うの?
416 名無したちの午後 2007/03/10(土) 00:58:16 ID:nT+rmwto0
デモベはシステム周りのあまりのダメさにアルルートで力尽きたな
サンダルルートのアヌスとか聞きたい気持ちはあるんだが…
サンダルルートのアヌスとか聞きたい気持ちはあるんだが…
417 名無したちの午後 2007/03/10(土) 01:02:10 ID:USAM2AjL0
システム改善した胎動に移植した飛翔を付けて売るとかしたらどうだろう
スペック足りない人でも飛翔プレイできる
まあ既に胎動や斬魔だけ持ってて飛翔やりたい人にとっては迷惑だろうが。
スペック足りない人でも飛翔プレイできる
まあ既に胎動や斬魔だけ持ってて飛翔やりたい人にとっては迷惑だろうが。
418 名無したちの午後 2007/03/10(土) 01:10:52 ID:bjXhPEar0
>ID: wXliA4rD0
腐女子うざい
空気読んでBLスレにカエレ
腐女子うざい
空気読んでBLスレにカエレ
419 名無したちの午後 2007/03/10(土) 01:26:06 ID:PiANr6kv0
虚淵新作マダ~?
ハロワ完全版マダ~?
デモベアニメ化マダ~?
ハロワ完全版マダ~?
デモベアニメ化マダ~?
420 名無したちの午後 2007/03/10(土) 08:47:12 ID:avFZ9GOy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6667
421 名無したちの午後 2007/03/10(土) 09:21:56 ID:FUSNJQ5p0
422 名無したちの午後 2007/03/10(土) 11:09:31 ID:+NFKznZm0
刃鳴散らすを抜きゲー化させて売ればいいよ
423 名無したちの午後 2007/03/10(土) 11:38:43 ID:+sSQqgIO0
ライターはアトリエかぐやの人に変更です
424 名無したちの午後 2007/03/10(土) 11:51:08 ID:w+U62Z+/0
>422
「抜く」とは、もちろん死合で何人切れるか?ってイミだよな
「抜く」とは、もちろん死合で何人切れるか?ってイミだよな
425 名無したちの午後 2007/03/10(土) 12:05:19 ID:NQD8dda+0
>>424
32人抜きとかしたらプレイ時間が500時間くらいかかったりしてな。
32人抜きとかしたらプレイ時間が500時間くらいかかったりしてな。
426 名無したちの午後 2007/03/10(土) 16:38:20 ID:Y+M0EVBb0
ニトロ作品のほとんどが、主人公に生殖能力が無い、
もしくは、生殖出来ないカップル(狼×人形、機械×人間‥)だな…。
もしくは、生殖出来ないカップル(狼×人形、機械×人間‥)だな…。
427 名無したちの午後 2007/03/10(土) 16:52:55 ID:A8x9KQN50
本を孕ませたロリコン神の立場は
428 名無したちの午後 2007/03/10(土) 16:58:20 ID:iKt1hc480
相手は見た目十二歳程度
ロリコンではなくペドフィリアの範疇だと思うんだぜ
ロリコンではなくペドフィリアの範疇だと思うんだぜ
429 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:08:21 ID:ubjlfeylO
ニトロカクゲー今更知ったんだが期待してんの俺だけか?
2Dでだしてくれーとか風ポは絶対だしてーとか
紙30枚分位書いて送ろうと思うんだが
おまいら送んないの?
2Dでだしてくれーとか風ポは絶対だしてーとか
紙30枚分位書いて送ろうと思うんだが
おまいら送んないの?
430 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:15:54 ID:we0Apce00
もうやりたいようにやるだけでしょこの会社
良いと評価された頃と、今やりたい事にギャップがあるだけで
よくもわるくも中の人の趣味の会社。
良いと評価された頃と、今やりたい事にギャップがあるだけで
よくもわるくも中の人の趣味の会社。
431 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:18:29 ID:+NFKznZm0
デモンベイン・刃鳴・カルパッチョ・沙耶・ファントムなどなど
ほとんど格ゲー化できるもんばっかですね^^
ほとんど格ゲー化できるもんばっかですね^^
432 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:29:20 ID:WFx2ZnrW0
>431
カルピスソーダ原型ねぇよwww
カルピスソーダ原型ねぇよwww
433 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:33:46 ID:GwHtfZnV0
確かにオールスターズで格ゲー作るのも面白いけど
やっぱ作品ごとにつくってほしいわwwww
それだと沙耶がちと問題だがね
やっぱ作品ごとにつくってほしいわwwww
それだと沙耶がちと問題だがね
434 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:40:10 ID:NW0P5WuD0
個人的には格ゲーそのものよりも作品間の掛け合いに期待してるのでオールスターがいいなあ
435 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:40:35 ID:Y+M0EVBb0
型月と同じく会社は潰れても同人で生きてる可能性が高い会社だな。
436 名無したちの午後 2007/03/10(土) 17:42:41 ID:+sSQqgIO0
サバトのシューティングはカオスだった
437 名無したちの午後 2007/03/10(土) 18:01:11 ID:fFyF0Pv00
http://www.youtube.com/watch?v=Oey7GMX7p_g
デモベvsツヴァイはこんな風に
デモベvsツヴァイはこんな風に
438 名無したちの午後 2007/03/10(土) 18:22:05 ID:+NFKznZm0
ねーよwww
439 名無したちの午後 2007/03/10(土) 19:20:25 ID:jnFkEUFs0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nfOQhwYacRY
こんな感じでいいじゃん
こんな感じでいいじゃん
440 名無したちの午後 2007/03/10(土) 22:26:19 ID:issfY+V80
>>439
E・D・F!E・D・F!
E・D・F!E・D・F!
441 名無したちの午後 2007/03/11(日) 08:02:31 ID:ldMcfwlf0
はぁ…
442 名無したちの午後 2007/03/11(日) 15:32:30 ID:ZvB1qu3l0
■ニトロプラス 2003年以降
2003年04月25日 斬魔大聖デモンベイン 48,332(年間)
2003年12月26日 沙耶の唄 13,437(年間+1上)
2004年09月17日 Phantom INTEGRATION 6,880(初旬)
2005年01月28日 天使ノ二挺拳銃 12,751(年間)
2005年06月24日 塵骸魔京 20,864(年間)
2005年09月30日 刃鳴散らす 7,543(初月)
2005年11月25日 ”Hello, world.” メディ倫対応版(不明)
2006年02月03日 サバト鍋 -Nitro Amusement Disc- 3,932(上半期)
2007年01月26日 月光のカルネヴァーレ 9591(初月)
2003年04月25日 斬魔大聖デモンベイン 48,332(年間)
2003年12月26日 沙耶の唄 13,437(年間+1上)
2004年09月17日 Phantom INTEGRATION 6,880(初旬)
2005年01月28日 天使ノ二挺拳銃 12,751(年間)
2005年06月24日 塵骸魔京 20,864(年間)
2005年09月30日 刃鳴散らす 7,543(初月)
2005年11月25日 ”Hello, world.” メディ倫対応版(不明)
2006年02月03日 サバト鍋 -Nitro Amusement Disc- 3,932(上半期)
2007年01月26日 月光のカルネヴァーレ 9591(初月)
443 名無したちの午後 2007/03/11(日) 15:57:25 ID:gfTqWJzN0
>>433
鈴見さん抜きには語れない。
鈴見さん抜きには語れない。
444 名無したちの午後 2007/03/11(日) 16:15:36 ID:7junx0YU0
オウカのスルーされっぷりは異常。フィギュアにもなったのに
445 名無したちの午後 2007/03/11(日) 17:15:29 ID:KK+uQse80
>>444
ニトダイとグッスマ双方で予約したけど(ry
いや、こういう流れだし殺戮院塵渦たんの話してもヌルーされそうだなぁと思ってw
まぁ彼女は決して目立たずヌルーされてナンボ、そういうキャラって何気においしくね?みたいな
芸人体質で頑張ってもらえればそれでいいっすよ
ニトダイとグッスマ双方で予約したけど(ry
いや、こういう流れだし殺戮院塵渦たんの話してもヌルーされそうだなぁと思ってw
まぁ彼女は決して目立たずヌルーされてナンボ、そういうキャラって何気においしくね?みたいな
芸人体質で頑張ってもらえればそれでいいっすよ
446 名無したちの午後 2007/03/11(日) 18:45:44 ID:4fX0m4RL0
どれもこれも、同じような立場に立ってる奴が尖りすぎてるのが原因だ。
ジョイは変態すぎ
そに子はエロすぎ
ジョイは変態すぎ
そに子はエロすぎ
447 名無したちの午後 2007/03/11(日) 21:03:57 ID:igYY475M0
正直、銃とか燃えとかジョイとか飽きた。
448 名無したちの午後 2007/03/11(日) 21:07:59 ID:fams4vX30
ばいばい
449 名無したちの午後 2007/03/11(日) 21:26:48 ID:YIDPzUyb0
他はもう、なんてことないもんばかりだし
ニトロは個人的に虚タンの新作コケたらきれいさっぱりなんだが。
ニトロは個人的に虚タンの新作コケたらきれいさっぱりなんだが。
450 名無したちの午後 2007/03/11(日) 21:49:17 ID:eFvLVXsiO
今日のワタナベライブ行った人いますかね?
キラルファンばっかだったとか?
もうBLオンリーなイベならもういかない方向考えてんですが…
キラルファンばっかだったとか?
もうBLオンリーなイベならもういかない方向考えてんですが…
451 名無したちの午後 2007/03/11(日) 21:52:02 ID:rhmN2iBw0
じょいまっくすがウザくてしょうがないと思っているのは俺だけじゃないはず
452 名無したちの午後 2007/03/11(日) 22:07:18 ID:Vk4rD9IP0
あ、俺もうざいと思ってる。
ちゃんと広報の仕事してんのかね。
ちゃんと広報の仕事してんのかね。
453 名無したちの午後 2007/03/11(日) 22:24:25 ID:why7Ni/b0
>BLオンリーなイベならもういかない
いやワタナベがキラルで歌ってるの1曲だけだろ
いとうかなことのデュエット含めても2曲
それがなぜBLオンリー??
>ちゃんと広報の仕事してんのかね。
ジョイはニトロの仕事以外にもちよれん系に出没してたり、
コスプレのジョイまっくすじゃなくて、広報としての仕事もあるから
すごく忙しい人なイメージがある
なんか嫌な流れなのでフォローしてみた
いやワタナベがキラルで歌ってるの1曲だけだろ
いとうかなことのデュエット含めても2曲
それがなぜBLオンリー??
>ちゃんと広報の仕事してんのかね。
ジョイはニトロの仕事以外にもちよれん系に出没してたり、
コスプレのジョイまっくすじゃなくて、広報としての仕事もあるから
すごく忙しい人なイメージがある
なんか嫌な流れなのでフォローしてみた
454 名無したちの午後 2007/03/11(日) 22:39:46 ID:4QQWQq7b0
>>450
デュエット以外の1曲もカバーじゃなかったか
この間のスパソニで名前忘れたが別のグループが歌ってたと思う
2曲しかないんじゃ、普通に考えてBLライブは無理だろう
行ってないが、この間のアルバムの曲歌ったんじゃないのか?
デュエット以外の1曲もカバーじゃなかったか
この間のスパソニで名前忘れたが別のグループが歌ってたと思う
2曲しかないんじゃ、普通に考えてBLライブは無理だろう
行ってないが、この間のアルバムの曲歌ったんじゃないのか?
455 名無したちの午後 2007/03/11(日) 23:14:12 ID:igYY475M0
つうか歌ってるやつとかどうでもいいし。
表に出張ってくんなって感じ。
表に出張ってくんなって感じ。
456 名無したちの午後 2007/03/11(日) 23:15:58 ID:SBTS22jC0
457 名無したちの午後 2007/03/11(日) 23:36:34 ID:3dL0ZUwG0
ジョイはあのウザさがいいんじゃないか
458 名無したちの午後 2007/03/12(月) 00:04:12 ID:5L9uruJH0
さすがにありゃウザすぎw
459 名無したちの午後 2007/03/12(月) 00:52:50 ID:kmVSVbBXO
赤音って緋村剣心に似てね?
460 名無したちの午後 2007/03/12(月) 06:55:31 ID:/M1yNRlG0
バカやろう。コミケでニトロに並んでた時、夏の炎天下
にも関わらず、アフロ被ってニコやかに販促グッズ
配って周るジョイはプロだと思った。暑さは倍増したが。
にも関わらず、アフロ被ってニコやかに販促グッズ
配って周るジョイはプロだと思った。暑さは倍増したが。
461 名無したちの午後 2007/03/12(月) 10:15:55 ID:eYZaCXhV0
あんなのずっと被ってたら絶対禿げるよね。蒸れて
462 名無したちの午後 2007/03/12(月) 11:11:31 ID:0oLNT3xr0
西博士が現実に居たらあんな感じなのかもしれん
もしくは家族計画の寛パパン
または神様ゲームの鈴木
あるいはよつばとのジャンボ
む・・・そうだ
今ふと「ウザカッコいい」というのを思いついたのだが、どうだろう!?
「ツンデレ」「人外ロリ」「素直クール」等に続くまったく新しいジャンルだ!
もしくは家族計画の寛パパン
または神様ゲームの鈴木
あるいはよつばとのジャンボ
む・・・そうだ
今ふと「ウザカッコいい」というのを思いついたのだが、どうだろう!?
「ツンデレ」「人外ロリ」「素直クール」等に続くまったく新しいジャンルだ!
463 名無したちの午後 2007/03/12(月) 11:30:38 ID:pHVzl4Ah0
ウザデレでいいじゃないか。
俺は桶だから歌うやつも広報も基本的に好きだ
俺は桶だから歌うやつも広報も基本的に好きだ
464 名無したちの午後 2007/03/12(月) 13:43:14 ID:4RrkbgvxO
>450
BLもなにも、ライブ自体はニトロのニの字も出ないワタナベワンマンなわけだが
単にライブ行くほど熱心なファンが女子に多いってだけで、
腐女子一本釣りな企画があるわけでもないのに、BL云々つーのは神経質になりすぎかと
BLもなにも、ライブ自体はニトロのニの字も出ないワタナベワンマンなわけだが
単にライブ行くほど熱心なファンが女子に多いってだけで、
腐女子一本釣りな企画があるわけでもないのに、BL云々つーのは神経質になりすぎかと
465 名無したちの午後 2007/03/12(月) 15:14:31 ID:/CPH0Isi0
466 名無したちの午後 2007/03/12(月) 17:05:20 ID:Tk6leKrV0
BLファンばっかだったらライブ行きたくないと言うやつは逆もまた真也と心得ろ。
「エロゲーマーなんか来てほしくない」とか誰かに思われたいか?そういうもんじゃないだろ?
そもそもアーティストのファンを自称するなら、アーティストのために行くべきじゃね?
「エロゲーマーなんか来てほしくない」とか誰かに思われたいか?そういうもんじゃないだろ?
そもそもアーティストのファンを自称するなら、アーティストのために行くべきじゃね?
467 名無したちの午後 2007/03/12(月) 17:17:46 ID:QekktYQH0
なんの弾みでいなくなるかわかんねえしな……
468 名無したちの午後 2007/03/12(月) 17:18:10 ID:+3uG4ACn0
自分を省みれないからヲタです
469 名無したちの午後 2007/03/12(月) 20:04:38 ID:kmVSVbBX0
ジョイは広報じゃなくて営業じゃない?
今の広報はニトロ君
今の広報はニトロ君
470 名無したちの午後 2007/03/12(月) 20:18:54 ID:+3uG4ACn0
最凶広報
471 名無したちの午後 2007/03/12(月) 20:21:25 ID:hilKgPTZ0
紫電掌とかぶちかましてくる
472 名無したちの午後 2007/03/12(月) 22:08:06 ID:F4Zn9djL0
でもジョイがあんな格好してるおかげで
雑誌なんかで仕事っぷりと一緒にゲーム紹介してもらってるわけで。
もうメーカーファンになっちまったら関係ないかもしれんが、
広報なんて取り上げてもらってナンボだろうから、あれはあれで成功してると思うよ。
雑誌なんかで仕事っぷりと一緒にゲーム紹介してもらってるわけで。
もうメーカーファンになっちまったら関係ないかもしれんが、
広報なんて取り上げてもらってナンボだろうから、あれはあれで成功してると思うよ。
473 名無したちの午後 2007/03/13(火) 12:25:53 ID:cSZtVCgy0
なんだあのコスプレの人?ああ、ニトロなんだ?ってかんじだろうしね。
秋葉のエロゲ深夜販売のときとかも自社があるときは必ず応援にきてるしなー
よく販売店にはPushしにきてるよ
秋葉のエロゲ深夜販売のときとかも自社があるときは必ず応援にきてるしなー
よく販売店にはPushしにきてるよ
474 名無したちの午後 2007/03/13(火) 13:22:39 ID:W3a/Bai90
あれはプロ根性のたまものだよなあ。
楽しくなっちゃってる部分もあるんだろうけどw
楽しくなっちゃってる部分もあるんだろうけどw
475 名無したちの午後 2007/03/13(火) 18:52:39 ID:lEjvfNpO0
初めて生で見た時は「デカッ!ゴツッ!」と思ったなぁ。<ジョイ
476 名無したちの午後 2007/03/13(火) 19:23:55 ID:dV2wuNmY0
赤アフロにしたら、まんまドナルドでいけると思うんだ・・・
477 名無したちの午後 2007/03/13(火) 19:30:24 ID:Z0drSRzO0
ジョイまっくすマジック
ハッピーセット
沙耶の唄
天使ノ二挺拳銃
ハッピーセット
沙耶の唄
天使ノ二挺拳銃
478 名無したちの午後 2007/03/13(火) 19:39:12 ID:oL+CRuE50
ジョイがいなければ
「……アフロが曲がっておりますわよ?」
の神セリフは聞けなかった。
「……アフロが曲がっておりますわよ?」
の神セリフは聞けなかった。
479 名無したちの午後 2007/03/13(火) 19:40:48 ID:dV2wuNmY0
それはドナルドというより、Itのピエロのラインナップだろ・・・
480 名無したちの午後 2007/03/13(火) 19:46:34 ID:9T0U70po0
アレ本編見てないのにトラウマになったわ
481 名無したちの午後 2007/03/13(火) 19:50:30 ID:oL+CRuE50
そこでスティーブンキングがいきなり出てくるのかこのスレw
482 名無したちの午後 2007/03/13(火) 23:24:10 ID:sdxG1ecK0
ニトロスレならそれは必然だぜ
483 名無したちの午後 2007/03/13(火) 23:44:18 ID:tpelJdZC0
ヤバイって聞いたんだけど、どうよ
484 名無したちの午後 2007/03/14(水) 00:28:56 ID:psWPl4nD0
ヤバイなんてもんじゃないんだぜ?
ジョイが右手に沙耶(恐怖)、左手に天二(ある意味恐怖)を
もって踊り狂ってたら、ラストには、ファントムOVA(在庫)を
抱えて踊ってた・・・くらいにヤバイんだ。
ジョイが右手に沙耶(恐怖)、左手に天二(ある意味恐怖)を
もって踊り狂ってたら、ラストには、ファントムOVA(在庫)を
抱えて踊ってた・・・くらいにヤバイんだ。
485 名無したちの午後 2007/03/14(水) 00:33:26 ID:mEK+vCGZ0
デモベDVD!デモベDVD!デモベDVDvol.1~6!
486 名無したちの午後 2007/03/14(水) 00:57:25 ID:qlMThPdp0
いかん! 宇宙的恐怖を呼び寄せている! だれか止めろっ!
487 名無したちの午後 2007/03/14(水) 01:03:18 ID:r55kjmdJ0
ひゃは、全国のDVD販売店からデモベDVDがすべてなくなっていく・・・AHYA
488 名無したちの午後 2007/03/14(水) 02:12:15 ID:psWPl4nD0
逆に考えるんだ。
ニトロは黒の歴史の断片を集め
魔道書を創ろうとしているんだ。
ニトロは黒の歴史の断片を集め
魔道書を創ろうとしているんだ。
489 名無したちの午後 2007/03/14(水) 02:46:08 ID:qlMThPdp0
読んだ人は「無知は幸福……」とか言葉を残していなくなっていうのだな
490 名無したちの午後 2007/03/14(水) 03:04:41 ID:bXamPG7F0
なんかもうデモベの新作以外では何を
出しても売れなさそうだな。
出しても売れなさそうだな。
491 名無したちの午後 2007/03/14(水) 07:48:00 ID:NfsAsOM/0
それはいいかげんうんざり。
492 名無したちの午後 2007/03/14(水) 09:05:22 ID:gjG9h+T/O
>>490
虚淵がシナリオ書けば一定数は保証されるじゃないか
虚淵がシナリオ書けば一定数は保証されるじゃないか
493 名無したちの午後 2007/03/14(水) 12:20:07 ID:ViLqqk2S0
>>484
だからOAVだと何度
だからOAVだと何度
494 名無したちの午後 2007/03/14(水) 16:03:37 ID:T8+7NYBs0
オッパイ、ア×ル、ヴァ×ナ?
495 名無したちの午後 2007/03/14(水) 16:55:35 ID:/dHIX2X80
>>493
OVA の検索結果 約 22,200,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
OAV の検索結果 約 3,420,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
OAVとは
OVAと指すものは同じであるが、学研の雑誌『アニメディア』『メガミマガジン』(および、その読者)は専ら“OAV”を用いている。
つまりOAVは学研信者専用の単語だったんだよ
OVA の検索結果 約 22,200,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
OAV の検索結果 約 3,420,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
OAVとは
OVAと指すものは同じであるが、学研の雑誌『アニメディア』『メガミマガジン』(および、その読者)は専ら“OAV”を用いている。
つまりOAVは学研信者専用の単語だったんだよ
496 名無したちの午後 2007/03/14(水) 17:00:38 ID:qlMThPdp0
な、なんだってー!
497 名無したちの午後 2007/03/14(水) 17:02:04 ID:psWPl4nD0
OAVってなんだかorzっぽいんだぜ?
つまり「ファントムorz」
つまり「ファントムorz」
498 名無したちの午後 2007/03/15(木) 00:57:54 ID:v9JbMiFq0
銃の無いニトロってどうよ?
499 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:01:23 ID:5oATwbTp0
サドルの無いチャリみたいなもんだな
500 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:12:14 ID:0IffBNlB0
むしろチャリのないサドルのようなものだ
501 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:26:04 ID:Mcrshsz10
銃は邪道
刀で戦え
刀で戦え
502 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:28:51 ID:0IffBNlB0
徒手空拳も良いもんだ
503 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:35:32 ID:ePqZFqY80
次はツボ押しで戦う主人公な
504 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:46:33 ID:dvnXXFqE0
サドルの無いチャリでも、ニトロ主人公なら立ち漕ぎで筋断裂するまで頑張るさ
505 名無したちの午後 2007/03/15(木) 01:50:26 ID:+Rmb/W+F0
誰が漕ぐかで色々変わるな
506 名無したちの午後 2007/03/15(木) 08:39:20 ID:eZrJeUFz0
>>503
つ[北斗の拳]
つ[北斗の拳]
507 名無したちの午後 2007/03/15(木) 08:46:16 ID:Cd2YxgEx0
>>499
サイクリング リサイクル / 麒麟
作詞:麒麟 作曲:小室哲哉
真っ赤なテレビをひろった
自転車に乗せて帰った
それは少しだけあたたかい夜だった
昨日はタンスをひろった
自転車に乗せて帰った
俺は明日は何をひろうんだろう?
サイクリング リサイクル
突然起こったハプニング
多けりゃ嬉しいカレーの具
じゃんけん最初は必ずグー
人生経験すべてが good!
嗚呼・・・
家具のないこの部屋に
金のないオレ一人
うつむかずにマシンを走らせろ!!
サドルは無いけど
"ペダルはあるから"
http://tinyurl.com/ytsrjg
サイクリング リサイクル / 麒麟
作詞:麒麟 作曲:小室哲哉
真っ赤なテレビをひろった
自転車に乗せて帰った
それは少しだけあたたかい夜だった
昨日はタンスをひろった
自転車に乗せて帰った
俺は明日は何をひろうんだろう?
サイクリング リサイクル
突然起こったハプニング
多けりゃ嬉しいカレーの具
じゃんけん最初は必ずグー
人生経験すべてが good!
嗚呼・・・
家具のないこの部屋に
金のないオレ一人
うつむかずにマシンを走らせろ!!
サドルは無いけど
"ペダルはあるから"
http://tinyurl.com/ytsrjg
509 名無したちの午後 2007/03/15(木) 09:42:11 ID:RSIzj0jM0
キラルはわざわざサドル外して普通に乗ってるんだよね
510 名無したちの午後 2007/03/15(木) 11:04:47 ID:7APiDFwI0
>>501
奈良原自重
奈良原自重
511 名無したちの午後 2007/03/15(木) 11:07:26 ID:Cd2YxgEx0
http://www.akibablog.net/archives/2007/03/fate_zero_2_070314.html
ウロブチってこんな仕事してたんか
こんなのコラボレーションじゃないよな
二次創作同人にオリジナルの挿絵付けてオフィシャルアイテムに仕立てただけじゃん
ウロブチってこんな仕事してたんか
こんなのコラボレーションじゃないよな
二次創作同人にオリジナルの挿絵付けてオフィシャルアイテムに仕立てただけじゃん
512 名無したちの午後 2007/03/15(木) 11:30:14 ID:K6A5GuuM0
いまさらなにをいってるんだおまえわ
513 名無したちの午後 2007/03/15(木) 11:42:28 ID:+3ACg3RG0
そういえば白貌の伝道師がアマゾンで売られてたけど、なぜFate/Zeroは売られてないんだろ。
514 名無したちの午後 2007/03/15(木) 12:44:56 ID:/Z7Z3pwF0
ZEROは同人誌扱いなんだそうだ。
ISBNが無いから書店取り寄せが出来ない。
ISBNが無いから書店取り寄せが出来ない。
515 名無したちの午後 2007/03/15(木) 12:56:12 ID:7APiDFwI0
文章力構成力こそあるが作品がインスパイヤばかりの虚淵と
説明台詞まみれだが設定構想に関しては二次創作がやまないほど人気のきのこ
この組み合わせかなり最強
説明台詞まみれだが設定構想に関しては二次創作がやまないほど人気のきのこ
この組み合わせかなり最強
516 名無したちの午後 2007/03/15(木) 12:59:47 ID:l8X9ZOrc0
>インスパイヤばかりの虚淵
よろしい、では講義の時間だ
よろしい、では講義の時間だ
517 名無したちの午後 2007/03/15(木) 13:15:59 ID:dvnXXFqE0
落第さす気満々だな
518 名無したちの午後 2007/03/15(木) 13:34:30 ID:Mcrshsz10
虚淵はそうだろ
悪い話じゃないぞ
悪い話じゃないぞ
519 名無したちの午後 2007/03/15(木) 15:21:26 ID:+3ACg3RG0
>514
サンクス
サンクス
520 名無したちの午後 2007/03/15(木) 18:13:04 ID:xjmaS4J6O
>>514
白貌もISBNついてないよ
白貌もISBNついてないよ
521 名無したちの午後 2007/03/15(木) 18:35:57 ID:uNF1hmWj0
月光のカルネヴァーレ、2254本売り上げたってことは10000本の壁は達成?
522 名無したちの午後 2007/03/15(木) 18:38:18 ID:m8fS84+a0
523 名無したちの午後 2007/03/15(木) 19:36:19 ID:xjmaS4J6O
>>522
そうなのか。同人って聞いてたから無いと思い込んでた。
そうなのか。同人って聞いてたから無いと思い込んでた。
524 名無したちの午後 2007/03/15(木) 22:10:30 ID:j/KhOMCr0
インスパイヤを見て即座にバンマウスと思った俺はまさしく這い寄る混沌
525 名無したちの午後 2007/03/15(木) 22:21:24 ID:dvnXXFqE0
いあ! いあ!
526 名無したちの午後 2007/03/15(木) 22:34:41 ID:90H/f/300
>>521
まだ。だが上半期での達成はほぼ確実
取りあえず天二以上、鬼哭・沙耶と同程度の見込み
ここから2万に持っていくには一昨年のおとボクとかくらい評判にならんといかんから、
この後は良くて年間で1.5万行くかどうかだな
まだ。だが上半期での達成はほぼ確実
取りあえず天二以上、鬼哭・沙耶と同程度の見込み
ここから2万に持っていくには一昨年のおとボクとかくらい評判にならんといかんから、
この後は良くて年間で1.5万行くかどうかだな
527 名無したちの午後 2007/03/16(金) 04:41:14 ID:jKzkIsVz0
沙耶・PHANTOM・デモンベインをやって思ったんだが
野郎のジュニアでかくね?
野郎のジュニアでかくね?
528 名無したちの午後 2007/03/16(金) 04:46:23 ID:U7cUOG3W0
ニトロのアイデンティティの一つですよ
>ビッグマグナム
>ビッグマグナム
529 名無したちの午後 2007/03/16(金) 05:29:22 ID:Fc8MDf410
マグナムっつーか、コンバット・メイス?
530 名無したちの午後 2007/03/16(金) 07:39:48 ID:MtO6LVig0
リニアレールキャノン?
531 名無したちの午後 2007/03/16(金) 11:45:36 ID:BIp84BZP0
>>526
天二は12000超えなわけだが
天二は12000超えなわけだが
532 名無したちの午後 2007/03/16(金) 15:06:12 ID:jKzkIsVz0
ハイパー兵器
533 名無したちの午後 2007/03/16(金) 16:53:02 ID:LTPwpxNV0
20日発売の剛田とプッシュで新作発表か
何かライターに含み持たせてるから、全くの新人起用ってことはないのかな
まあクルイザキに期待
何かライターに含み持たせてるから、全くの新人起用ってことはないのかな
まあクルイザキに期待
534 名無したちの午後 2007/03/16(金) 17:40:34 ID:U7cUOG3W0
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/1st.html
オモイデ教外伝の挿絵がニトロと
まあ妥当なところでなまにくかにしーか。
オモイデ教外伝の挿絵がニトロと
まあ妥当なところでなまにくかにしーか。
535 名無したちの午後 2007/03/16(金) 17:55:13 ID:r1s6gHYr0
もう次回作発表か…
536 名無したちの午後 2007/03/16(金) 18:04:35 ID:PsH/ZLqP0
ニトダイ繋がらねえ
537 名無したちの午後 2007/03/16(金) 18:05:59 ID:uhlKM4kl0
クルイザキって鋼屋兄さんの完全新作だっけ?
それなんかな。
それなんかな。
538 名無したちの午後 2007/03/16(金) 18:10:17 ID:r1s6gHYr0
クルイザキって絵師がなんかアレだったんじゃなかったのか?
まあどっちでもいいけど。面白そうだったし。
まあどっちでもいいけど。面白そうだったし。
539 名無したちの午後 2007/03/16(金) 21:44:22 ID:EQiRW2mY0
よく同人からココまで上り詰めたなぁ…って最近思う。
540 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:04:46 ID:p582m4fj0
ニトロ消えんで欲しいなあ。良くも悪くも厨臭さを隠さず全開なところがツボなんだが
カルボも何だかんだいって面白かったし・・・
カルボも何だかんだいって面白かったし・・・
541 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:07:45 ID:GsrXRN5M0
ここ最近、音信不通になってるメーカーが増えて来たしなぁ
みりすはもう確定したが、キャリ○ールもヤバイらしい
みりすはもう確定したが、キャリ○ールもヤバイらしい
542 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:11:10 ID:bUTSExPB0
エロゲー自体よりも他の要素で話題集めてる感もあるし、エロゲブランドの老舗になって欲しかったが
業界自体がふわふわしてるとこあるけど、今一番不安定な時期かもな
ジンガイあたりをきちっと作って発売してくれてれば印象も多少上方修正されたが
まだもつだろうけど、いまは遺産食い潰してるだけで、そろそろ代表作に名を連ねるような良作出さないとな
業界自体がふわふわしてるとこあるけど、今一番不安定な時期かもな
ジンガイあたりをきちっと作って発売してくれてれば印象も多少上方修正されたが
まだもつだろうけど、いまは遺産食い潰してるだけで、そろそろ代表作に名を連ねるような良作出さないとな
543 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:12:23 ID:zwUTMPVt0
竜†恋が最高傑作
544 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:14:54 ID:spER5s/20
早く飛翔を移植してくだちい
545 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:16:47 ID:p582m4fj0
型月ほどメジャーになりきれないのは、なんでかねえ・・・
せっかくのアニメ化が糞だったのはどっちも同じなのに
せっかくのアニメ化が糞だったのはどっちも同じなのに
546 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:20:13 ID:PiIr3tnG0
>>542
キラルがあれば安泰です
キラルがあれば安泰です
547 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:21:35 ID:jKzkIsVz0
ファントム・デモンベインは世に出るのが早すぎた
548 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:23:44 ID:o0mJ6y5a0
549 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:24:19 ID:U7cUOG3W0
飛翔、移植してくれると俺も嬉しいな
550 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:24:57 ID:zDG588HN0
沙耶とか鬼哭街とかハナチラとか
どう見てもメジャー目指して作る代物じゃねぇよ
どう見てもメジャー目指して作る代物じゃねぇよ
551 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:28:30 ID:bUTSExPB0
アニメ化はどれもあっちの方がうまく出来てただろう。
好みこそあれ、一応これはこれ といえる水準だったと思うが
ニトロ作品のは、肝の雰囲気なんて微塵もアニメで再現できてなかったし、
やっつけ仕事の塊のようなものばっかりだ。
好みこそあれ、一応これはこれ といえる水準だったと思うが
ニトロ作品のは、肝の雰囲気なんて微塵もアニメで再現できてなかったし、
やっつけ仕事の塊のようなものばっかりだ。
552 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:34:42 ID:o0mJ6y5a0
別にメジャーになってくれなくてもいいと思う
変な子沸かないし
このままでいいと思ってる
変な子沸かないし
このままでいいと思ってる
553 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:35:17 ID:p582m4fj0
つうか、中々層が広がらないのは、ぶっちゃけ同人でネタにし難いからだろうなあ
554 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:35:18 ID:UbVbd8UK0
今更なんだが、鬼哭街、パッケージが二つあってどっち買ったらいいのかわからん
初期のものとメディ倫版って内容は同じだっけ?
沙耶の唄も買わねーとorz
初期のものとメディ倫版って内容は同じだっけ?
沙耶の唄も買わねーとorz
555 名無したちの午後 2007/03/16(金) 22:48:47 ID:6p6g+Ejw0
今でも十分に変なのは湧いてるだろ。
556 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:20:50 ID:8R/ElbQ10
塵骸、刃鳴、月光の鬼畜度ってどんな感じ?
Phantom、ヴェド、鬼哭街、デモベとプレイして、Nitroかなり好き
だったんだが、沙耶やり損ねて二丁拳銃の鬼畜っぷりを
伝え聞いてから手ぇ出せてないのよね・・
鬼哭街レベルなら耐えれる、ヴェドはギリギリ(必要な描写だとは思う)
教えてプリーズ!
Phantom、ヴェド、鬼哭街、デモベとプレイして、Nitroかなり好き
だったんだが、沙耶やり損ねて二丁拳銃の鬼畜っぷりを
伝え聞いてから手ぇ出せてないのよね・・
鬼哭街レベルなら耐えれる、ヴェドはギリギリ(必要な描写だとは思う)
教えてプリーズ!
557 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:28:11 ID:uhlKM4kl0
鬼畜度?
558 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:31:50 ID:Ni8ZtZfe0
ハロワやれよ
559 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:33:59 ID:ZaAeNoj90
驚愕のスペースSFアクションをデモムービーと共に紹介『Tre donne crudeli(原題)』【ニトロプラス】
新作きた?
新作きた?
560 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:39:34 ID:f7CL7pRK0
>>559
kwsk
kwsk
561 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:42:30 ID:WfJ7mUgG0
ハードSFなら大好物なんですが
562 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:44:18 ID:uhlKM4kl0
誰が書くかが気になる。
563 名無したちの午後 2007/03/16(金) 23:51:34 ID:bUTSExPB0
ソフトSMなr(ry
564 名無したちの午後 2007/03/17(土) 00:09:12 ID:G8+T3YE60
奈良原\(^o^)/
565 名無したちの午後 2007/03/17(土) 00:54:00 ID:BNGZswM90
ところでボーカルベストとか出ないかしらン
566 名無したちの午後 2007/03/17(土) 01:04:07 ID:SrVzr3Oj0
ニトロが解散したらウロブチは型月にいきそうだな。
ジョイはageにいきそう。
ジョイはageにいきそう。
567 名無したちの午後 2007/03/17(土) 04:20:05 ID:kS6f1KwA0
ニトロが解散するような状況でageが残っているかどうか賭けようじゃないか。
型月はありえそうだが。
型月はありえそうだが。
568 名無したちの午後 2007/03/17(土) 04:36:32 ID:3wox4zKr0
なんというか、限られたパイの中で、エロゲ本数出すぎだと思う。
たくさん淘汰されて、大手に吸収されてくのは良いことだ。
キラルというパイの開拓に注力し、成功したニトロは、しばらくは
安泰、と信じたい。
たくさん淘汰されて、大手に吸収されてくのは良いことだ。
キラルというパイの開拓に注力し、成功したニトロは、しばらくは
安泰、と信じたい。
569 名無したちの午後 2007/03/17(土) 05:33:42 ID:5sXPq88w0
ttp://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2007/max/4910078830576_LRG.jpg
570 名無したちの午後 2007/03/17(土) 06:13:52 ID:TJnQ49j60
571 名無したちの午後 2007/03/17(土) 07:33:48 ID:QyPY6W110
雑誌スレにて
468 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 02:43:09 ID:ZSl4l4Kn0
……つか、もう押す売ってたよ。
20日の前倒しと考えると順当か?
とりあえずニュースは特に無かった。
ニトロが新作出すってのと、
AXL新作の画が公開になったくらい。
あ、後真表紙は受けた。
もう、そうにしか見えない。
469 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 05:41:37 ID:5sXPq88w0
>468
ニトロの奴は誰がシナリオライターか教えてくれると嬉しいな。
470 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 06:32:29 ID:ZSl4l4Kn0
>469
うろぶち。
で、原画がθの人
そしておもむろにスペオペ
468 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 02:43:09 ID:ZSl4l4Kn0
……つか、もう押す売ってたよ。
20日の前倒しと考えると順当か?
とりあえずニュースは特に無かった。
ニトロが新作出すってのと、
AXL新作の画が公開になったくらい。
あ、後真表紙は受けた。
もう、そうにしか見えない。
469 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 05:41:37 ID:5sXPq88w0
>468
ニトロの奴は誰がシナリオライターか教えてくれると嬉しいな。
470 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 06:32:29 ID:ZSl4l4Kn0
>469
うろぶち。
で、原画がθの人
そしておもむろにスペオペ
572 名無したちの午後 2007/03/17(土) 07:38:23 ID:QbHDm2nz0
これはもしかして、キタ?
573 名無したちの午後 2007/03/17(土) 07:40:21 ID:UFEE7Xkr0
まじなのか
574 名無したちの午後 2007/03/17(土) 07:41:41 ID:ZHczyte90
マジならやばいなこれは
虚淵完全復活したのか?
虚淵完全復活したのか?
575 名無したちの午後 2007/03/17(土) 07:44:08 ID:UFEE7Xkr0
完全復活かどうかは発売したら判断するとして
それまでは強気で待つことにする。
ニ ト ロ 新 時 代 は じ ま っ た な
それまでは強気で待つことにする。
ニ ト ロ 新 時 代 は じ ま っ た な
576 名無したちの午後 2007/03/17(土) 07:58:02 ID:El47WkYa0
鬱ENDしかない新ゲーム来るか?
577 名無したちの午後 2007/03/17(土) 08:01:34 ID:heuXJ8Q30
そんな新作どうでもいいからハロワ完全版まだぁ?
578 名無したちの午後 2007/03/17(土) 08:14:52 ID:wgSZ6qmj0
579 名無したちの午後 2007/03/17(土) 08:34:38 ID:p6dK3VN/O
やっとブチさん復活か…
Fate/ZEROの巻末を読んだときはヒヤヒヤしたが
Fate/ZEROの巻末を読んだときはヒヤヒヤしたが
580 名無したちの午後 2007/03/17(土) 09:02:55 ID:cA8sewvt0
そうか!
Fate/ZEROはリハビリだったんだ!
Fate/ZEROはリハビリだったんだ!
581 名無したちの午後 2007/03/17(土) 09:18:46 ID:ooqOvbL30
虚淵×にしーって勝負かけてるだろ
582 名無したちの午後 2007/03/17(土) 09:28:43 ID:EGnxR8iqO
カルボナーラは生産間に合わなくて~って言ってた割に平均程度だったしな
そろそろ一発当てたい所だろう
そろそろ一発当てたい所だろう
583 名無したちの午後 2007/03/17(土) 09:34:23 ID:GMYzyZTv0
ようやく本気出すのか。いいことだ。
こけた、といわれるのをおそれてちゃ駄目だよな。
送りバントみたいな凡作にはいい加減飽き飽きしてたんだ。
こけた、といわれるのをおそれてちゃ駄目だよな。
送りバントみたいな凡作にはいい加減飽き飽きしてたんだ。
584 名無したちの午後 2007/03/17(土) 09:45:29 ID:UFEE7Xkr0
間に合わないからごっそりルートカットとかいやじゃぁあ
いや、それはあるまい。
コスモが燃え滾るようなの (人∀・)タノム !
いや、それはあるまい。
コスモが燃え滾るようなの (人∀・)タノム !
585 名無したちの午後 2007/03/17(土) 10:25:56 ID:EjDm1QTl0
釣りだったらほんとに恨むぜよ
586 名無したちの午後 2007/03/17(土) 10:50:48 ID:RJE29fuA0
でじたろうが以前に、西ー原画で本格スペオペの企画立ててたのが
いつのまにか例のクトゥルー絡みの荒唐無稽スーパーロボット物になってしまった・・・
って愚痴ってたから、頃合いを見て本格スペオペを狙ってたんだろうな
西ーも元々そっち系のメカデザインが本分らしいし
いや、オラなんかワクワクしてきたぞ
いつのまにか例のクトゥルー絡みの荒唐無稽スーパーロボット物になってしまった・・・
って愚痴ってたから、頃合いを見て本格スペオペを狙ってたんだろうな
西ーも元々そっち系のメカデザインが本分らしいし
いや、オラなんかワクワクしてきたぞ
587 名無したちの午後 2007/03/17(土) 10:51:19 ID:R1Sk71rs0
ハロワメディ倫パッチまだかよ
588 名無したちの午後 2007/03/17(土) 10:55:05 ID:fIoFU9Dx0
589 名無したちの午後 2007/03/17(土) 11:04:38 ID:RJE29fuA0
590 名無したちの午後 2007/03/17(土) 11:26:57 ID:C/zS65a00
そこでコブラと999で。
591 名無したちの午後 2007/03/17(土) 11:34:05 ID:cIGmalf+0
レンズマンとか…いや、それだと鋼屋のノリか。
やっぱりビバップなのがいいなあ。ZIZZのジャズも聴いてみたい。
やっぱりビバップなのがいいなあ。ZIZZのジャズも聴いてみたい。
592 名無したちの午後 2007/03/17(土) 12:08:46 ID:CMIM+nYO0
>>571
それマジだったら嬉しい!虚淵復活キター!?
それマジだったら嬉しい!虚淵復活キター!?
593 名無したちの午後 2007/03/17(土) 12:25:04 ID:roPLX2Ci0
みんな意外とクールだな。
だが自分は空気なんざよまねぇぜ?
虚淵キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
鬱EDでもなんでもこいやぁ!
なんかわけわからんゲームにちらりと手ぇつけてみたり
FATEかいてみたりしてて、もうゲームつくらないのかとさえ危惧してたから
すげーうれしい。
だが自分は空気なんざよまねぇぜ?
虚淵キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
鬱EDでもなんでもこいやぁ!
なんかわけわからんゲームにちらりと手ぇつけてみたり
FATEかいてみたりしてて、もうゲームつくらないのかとさえ危惧してたから
すげーうれしい。
594 名無したちの午後 2007/03/17(土) 12:37:44 ID:FQFIvYBX0
昨日ギアスぼーっと見てたら突撃リポーターのさっちゃんがいたような。
気のせいだろうか
気のせいだろうか
595 名無したちの午後 2007/03/17(土) 13:02:42 ID:2KB6mqQk0
うううううううううううううううううろぶちだってえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
596 名無したちの午後 2007/03/17(土) 13:19:22 ID:p6dK3VN/O
PCゲームシナリオは沙耶以来になるのかな?
ウロブチ復帰オメ
ウロブチ復帰オメ
597 名無したちの午後 2007/03/17(土) 13:38:38 ID:1naOJi2m0
うろぶちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
うわ、めっちゃうれしい
うわ、めっちゃうれしい
598 名無したちの午後 2007/03/17(土) 14:02:13 ID:SkbQ0hZE0
三人の嫌な女達?
599 名無したちの午後 2007/03/17(土) 14:31:13 ID:sZELgnzp0
ニトロついにきたな
虚淵×にしーなんて最高だ
虚淵×にしーなんて最高だ
600 名無したちの午後 2007/03/17(土) 14:42:34 ID:Cjr37Lw10
いや、画像も無いのに信用できないだろ・・・
601 名無したちの午後 2007/03/17(土) 14:54:53 ID:SkbQ0hZE0
マジで復活ですか
期待しちゃってもいいでつか
期待しちゃってもいいでつか
602 名無したちの午後 2007/03/17(土) 15:13:34 ID:VYNlZnmS0
雑誌スレのFG情報ならかなり信用できる。
あそこのFG情報でガセネタが出たことはまずない。
同様にFGした他のヤツからすぐ訂正が入るし
発売までの2・3日中に必ずバレるから。
あそこのFG情報でガセネタが出たことはまずない。
同様にFGした他のヤツからすぐ訂正が入るし
発売までの2・3日中に必ずバレるから。
603 名無したちの午後 2007/03/17(土) 15:24:04 ID:9JS9erTL0
エロゲー雑誌を語るモナー ~第35号~
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1171980000/485
https://eroge-library.net/topic/11171980000/
Tre donne crudeli(原題) [ニトロプラス] 夏予定
シナリオ:UROBUCHI GEN 原画:Niθ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1171980000/485
https://eroge-library.net/topic/11171980000/
Tre donne crudeli(原題) [ニトロプラス] 夏予定
シナリオ:UROBUCHI GEN 原画:Niθ
604 名無したちの午後 2007/03/17(土) 15:33:20 ID:QbHDm2nz0
短編か長編かと言うのも気になるところでして。
605 名無したちの午後 2007/03/17(土) 15:45:43 ID:NP0Hah+E0
短編でも鬱ゲーでも何でもこい! 虚淵シナリオの作品がまたプレイできるのは無茶苦茶嬉しい。
ZERO書いてるから新作出すにしても当分先だろうなと思ってたからな。
ZERO書いてるから新作出すにしても当分先だろうなと思ってたからな。
606 名無したちの午後 2007/03/17(土) 15:59:48 ID:G8+T3YE60
デバック:奈良原一鉄
607 名無したちの午後 2007/03/17(土) 16:07:49 ID:cIGmalf+0
冷静なんかじゃないさ、もうどばどば濡れるくらい興奮してるさ
608 名無したちの午後 2007/03/17(土) 16:37:12 ID:5e3Tcizr0
虚淵キタ━(°∀°)━!
虚淵ってそういえばスペオペ書きたいって言ってたな
虚淵(´Д`*)ハアハア
虚淵ってそういえばスペオペ書きたいって言ってたな
虚淵(´Д`*)ハアハア
609 名無したちの午後 2007/03/17(土) 16:50:07 ID:GMYzyZTv0
>夏予定
夏というのは、いつの夏なのか。
夏というのは、いつの夏なのか。
610 名無したちの午後 2007/03/17(土) 16:56:32 ID:kHQUGlVz0
でじが月カルのコメントでいってたのは虚とにし~だったのかよ!
この時点で期待度がMAXなんで評価厳しくなるのは間違いないな。
この時点で期待度がMAXなんで評価厳しくなるのは間違いないな。
611 名無したちの午後 2007/03/17(土) 16:58:35 ID:QVrm2g4P0
すげぇ、にし×虚淵とかどんな最強タッグだよ
もうワクワクが止まらない!!!
もうワクワクが止まらない!!!
612 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:06:06 ID:TOUeYMsSO
おまいら少し落ち着け
今からそんなんだといつかメルトダウンするぞ
今からそんなんだといつかメルトダウンするぞ
613 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:11:43 ID:RJE29fuA0
614 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:17:12 ID:SkbQ0hZE0
つーかZeroやっててちゃんと書けるのだろうか……
菌類は放っといてこっちに集中してくれ
菌類は放っといてこっちに集中してくれ
615 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:18:35 ID:O+RacvDf0
Zeroはもう終わってるだろ?
1巻出る時点でもう4巻分執筆中とかだったし
1巻出る時点でもう4巻分執筆中とかだったし
616 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:21:48 ID:DSrJjz670
メインヒロインは三人、ロリは居ないようだ
主人公(男)は居ないか、公表して無いのか・・・
真逆、ショタ?
主人公(男)は居ないか、公表して無いのか・・・
真逆、ショタ?
617 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:22:07 ID:T6h9RPTp0
実際のところ、長さは沙耶くらいの長さじゃねえか?
長編じゃねえだろ
長編じゃねえだろ
618 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:27:20 ID:fIoFU9Dx0
おい、お前ら。虚淵の新作がポップでライトでエロエロな新機軸だ
という可能性は想定しないのか?
という可能性は想定しないのか?
619 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:32:04 ID:DWkCG3xK0
むしろ主人公が女ということもひょっとしたら
620 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:33:02 ID:/6/ldZTh0
望む所よ!
たまにはそういうのもみてみたいしね
たまにはそういうのもみてみたいしね
621 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:38:10 ID:PqPrQOzN0
でもフタナリでビッグマグナムなんだけどな
622 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:38:11 ID:DSrJjz670
要するに、成人女性3人(ヒーロー)が寄って集って
ショタ(ヒロイン)を貪り尽くすと・・・
ショタ(ヒロイン)を貪り尽くすと・・・
623 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:42:02 ID:RJE29fuA0
ニシー×ウロブチなのにロリヒロインがいないのは寂しいお・・・
男はハードで、ヒロインは小中学生がウロブチだろうがあああああ
男はハードで、ヒロインは小中学生がウロブチだろうがあああああ
624 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:43:47 ID:UFEE7Xkr0
虚タンは話の設定うんぬん以前に、シーンごとの尺だとか展開とか
他のライターより文章のつくりが自分の好みだから期待せざrをdせふsj
他のライターより文章のつくりが自分の好みだから期待せざrをdせふsj
625 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:43:53 ID:QVrm2g4P0
626 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:44:43 ID:ctug/c+I0
実は普通の萌えゲ
627 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:48:16 ID:SkbQ0hZE0
ちっちゃくて見えねー
ttp://www.earlbox.sakura.ne.jp/#20070316
ttp://www.earlbox.sakura.ne.jp/#20070316
628 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:50:40 ID:ctug/c+I0
マスターテリオンが主人公みたいですね
629 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:51:37 ID:UFEE7Xkr0
ポッキー?
630 名無したちの午後 2007/03/17(土) 17:59:28 ID:DSrJjz670
631 名無したちの午後 2007/03/17(土) 18:48:14 ID:fuRHyvxXO
632 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:10:00 ID:TeD2o0qf0
633 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:36:02 ID:FCHak6kb0
記事が全部英語w
634 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:37:10 ID:GMYzyZTv0
θはそろそろむちむちのケツではなくて
つるぺたロリに興味を戻すべきだと思うんだ。
つるぺたロリに興味を戻すべきだと思うんだ。
635 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:45:00 ID:R1Sk71rs0
鋼の人と津路の人の新作はまだかね
636 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:46:20 ID:R1Sk71rs0
■[ゲーム]ニトロプラス「ニトロバウト2007(仮)」年内発売予定。
MMRニトロプラスページから生まれた、
PUSH!!とニトロプラスとのコラボレーション格闘ゲーム企画が本格始動。
アイン、モーラ、アル・アジフ、イグニスは参戦確定。各作品から1キャラは登場させるため、
10人以上になる予定。
これも(0゚・∀・) ワクワク テカテカだな
MMRニトロプラスページから生まれた、
PUSH!!とニトロプラスとのコラボレーション格闘ゲーム企画が本格始動。
アイン、モーラ、アル・アジフ、イグニスは参戦確定。各作品から1キャラは登場させるため、
10人以上になる予定。
これも(0゚・∀・) ワクワク テカテカだな
637 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:49:20 ID:nJOVgoVx0
刃鳴散らすからは戒厳
沙耶の唄からは女医登場を希望
沙耶の唄からは女医登場を希望
638 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:51:46 ID:QkeFjcaA0
ちょっと前に、今はシナリオ上がってから新作発表してるんじゃないかって話が出てたけど
今回のブチのもそうなのか?
でもZEROをリハビリとか言ってたし・・・
>>636
楽しみだけど、「10人以上」程度だと少なく感じてしまうなぁw
出てほしいキャラが多すぎて。
今回のブチのもそうなのか?
でもZEROをリハビリとか言ってたし・・・
>>636
楽しみだけど、「10人以上」程度だと少なく感じてしまうなぁw
出てほしいキャラが多すぎて。
639 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:52:46 ID:BNGZswM90
他はまだしも鬼哭街は女が真面目に少ないから
女だらけの中で一人だけタオローが混ざってるとかそういうことになりそうでアレだな
主人公も一緒に出そうぜ
女だらけの中で一人だけタオローが混ざってるとかそういうことになりそうでアレだな
主人公も一緒に出そうぜ
640 名無したちの午後 2007/03/17(土) 19:59:02 ID:fuRHyvxXO
641 名無したちの午後 2007/03/17(土) 20:08:40 ID:dWhouORO0
+ + /:.:.:.:.:.:.:.:// 十
十 , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′ +
ニニニニ.._:.:.‐-...._ _.......-―'――-:.、:.:.:./
``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ| +
ヾ、 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
ヾ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.: ''_´:.:.:.:\ ウロブチ
ヾ.、 ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.: r 、 ! フ :.:.ヽ + + キタニャ~~~~ッ!!!
ヾ::.、 〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.  ̄| }_:l`` ‐ 、
┼ ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼
` ーi:.:.:.:.:_..- '" , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::| /\ +`ヽ、 ``丶
+ ',_.ィ.:.:.: / / ヾ、、ヽ... V.、 / \ `ヽ、 十
/ヽ:.:.:.:/ / `ー、=='ノ,' \ `ヽ、
+ / /:.:.:.:.. / _... __ノ ハ \ \
/ / ヽ:.:./ ,' ,' :.:.', 十 ヽ
┼ / //:.: ' ' :.:.', ヽ +
/ ,':'.:.:.:.: _ :.:.', +
/:.:.:.:.:.: _f´`ヽ`ヽ:.', 十
+ ┼ /:.:.:.:.:.: i´ `ヽ l |:.:'.,+
/ヽ、.:.:.: f ヽ、 ' !:.:.:.'., ┼
+ /: : : : : `: -. . ._ '、 |:.:./:', +
642 名無したちの午後 2007/03/17(土) 20:37:52 ID:sZELgnzp0
夏予定って…まさか来年だったりして
643 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:04:20 ID:TeD2o0qf0
ポリゴン番長は今回大活躍(?)だな。
SFモノって事は、戦艦や戦闘機がわんさか出てくるから
それらのモデリングとかをやるんだろうな。
SFモノって事は、戦艦や戦闘機がわんさか出てくるから
それらのモデリングとかをやるんだろうな。
644 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:05:52 ID:SrVzr3Oj0
今年の夏だと、また短編確定だろうな。
どっちがいいのか・・・
どっちがいいのか・・・
645 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:10:32 ID:TeD2o0qf0
646 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:15:08 ID:QbHDm2nz0
でも、虚淵の長編新作を望む声はあったから。
短編が悪いとは言わないけど、久々に書くならじっくり読ませてくれるような大作を期待したい。
短編が悪いとは言わないけど、久々に書くならじっくり読ませてくれるような大作を期待したい。
647 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:23:08 ID:RRr+K03k0
ここにもソースあった
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/50645195.html
>虚淵さんはニトロプラスの新作(「Tre donne crudeli(原題)」と思われます)の
>脚本が先日終わったので、
ttp://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/50645195.html
>虚淵さんはニトロプラスの新作(「Tre donne crudeli(原題)」と思われます)の
>脚本が先日終わったので、
648 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:25:50 ID:1naOJi2m0
前編と後編に分けるとか
前編だけでもイける物で当たれば後編も発売
まあ無理だよな
前編だけでもイける物で当たれば後編も発売
まあ無理だよな
649 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:28:55 ID:1DuKStCT0
ニトロは何本も同時にライン動かしてるみたいだから、短編とは限らないんじゃないかな
ラメントや月カル作ってる裏でにし~や虚淵らが素材作ってて
これから本腰、って感じなら夏発売でも十分大作いけそう
まぁ、このコンビものの作品がプレイできるなら
短編だろうと長編だろうと何でもいいんだが
ラメントや月カル作ってる裏でにし~や虚淵らが素材作ってて
これから本腰、って感じなら夏発売でも十分大作いけそう
まぁ、このコンビものの作品がプレイできるなら
短編だろうと長編だろうと何でもいいんだが
650 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:46:45 ID:CTJktMFr0
今から作るわけじゃないんだし
651 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:46:58 ID:RJE29fuA0
っていうか普通に長編じゃないのか
カルボとか、あの作り込みにも関わらず、発表から発売まで半年も無かったぞ
ニトロは何か色々やってるのに、仕事が早いよな
カルボとか、あの作り込みにも関わらず、発表から発売まで半年も無かったぞ
ニトロは何か色々やってるのに、仕事が早いよな
652 名無したちの午後 2007/03/17(土) 21:48:20 ID:W2ay05wG0
fateのあとがきに2005年は虚淵忙しかったとか言ってるけど、何で忙しかったんだろう。
脚本はあがってるみたいだよね。
2005年に書いてたのかな。とも思うけど、そしたらもう発売しててもおかしくないよね?
別に妹ブラの方の監修してたわけでもなし。
津路の原画の大作こっそり待ってるんだけどな。
脚本はあがってるみたいだよね。
2005年に書いてたのかな。とも思うけど、そしたらもう発売しててもおかしくないよね?
別に妹ブラの方の監修してたわけでもなし。
津路の原画の大作こっそり待ってるんだけどな。
653 名無したちの午後 2007/03/17(土) 22:01:12 ID:RJE29fuA0
654 名無したちの午後 2007/03/17(土) 22:16:44 ID:kHQUGlVz0
妹の予定もなしなら今年出さないと会社的に厳しいだろう。
夏は無理でも今年中には遊べるんじゃないかと予想。
これで来年は鋼屋+津路ならニトロ本気モードだよな。
夏は無理でも今年中には遊べるんじゃないかと予想。
これで来年は鋼屋+津路ならニトロ本気モードだよな。
655 名無したちの午後 2007/03/17(土) 22:32:12 ID:GBW8sH8y0
機神飛翔デモンベイン買ったんだがロボゲーパートが死ぬほどつまらん…
何を思ってこんなゲームにしたのか理解不能。
何を思ってこんなゲームにしたのか理解不能。
656 名無したちの午後 2007/03/17(土) 22:37:46 ID:ooqOvbL30
書きあがってるのか
zeroと同時進行だよな
いつごろから書き始めたんだろ
zeroと同時進行だよな
いつごろから書き始めたんだろ
657 名無したちの午後 2007/03/17(土) 22:37:58 ID:sLX1BxUo0
途中でアクションパートの外注が放り投げたんだよ
658 名無したちの午後 2007/03/17(土) 23:30:38 ID:1DuKStCT0
659 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:00:15 ID:ILhgj11K0
Fateゼロ面白かったんで虚淵玄のゲーム1つ買おうと思うんだけど
どれを買えばいいでしょうか?
どれを買えばいいでしょうか?
660 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:05:54 ID:cFIGZCmt0
>>659
ファントムがオススメ。
ファントムがオススメ。
661 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:06:13 ID:SrVzr3Oj0
662 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:10:35 ID:LGnBneUk0
本業はエロゲ屋じゃないからどうってことない
663 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:15:00 ID:tCOiwaMc0
664 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:15:40 ID:40iyFTBJ0
『ニトロバウト 2007(仮)』
Nitro+とPUSH!!とのコラボレーション格闘ゲーム企画が本格始動
「アイン」「モーラ」「アル・アジフ」「イグニス」の4キャラの登場が確定
他に各作品から最低1キャラは登場させる予定(ヒロインを中心に計10人以上)
Nitro+とPUSH!!とのコラボレーション格闘ゲーム企画が本格始動
「アイン」「モーラ」「アル・アジフ」「イグニス」の4キャラの登場が確定
他に各作品から最低1キャラは登場させる予定(ヒロインを中心に計10人以上)
665 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:17:43 ID:Ezoo1UWg0
>659
うーんzero読んで好きになったんなら、沙耶じゃないとは思う。
ヴェドとかどうだろう。戦闘だるいけど。
バイクに燃えてやってくれ。
うーんzero読んで好きになったんなら、沙耶じゃないとは思う。
ヴェドとかどうだろう。戦闘だるいけど。
バイクに燃えてやってくれ。
666 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:33:12 ID:YMt9fiJC0
カプコンの監修をうけてすごく本格的なのにして欲しいな>ニトロバウト
3Dだったら泣く
3Dだったら泣く
667 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:35:54 ID:/GtWCfea0
668 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:44:42 ID:qge7kfVp0
月カルなんて騒ぐほどのもんじゃねえよ
凡作
凡作
669 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:45:51 ID:YMt9fiJC0
はぁ?面白かったっての。ネガ厨死ねよ
670 名無したちの午後 2007/03/18(日) 00:50:02 ID:SHYsgZeo0
月カルは絵で回避した。
671 名無したちの午後 2007/03/18(日) 01:01:14 ID:/0SIGVO90
また新人使うんなら信頼低いのは問題だろうけど
信頼度MAXの虚淵起用なら信頼とかあんまり関係無くない?とか思った
>>661
自信たっぷりのようだけど、何の情報を元に言ってるんだ?まさか脳内じゃないよな
信頼度MAXの虚淵起用なら信頼とかあんまり関係無くない?とか思った
>>661
自信たっぷりのようだけど、何の情報を元に言ってるんだ?まさか脳内じゃないよな
672 名無したちの午後 2007/03/18(日) 01:02:49 ID:LGnBneUk0
2chの情報に決まってんだろ
673 名無したちの午後 2007/03/18(日) 01:28:13 ID:zLplgW0t0
天二で最底辺に落ちたんだし、ある意味これ以上落ちようがない。
674 名無したちの午後 2007/03/18(日) 01:29:40 ID:LGnBneUk0
似非FFD最高!
675 名無したちの午後 2007/03/18(日) 02:04:03 ID:aEzPx2070
月カルは最近のゲームじゃなかなか面白いほうだと思うぞ
まぁ、個人的な視点だしどうこう言えないが
とりあえずこの流れを別方向に持ってくために
>>664が言ってるとおりならば、最低あと7人はいるってことだよな
九朗・沙耶・ベーオウルフは出してほしいな
まぁ、個人的な視点だしどうこう言えないが
とりあえずこの流れを別方向に持ってくために
>>664が言ってるとおりならば、最低あと7人はいるってことだよな
九朗・沙耶・ベーオウルフは出してほしいな
676 名無したちの午後 2007/03/18(日) 02:18:47 ID:aPpehv0l0
カルネヴァーレといい新作といい、
タイトルにイタリア語が……。
ニトロ社内では今イタリアが熱いのかねえ?
タイトルにイタリア語が……。
ニトロ社内では今イタリアが熱いのかねえ?
677 名無したちの午後 2007/03/18(日) 02:21:41 ID:Trxvyhk60
とりあえずヒロイン一人ずつとなると
鬼哭街: ルイリー(流石に無理があるか)
ハロワ: 和樹
沙耶: 沙耶
天二: アンリ
ハナチラ: 戒厳
竜恋: 白竜
飛翔: 血娘
カルボ: アンナ
その他: そに子
なわけだがどうせなら全作品の主人公も欲しい
鬼哭街: ルイリー(流石に無理があるか)
ハロワ: 和樹
沙耶: 沙耶
天二: アンリ
ハナチラ: 戒厳
竜恋: 白竜
飛翔: 血娘
カルボ: アンナ
その他: そに子
なわけだがどうせなら全作品の主人公も欲しい
678 名無したちの午後 2007/03/18(日) 02:36:39 ID:PpgfOaE20
>>677
>鬼哭街: ルイリー(流石に無理があるか)
わたくし、ED後はあの風貌で戴天流の絶技を十全に振るい尽くす
スーパーロリ人形になったものと夢想しております。
経絡なんか左道鉗子に後付けさせりゃイインダ!
>鬼哭街: ルイリー(流石に無理があるか)
わたくし、ED後はあの風貌で戴天流の絶技を十全に振るい尽くす
スーパーロリ人形になったものと夢想しております。
経絡なんか左道鉗子に後付けさせりゃイインダ!
679 名無したちの午後 2007/03/18(日) 02:42:34 ID:OHC2TA4w0
コンボゲーだったらやる気しないな
きっとそうだけど
きっとそうだけど
680 名無したちの午後 2007/03/18(日) 02:54:50 ID:N2iQHXi10
コンボがあること自体はいい
広い意味で言えばめくり→超必だってコンボだ
しかし共通コンボ方式だと萎えるな
広い意味で言えばめくり→超必だってコンボだ
しかし共通コンボ方式だと萎えるな
681 名無したちの午後 2007/03/18(日) 03:05:05 ID:Trxvyhk60
素人が触る分にはコンボゲーのほうが「俺格ゲーやってる!」って感じがするし、
メルブラの前例もあるから多分コンボゲーになるのでは。
媒体は何で出すんだろうな。
PCや家庭用ゲーム機で出されると対戦相手が居なくて困るが、
アケで出されてもメルブラが出たときみたいに色々と言われそうで困る。
メルブラの前例もあるから多分コンボゲーになるのでは。
媒体は何で出すんだろうな。
PCや家庭用ゲーム機で出されると対戦相手が居なくて困るが、
アケで出されてもメルブラが出たときみたいに色々と言われそうで困る。
682 名無したちの午後 2007/03/18(日) 03:07:35 ID:8gj9DBNz0
月見カルボナーラ
683 名無したちの午後 2007/03/18(日) 03:30:22 ID:I2NE6Rac0
>>677
さり気無く塵骸を抜いたお前は管理人さんにミンチしてもらえ
さり気無く塵骸を抜いたお前は管理人さんにミンチしてもらえ
684 名無したちの午後 2007/03/18(日) 03:39:03 ID:Trxvyhk60
685 名無したちの午後 2007/03/18(日) 03:43:19 ID:FwKo8lsv0
686 名無したちの午後 2007/03/18(日) 05:33:02 ID:emcNEeVM0
やっときたか・・・
687 名無したちの午後 2007/03/18(日) 05:41:01 ID:jEPb92Yj0
334 : ツアーコンダクター(アラバマ州) [sage] :2007/03/18(日) 05:34:10.40 ID:WCptcO6Q0
>>332
■[ゲーム]ニトロプラス「Tre donne crudeli(原題)」2007年夏発売予定。
シナリオ:虚淵玄、原画:Niθ。虚淵玄とNiθのコンビで贈る新作は、スペースSFアクションADV。物語の舞台は、遥かなる未来の、銀河の果ての辺境宇宙。秘宝を巡る女たちの熱き戦いを描く。タイトルは、イタリア語で『3人の残酷な女性』を意味する。
お前らこれはマジなのか!?
>>332
■[ゲーム]ニトロプラス「Tre donne crudeli(原題)」2007年夏発売予定。
シナリオ:虚淵玄、原画:Niθ。虚淵玄とNiθのコンビで贈る新作は、スペースSFアクションADV。物語の舞台は、遥かなる未来の、銀河の果ての辺境宇宙。秘宝を巡る女たちの熱き戦いを描く。タイトルは、イタリア語で『3人の残酷な女性』を意味する。
お前らこれはマジなのか!?
688 名無したちの午後 2007/03/18(日) 06:14:54 ID:emcNEeVM0
moonphaseにも載ってるからまじだろ
689 名無したちの午後 2007/03/18(日) 06:46:38 ID:bp6vmcZt0
どうせなら虚ブチと東口のコンビを(ry
690 名無したちの午後 2007/03/18(日) 06:50:07 ID:FoEONnQj0
裏切り者の東口などいらんよ
691 名無したちの午後 2007/03/18(日) 06:52:37 ID:jEPb92Yj0
時期的に見て短編なんだろうなぁ
虚淵は短編書かせても巧いから別にいいんだけど
たまには長編をがっつり読みたい
つうか原画のNiθに一抹の不安を覚えるんだが
虚淵は短編書かせても巧いから別にいいんだけど
たまには長編をがっつり読みたい
つうか原画のNiθに一抹の不安を覚えるんだが
692 名無したちの午後 2007/03/18(日) 06:58:30 ID:XVdkqS1D0
ぶっちゃけニトロバウトのほうが楽しみだ・・・
はやく詳細・・
はやく詳細・・
693 名無したちの午後 2007/03/18(日) 08:20:56 ID:tCOiwaMc0
格ゲーかあ。
コンボは認めるけど、全部コンボじゃないといかんのはつらいなあ。
俺はグルーヴオンファイトかギャラクシーファイト方式を希望。
コンボはコンボで大事だが、それ以上に走ることが重要だ。
コンボは認めるけど、全部コンボじゃないといかんのはつらいなあ。
俺はグルーヴオンファイトかギャラクシーファイト方式を希望。
コンボはコンボで大事だが、それ以上に走ることが重要だ。
694 名無したちの午後 2007/03/18(日) 08:36:28 ID:J3oD8HaD0
和樹が出るなら買うしかないじゃないか。
695 名無したちの午後 2007/03/18(日) 08:54:56 ID:XVdkqS1D0
グルーブオンファイトってどう考えてもゴミだろ。
つーかコンボ以前に悲惨でムチャクチャなギャラクシーファイトの
システムを推すのが意味不明w
つーかコンボ以前に悲惨でムチャクチャなギャラクシーファイトの
システムを推すのが意味不明w
696 名無したちの午後 2007/03/18(日) 09:17:18 ID:BqC4jzlB0
ウロブチさんがんばってください
どんな出来でも自信もって出してください
書いてくれるならドンとこいです。
どんな出来でも自信もって出してください
書いてくれるならドンとこいです。
697 名無したちの午後 2007/03/18(日) 09:21:24 ID:lxSIkJqy0
久しぶりのゲームシナリオだからな
辛口評価してやるぜフヒヒ
辛口評価してやるぜフヒヒ
698 名無したちの午後 2007/03/18(日) 09:27:01 ID:muOPW9kV0
>>659
ファントムか、沙耶を推す。
後者はグロ耐性が全くないときついかもしれんが、
少しでもあるならやってみてほしい。
自分もグロはダメな方だが、沙耶はいけた。
虚淵新作ゲーは禿げる程楽しみなんだが、にし~との食い合わせはどうなんだろうな。
デモベの頃の絵だとポップ過ぎたが、塵骸の頃の絵だったらいけるか。
(個人的にはデモベの頃の絵の方が好きなんだけど、
虚の文章よりも鋼屋の文章に合う絵だよな)
ファントムか、沙耶を推す。
後者はグロ耐性が全くないときついかもしれんが、
少しでもあるならやってみてほしい。
自分もグロはダメな方だが、沙耶はいけた。
虚淵新作ゲーは禿げる程楽しみなんだが、にし~との食い合わせはどうなんだろうな。
デモベの頃の絵だとポップ過ぎたが、塵骸の頃の絵だったらいけるか。
(個人的にはデモベの頃の絵の方が好きなんだけど、
虚の文章よりも鋼屋の文章に合う絵だよな)
699 名無したちの午後 2007/03/18(日) 09:29:34 ID:muOPW9kV0
>>687
>秘宝を巡る女たちの熱き戦いを描く。
一瞬インディジョーンズみたいなのを想像したが
>タイトルは、イタリア語で『3人の残酷な女性』を意味する。
こっちで間違いなく虚淵節が利いてることを確信した。
でも女達の熱き戦いなのか。
虚淵といったら男達の熱き戦いっていうイメージなんだが。
また沙耶みたいに自分縛りを入れてるのかね。
>秘宝を巡る女たちの熱き戦いを描く。
一瞬インディジョーンズみたいなのを想像したが
>タイトルは、イタリア語で『3人の残酷な女性』を意味する。
こっちで間違いなく虚淵節が利いてることを確信した。
でも女達の熱き戦いなのか。
虚淵といったら男達の熱き戦いっていうイメージなんだが。
また沙耶みたいに自分縛りを入れてるのかね。
700 名無したちの午後 2007/03/18(日) 09:31:34 ID:u3ACQJr+0
ハロワのヒロインは純子さんだな
701 名無したちの午後 2007/03/18(日) 09:48:10 ID:tCOiwaMc0
>>695
む。
お前さん、長所短所がわかるぐらいやりこんだのかい?
まあ、グルーヴオンファイトの交代制は確かに微妙だがw
どっちのゲームも、とにかく走らないと駄目だぞ。
俺らは、ギャラクシーファイトをX-MENに背を向けるように遊んでた覚えがあるよw
あと、当時のギャラクシーファイトとGoFの攻略関係はわりとよくなかった。
まあ、アルバンの体力関連はかなり役に立ったが。
個人的には、自分で発見した駆け引きを楽しめる分、コンボ系より楽しい部分もあると思うんだが。
コンボ系メインだと、とにかくコンボ押せないとその時点でプレイお断りだから。
ただまあ、地味さはあるなあ。どっちも当時のゲームとして見た目がひたすら地味だからな。
GoFにいたっては動きもかくかくだったんで売れねえだろうなあとか言いながら遊んでたw
まあ、わかりやすいところで一般的なものでは、1ラインの餓狼リアルバウトとか推すな。
ただアレも待ち対策が必要だけど。
余談だが。
コンボ以前にどうしようもないというのは堕落天使のようなことを言うのだw
バランスはさておき、皆殺しのトランペットがかっこよすぎるんだが。
雰囲気は割とニトロ向きだと思うんだけどなあ。
む。
お前さん、長所短所がわかるぐらいやりこんだのかい?
まあ、グルーヴオンファイトの交代制は確かに微妙だがw
どっちのゲームも、とにかく走らないと駄目だぞ。
俺らは、ギャラクシーファイトをX-MENに背を向けるように遊んでた覚えがあるよw
あと、当時のギャラクシーファイトとGoFの攻略関係はわりとよくなかった。
まあ、アルバンの体力関連はかなり役に立ったが。
個人的には、自分で発見した駆け引きを楽しめる分、コンボ系より楽しい部分もあると思うんだが。
コンボ系メインだと、とにかくコンボ押せないとその時点でプレイお断りだから。
ただまあ、地味さはあるなあ。どっちも当時のゲームとして見た目がひたすら地味だからな。
GoFにいたっては動きもかくかくだったんで売れねえだろうなあとか言いながら遊んでたw
まあ、わかりやすいところで一般的なものでは、1ラインの餓狼リアルバウトとか推すな。
ただアレも待ち対策が必要だけど。
余談だが。
コンボ以前にどうしようもないというのは堕落天使のようなことを言うのだw
バランスはさておき、皆殺しのトランペットがかっこよすぎるんだが。
雰囲気は割とニトロ向きだと思うんだけどなあ。
702 名無したちの午後 2007/03/18(日) 10:41:25 ID:ufyee8k+0
703 名無したちの午後 2007/03/18(日) 11:32:19 ID:nWiU84O50
やっぱダークエッジみたいのに限るよ。
MORTAL KOMBATみたいのでもいいけど。
MORTAL KOMBATみたいのでもいいけど。
704 名無したちの午後 2007/03/18(日) 11:32:24 ID:5AZAqlgiO
ニトロバヴトは暗黒絵師が原画。
705 名無したちの午後 2007/03/18(日) 11:45:49 ID:2nL/7FRV0
>>704
マジで?それじゃウモ屋の「うろブラ」じゃねーかw
マジで?それじゃウモ屋の「うろブラ」じゃねーかw
706 名無したちの午後 2007/03/18(日) 12:20:15 ID:nW8Md7wL0
707 名無したちの午後 2007/03/18(日) 12:21:09 ID:hX+PDNbY0
虚淵新作ってマジかよこのやろーやべえwktkが止まらん
んでも、にしー絵と虚淵文って、作風がなんか合ってない気がするんだが、
どうなるんだろ。片や派手。片やドライ。
どっちがどっちに合わせるのかなあ。どっちでもいいけどとにかくヒャホーイ
んでも、にしー絵と虚淵文って、作風がなんか合ってない気がするんだが、
どうなるんだろ。片や派手。片やドライ。
どっちがどっちに合わせるのかなあ。どっちでもいいけどとにかくヒャホーイ
708 名無したちの午後 2007/03/18(日) 12:29:13 ID:TqRYM5Fq0
トレジャーハンターものなら電撃で虚淵が原作やってんのもそうだな
どっかで繋がったりするんだろうか
どっかで繋がったりするんだろうか
709 名無したちの午後 2007/03/18(日) 13:30:51 ID:NVR96VYi0
電撃のはロリッ娘(呪いでだが)が居るが、ショタキャラも居るから
ロリからショタに興味の方向が移行してたり
新作は女3人にショタが引きずり姦わされると・・・
ロリからショタに興味の方向が移行してたり
新作は女3人にショタが引きずり姦わされると・・・
710 名無したちの午後 2007/03/18(日) 13:58:56 ID:aEzPx2070
そういえばガガガ文庫(別名勇者王文庫)の小説に
イラストがニトロ名義のやつがあった
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/1st.html
イラストがニトロ名義のやつがあった
http://gagaga-lululu.jp/gagaga/1st.html
711 名無したちの午後 2007/03/18(日) 14:16:46 ID:CWqfE7NQ0
なにその濃いラインナップ
712 名無したちの午後 2007/03/18(日) 14:32:09 ID:NVR96VYi0
SQ文庫のようにならなければいいが・・・
713 名無したちの午後 2007/03/18(日) 15:42:20 ID:iChcje090
714 名無したちの午後 2007/03/18(日) 17:35:55 ID:8PUgtvsH0
>鬼哭街: ルイリー(流石に無理があるか)
亀だが、ルイリーがタオローを操るみたいな感じでいけばおkじゃない?
ギルティギアのエディみたいな感じで。
亀だが、ルイリーがタオローを操るみたいな感じでいけばおkじゃない?
ギルティギアのエディみたいな感じで。
715 名無したちの午後 2007/03/18(日) 18:04:01 ID:Qor4QOrd0
いやだよw
でもキャラと技補完のために多くは呼び出し方になるとおも
でもキャラと技補完のために多くは呼び出し方になるとおも
716 名無したちの午後 2007/03/18(日) 18:19:33 ID:nW8Md7wL0
>>714
ドノヴァンとアニタみたいな感じがいいな
ドノヴァンとアニタみたいな感じがいいな
717 名無したちの午後 2007/03/18(日) 18:43:44 ID:XVdkqS1D0
ニトロバウトはスト3みたいな感じにして欲しいな
718 名無したちの午後 2007/03/18(日) 19:16:00 ID:qge7kfVp0
実際はがっかり3D格闘になります
719 名無したちの午後 2007/03/18(日) 19:19:56 ID:a/jaMkbJ0
オーケイ、先ずは最初のバーチャみたいにテクスチャーなしのカクカクポリゴンからスタートだ
720 名無したちの午後 2007/03/18(日) 19:23:59 ID:Cx12ZG060
3Dとかいらんし。
渡辺製作所に丸投げして欲しい
渡辺製作所に丸投げして欲しい
721 名無したちの午後 2007/03/18(日) 19:40:58 ID:aEzPx2070
なんで渡辺に行くかな、あそこがいいとでも思ってるのか
どうせならサムスピのところにしてくれ
どうせならサムスピのところにしてくれ
722 名無したちの午後 2007/03/18(日) 19:50:21 ID:gNd7m8VW0
悠紀ならアルカナで忙しいので……
プレイモアならやめとけ。渡辺と大差ない。
プレイモアならやめとけ。渡辺と大差ない。
723 名無したちの午後 2007/03/18(日) 19:50:31 ID:/keikHAr0
コンボが2~3発で終わるゲームは爽快感がなくて面白くない
724 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:04:24 ID:98mwfljI0
女三人か・・・
レズ物じゃないだろうか・・・
レズ物じゃないだろうか・・・
725 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:08:20 ID:muOPW9kV0
726 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:29:27 ID:/keikHAr0
サムスピは強いキャラと弱いキャラの差がでかすぎた。
727 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:36:13 ID:WNu6TLkO0
コンボは長すぎても困る
コンボ後半はダメージ修正で固まってるだけに感じるし
コンボ後半はダメージ修正で固まってるだけに感じるし
728 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:39:18 ID:tCOiwaMc0
サムは初代がよかったなあ。
あと、特殊な遊び方としては斬紅郎無双剣で剣聖モード。
武器破壊は1対戦を通じて1発だけヒットさせてOKって条件。
(あたるまでは何度でも出していいが、一度当たったら使用禁止)
キャラ差どうでもよくなるぐらいなんで楽しいぞ。
あと、特殊な遊び方としては斬紅郎無双剣で剣聖モード。
武器破壊は1対戦を通じて1発だけヒットさせてOKって条件。
(あたるまでは何度でも出していいが、一度当たったら使用禁止)
キャラ差どうでもよくなるぐらいなんで楽しいぞ。
729 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:51:58 ID:gNd7m8VW0
アッパー調整でなんでもありなほうがニトロっぽい気はしないでもない
マブカプ2みたいなやつ
マブカプ2みたいなやつ
730 名無したちの午後 2007/03/18(日) 20:58:25 ID:1E/W6HvX0
丸投げ渡辺製作所にするくらいだったら
灯とかどうだろうか
灯とかどうだろうか
731 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:01:21 ID:bv4S4wVK0
正直、格ゲーとか興味ないんで、普通に
デモベのスピンオフものでも古橋に書かせて
ADVとして作ってくれた方がよかった。
デモベのスピンオフものでも古橋に書かせて
ADVとして作ってくれた方がよかった。
732 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:25:04 ID:msaAcMsT0
格ゲーは結構やってるからこそ、あまり興味がない
エロゲメーカーが作るので俺の満足いく格ゲーがでると思えん
同人でも黄昏とかヒノカケラみたいなのが出てるしハードルは高い
俺もADVの方がよかったな
と今さらいっても仕方ないので一応期待はしとくけど
エロゲメーカーが作るので俺の満足いく格ゲーがでると思えん
同人でも黄昏とかヒノカケラみたいなのが出てるしハードルは高い
俺もADVの方がよかったな
と今さらいっても仕方ないので一応期待はしとくけど
733 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:27:02 ID:zAgn5wQ00
まぁ、ワンパゲーしか出せない渡辺行かれるくらいなら
鍵やら東方やらひぐらしやらやったけどそろそろ落ち着いてきた黄昏に頼むべき。
同人でないとこなら黙ってADK
鍵やら東方やらひぐらしやらやったけどそろそろ落ち着いてきた黄昏に頼むべき。
同人でないとこなら黙ってADK
734 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:28:39 ID:gNd7m8VW0
とっくに潰れてるしw
735 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:29:43 ID:zAgn5wQ00
みぬいておったか…
736 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:30:32 ID:jEPb92Yj0
もういっそのことサミーでコンボゲーに
737 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:33:08 ID:zAgn5wQ00
738 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:33:19 ID:msaAcMsT0
じゃあ遺志だけついで髪切りデスマッチモードを搭載しようか
739 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:43:30 ID:/keikHAr0
今までの格ゲー初心者に合わせた簡素な格ゲーは全部クソゲーだった
740 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:46:25 ID:jEPb92Yj0
>>737
お前は話が飛躍しすぎw
お前は話が飛躍しすぎw
741 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:50:07 ID:QJU/HS640
これぞ話題飛翔デモンベイン。
742 名無したちの午後 2007/03/18(日) 21:50:52 ID:zAgn5wQ00
⊂二二二( ^ω^)二⊃
ちょっと飛んでくる
743 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:00:26 ID:ZpzHs5Lp0
いっそのこと武力ONEのシステムで
744 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:00:34 ID:J3oD8HaD0
まあ、デモンベインものよりはましだな。
745 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:03:03 ID:a/jaMkbJ0
盛り上がっているようだが、誌上企画だし実はトントンずも....
746 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:10:09 ID:N5onds7g0
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l うろぶちんこ復活…
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!
ト、::! u j |::/lj:::!リ はやく予約しないと…
ヾ、 丶 - u リイ:|リ
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l うろぶちんこ復活…
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!
ト、::! u j |::/lj:::!リ はやく予約しないと…
ヾ、 丶 - u リイ:|リ
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
747 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:15:13 ID:Qor4QOrd0
まずなんでPUSHなのかがさっぱりわからん
出来次第では一生を共にする格ゲーにするけど
出来次第では一生を共にする格ゲーにするけど
748 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:18:03 ID:jEPb92Yj0
虚の新作、ずっと前から期待されてたけど実際に発表されてみれば
格ゲーの方が話題になってるって・・・かわいそうな虚淵
格ゲーの方が話題になってるって・・・かわいそうな虚淵
749 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:22:12 ID:a/jaMkbJ0
>748
情報が無くても内容が想像できるものと
情報が無くて固唾を飲んで待っているものの違いだろ
情報が無くても内容が想像できるものと
情報が無くて固唾を飲んで待っているものの違いだろ
750 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:22:58 ID:Trxvyhk60
形が見えづらいからなぁ
「虚+にしーのSF」よりは「ニトロの格ゲー」のほうが想像しやすいだろうし
「虚+にしーのSF」よりは「ニトロの格ゲー」のほうが想像しやすいだろうし
751 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:23:11 ID:/keikHAr0
ぶっちゃけ格ゲーのほうが楽しみ
752 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:27:28 ID:oi7AZCfQ0
そんな尺は無さそうな気がする>虚たん新作
そして期待通りかそれ以上に好評を博して、虚たんの中長編希望の信者繋ぎとめの予感
そして期待通りかそれ以上に好評を博して、虚たんの中長編希望の信者繋ぎとめの予感
753 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:34:12 ID:jEPb92Yj0
754 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:39:46 ID:msaAcMsT0
虚+にしーってなんか食い合わせ悪い気がするんだが
これは既存の概念に縛られているだけか
これは既存の概念に縛られているだけか
755 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:43:35 ID:Trxvyhk60
虚+きのこ+武内なんていう滅茶苦茶なキメラが存在するんだ。
大した事じゃない。
大した事じゃない。
756 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:44:21 ID:jEPb92Yj0
文章と原画の相性ってのはあるからね
東口に慣れてるってのもあるかも知れないけど
ファントムの原画家は今仕事してないのかな
あの人の絵はもっと評価されていいと思う。できればまた虚の原画を描いて欲しい
東口に慣れてるってのもあるかも知れないけど
ファントムの原画家は今仕事してないのかな
あの人の絵はもっと評価されていいと思う。できればまた虚の原画を描いて欲しい
757 名無したちの午後 2007/03/18(日) 22:57:48 ID:5RAV+dw10
PUSH 5月号附録DVDに、トレ・ドネ・クルデリのデモムービーが収録されていた。
相変らずアニメーションの出来が素晴らしい。キャラは個人的にミズ・ブルーが良さそうな感じ♪
相変らずアニメーションの出来が素晴らしい。キャラは個人的にミズ・ブルーが良さそうな感じ♪
758 名無したちの午後 2007/03/18(日) 23:48:11 ID:D4c5kXrUO
そいや前にコミケのセット特典が3D格闘ゲームで名前もニトロバウトだった(気がする)。
キャラは各作品ヒロイン+デモンベインで3つまでのコンボ技があった。
紙相撲だったけどな!
キャラは各作品ヒロイン+デモンベインで3つまでのコンボ技があった。
紙相撲だったけどな!
759 名無したちの午後 2007/03/18(日) 23:49:03 ID:wH+spGKO0
格ゲーはメルブラみたいに評判良ければアーケード→コンシューマー化を
念頭に置いてるんだろうな。
念頭に置いてるんだろうな。
760 名無したちの午後 2007/03/18(日) 23:50:40 ID:Ce/vqgUJ0
アンナが最強じゃね?
761 名無したちの午後 2007/03/18(日) 23:53:23 ID:wH+spGKO0
個人的には連続技排除で一発一発の読み合い+連携重視だった
餓狼伝説2システムを復活させて欲しいんだが…ムリか。
餓狼伝説2システムを復活させて欲しいんだが…ムリか。
762 名無したちの午後 2007/03/18(日) 23:57:10 ID:Ce/vqgUJ0
連続業を排除した格ゲーに名作なし
763 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:01:28 ID:zPyzNOOD0
764 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:01:32 ID:okM5oKG50
次の4つのうち、"Hello, world."の遥香がバイクに乗りながら持っていた物は?
?@日本刀
?Aツルハシ
?B大ハンマー
?C三年の空白
?@日本刀
?Aツルハシ
?B大ハンマー
?C三年の空白
765 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:09:23 ID:l4J19JK00
>>760
アンナは耐久力ないからなあ。
ニトロヒロインだったらアルじゃね?
デモンベイン召還できるし。(九郎がいる時より能力は落ちるけど)
ニトロ女性型キャラっていうなら、おそらく最強はナイアさんだろう。
アンナは耐久力ないからなあ。
ニトロヒロインだったらアルじゃね?
デモンベイン召還できるし。(九郎がいる時より能力は落ちるけど)
ニトロ女性型キャラっていうなら、おそらく最強はナイアさんだろう。
766 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:13:38 ID:dXkOTwUp0
>>762
(´・ω・)っ[サムスピ無印]
(´・ω・)っ[サムスピ無印]
767 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:21:18 ID:R9watXU+0
あれは一発即死が物珍しかった時代に当たっただけ
実際はキャラゲーの側面が強い
サムスピは総じてハメがある時点で(ry
実際はキャラゲーの側面が強い
サムスピは総じてハメがある時点で(ry
768 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:23:02 ID:6dAsUVsW0
格ゲー話題盛り上がってますな
個人的には、スパロボ議論がヒートしていくと各キャラの
俺コマンド羅列が始まるように、このスレが俺技コマンド表
になりゃしないかとヒヤヒヤものだったり
おっさんとしては文章で表現される燃えを読むのが好きなんで
あのキャラを自分で動かしたいって欲求は湧かないのよね
個人的には、スパロボ議論がヒートしていくと各キャラの
俺コマンド羅列が始まるように、このスレが俺技コマンド表
になりゃしないかとヒヤヒヤものだったり
おっさんとしては文章で表現される燃えを読むのが好きなんで
あのキャラを自分で動かしたいって欲求は湧かないのよね
769 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:43:12 ID:dXkOTwUp0
>>767
あんま反論して変に煽りたくないが無印にハメなんてなかったぞ(´・ω・)
あんま反論して変に煽りたくないが無印にハメなんてなかったぞ(´・ω・)
770 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:46:52 ID:dcT0G20Y0
飛翔程度のアクションでも「俺が動かすニトロ主人公」を楽しめた俺が勝ち組の予感。
戦闘ボイスは凝って欲しいなあ。
戦闘ボイスは凝って欲しいなあ。
771 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:49:33 ID:52yHwyKz0
初代侍魂は名作。
772 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:57:22 ID:dXkOTwUp0
一つだけ言いたいのは格ゲに原作設定を持ち込みすぐると確実にホロンブ
ナイアさんがラスボスで出てくるくらいなら無茶苦茶やってもいいけど。
ナイアさんがラスボスで出てくるくらいなら無茶苦茶やってもいいけど。
773 名無したちの午後 2007/03/19(月) 00:59:48 ID:fu9xTSqY0
たしかにナイアならラスボスの風格があっていいかも
個人的にラスボスはギーラッハを押す
個人的にラスボスはギーラッハを押す
774 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:04:50 ID:+4jGlI6u0
やだなあ、ラスボスは地球皇帝だろ
スーツで登場→服を毟り取って戦闘態勢
っていうスト3のもっこりVパンツみたいなデモキボン
スーツで登場→服を毟り取って戦闘態勢
っていうスト3のもっこりVパンツみたいなデモキボン
775 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:11:25 ID:4giJBhU00
ううっだからトレジャー丸投げで2D作れば問題ないかと。
たかそー。
でも格ゲーって微妙にメディアミックス臭に近いものを感じるのはなぜ?
たかそー。
でも格ゲーって微妙にメディアミックス臭に近いものを感じるのはなぜ?
776 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:11:27 ID:T79W+QPp0
地球皇帝には中ボスがふさわしい。
777 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:14:15 ID:52yHwyKz0
778 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:24:15 ID:QpvW9Izl0
アインならドライとか
タオローならホージュンとか
九郎なら照夫とか
アンナさんならペルラとか
そういう差異が欲しいなキャラ数増やす意味も込めて
まあ俺としてはアンナさんかペルラさんかルナリアさんが使えれば何も言わない
タオローならホージュンとか
九郎なら照夫とか
アンナさんならペルラとか
そういう差異が欲しいなキャラ数増やす意味も込めて
まあ俺としてはアンナさんかペルラさんかルナリアさんが使えれば何も言わない
779 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:35:45 ID:dXkOTwUp0
刻が見えた、和樹キュンは確実にロックマン仕様
780 名無したちの午後 2007/03/19(月) 01:59:07 ID:LUMXFawk0
>>768
コマンド表思いついたら押すにハガキ
コマンド表思いついたら押すにハガキ
781 名無したちの午後 2007/03/19(月) 02:00:12 ID:LUMXFawk0
格ゲーには何故かテリオンがいるだろうからその点は安心すれ
782 名無したちの午後 2007/03/19(月) 02:03:23 ID:v+VShJlnO
まあ待て、ここはロックマンの座は名前の似ている克綺に任せるんだ。
783 名無したちの午後 2007/03/19(月) 02:24:30 ID:SNi61Dte0
スタートボタンを押しながらベーオウルフを選択すると、虚淵繋がりでテックメンが出る。
784 名無したちの午後 2007/03/19(月) 02:58:12 ID:04YjDizH0
しかしどう考えても予定キャラ数が少ないと思うんだよなぁ
本気でニトロバウトするなら、ざっと数えても20人は下らないはず
たった10数人程度じゃ、ただ動かして終わりなだけのような気がするんだよなぁ・・・
それともスパロボみたいに何か作品間で絡むストーリーを用意するんだろうか
本気でニトロバウトするなら、ざっと数えても20人は下らないはず
たった10数人程度じゃ、ただ動かして終わりなだけのような気がするんだよなぁ・・・
それともスパロボみたいに何か作品間で絡むストーリーを用意するんだろうか
785 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:02:20 ID:lfc0BO010
ラスボスはピウス様
786 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:03:16 ID:4giJBhU00
そんなモチベーション下げるラスボスいらんわ
787 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:10:21 ID:SNi61Dte0
若ヴァレンティーノでいいんじゃね?
788 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:12:03 ID:Snn/390U0
ネコ耳ラリアットでお願いします
789 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:17:18 ID:QpvW9Izl0
参戦作品が
「ファントム ヴェド 鬼哭街 ハロワ デモベ 沙耶 天二 塵骸 ハナチラ 竜恋 飛翔 カルボ」
の12作品だと仮定して
全作品のヒロイン一人ずつ→12
ヒロインと主人公→24
だからぶっちゃけヒロインだけでも普通の格ゲー並み、ヒロインと主人公ならかなり多いほうだよな。
「ファントム ヴェド 鬼哭街 ハロワ デモベ 沙耶 天二 塵骸 ハナチラ 竜恋 飛翔 カルボ」
の12作品だと仮定して
全作品のヒロイン一人ずつ→12
ヒロインと主人公→24
だからぶっちゃけヒロインだけでも普通の格ゲー並み、ヒロインと主人公ならかなり多いほうだよな。
790 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:34:51 ID:04YjDizH0
うーん・・・ギーラッハやホージュンが出なかったりとかアルと九郎がマギウスセットじゃないとか
戦闘スタイルが被りそうなファントム・天二・ハナチラなんかはキャラ一人でお茶を濁されたりとか
色々と残念なことになりそうでなぁ
まぁ「2007」と銘打ってることだし先行β版のようなものだと思いたい
戦闘スタイルが被りそうなファントム・天二・ハナチラなんかはキャラ一人でお茶を濁されたりとか
色々と残念なことになりそうでなぁ
まぁ「2007」と銘打ってることだし先行β版のようなものだと思いたい
791 名無したちの午後 2007/03/19(月) 03:38:43 ID:lfc0BO010
せめて画像でも見せてほしいなぁ
まだ企画段階なのかね
まだ企画段階なのかね
792 名無したちの午後 2007/03/19(月) 04:33:17 ID:3BtW0Ggo0
「お前も必殺技を叫ぶ厨仕様ようにしてやろうか!ニトロプラス!フヘハハハハ」
793 名無したちの午後 2007/03/19(月) 06:10:56 ID:R/I/IK2L0
>>784
あくまで「各作品から1キャラは登場させるため、10人以上になる予定」なんだよね?
つまり各作品の参戦枠1枠分は100%確定=10人以上になるってだけで
各作品からはひとりしか参戦させないという縛りがある訳では無い筈
一作品から2人~5人出ても嘘ついた事にはならない!w
ま、何かご意見あるならハガキ出しまくれって事なんだろうね
あくまで「各作品から1キャラは登場させるため、10人以上になる予定」なんだよね?
つまり各作品の参戦枠1枠分は100%確定=10人以上になるってだけで
各作品からはひとりしか参戦させないという縛りがある訳では無い筈
一作品から2人~5人出ても嘘ついた事にはならない!w
ま、何かご意見あるならハガキ出しまくれって事なんだろうね
794 名無したちの午後 2007/03/19(月) 06:48:44 ID:lgbDW+mp0
ツヴァイや葱太が戦闘中喋ってた記憶ないな
掛け声だけになるのかなぁ
掛け声だけになるのかなぁ
795 名無したちの午後 2007/03/19(月) 07:12:08 ID:T/vJzdb20
格ゲー厨キモイ
796 名無したちの午後 2007/03/19(月) 08:44:07 ID:dXkOTwUp0
常識的に考えて
人気作品(うろぶちんこ作品・デモベ)からは多めにだして
そうでないとこからはちょこちょこ出すって程度じゃないかね
人気作品(うろぶちんこ作品・デモベ)からは多めにだして
そうでないとこからはちょこちょこ出すって程度じゃないかね
797 名無したちの午後 2007/03/19(月) 08:49:02 ID:Z//rbreg0
格ゲー厨ジャナイヨ 皆ただひたすらにニトロを愛してるだけで…
ぁ、無重力コンボゲーは勘弁してください マヂで
ぁ、無重力コンボゲーは勘弁してください マヂで
798 名無したちの午後 2007/03/19(月) 08:49:13 ID:Xol0b5sA0
最悪だな。
799 名無したちの午後 2007/03/19(月) 10:36:00 ID:9WHHCt+W0
てかモーラの声優が気になるんだが…。
参戦確定だし。
参戦確定だし。
800 名無したちの午後 2007/03/19(月) 10:42:44 ID:H8UyNeuH0
浅川悠らしい
801 名無したちの午後 2007/03/19(月) 11:07:09 ID:0vyBtY7m0
Z劇場版でお禿の演技指導で泣かされた子か
っつーかいつの間にかカラオケでMOON TEARS歌えるようになってるじゃんよぉ!
ちょっくら絶叫してくる
っつーかいつの間にかカラオケでMOON TEARS歌えるようになってるじゃんよぉ!
ちょっくら絶叫してくる
802 名無したちの午後 2007/03/19(月) 11:50:33 ID:fu9xTSqY0
モーラとかいらんから
ツヴァイとタオローとヴェドとギーラッハとフーミンと和樹たんを黙って出せ
ニトロは戦闘で真価を発揮する男キャラが多くて困る
ツヴァイとタオローとヴェドとギーラッハとフーミンと和樹たんを黙って出せ
ニトロは戦闘で真価を発揮する男キャラが多くて困る
803 名無したちの午後 2007/03/19(月) 11:58:54 ID:4giJBhU00
804 名無したちの午後 2007/03/19(月) 12:12:03 ID:4x7eAXni0
>>802
みんな背景に仲良く並んでそうだな
みんな背景に仲良く並んでそうだな
805 名無したちの午後 2007/03/19(月) 12:21:00 ID:TPMkiSmC0
806 名無したちの午後 2007/03/19(月) 12:32:01 ID:4x7eAXni0
そもそも本格的なのになるのかな?
劣化マリオカートみたいな簡素なのになったりして
劣化マリオカートみたいな簡素なのになったりして
807 名無したちの午後 2007/03/19(月) 12:34:30 ID:3usNek5M0
とりあえず隠しキャラは桜花だな
808 名無したちの午後 2007/03/19(月) 12:35:34 ID:fu9xTSqY0
隠しはホージュンかサイスがいいなぁ
809 名無したちの午後 2007/03/19(月) 12:37:38 ID:sTRtfiAW0
ここにいる癖に沙耶しかやったことがない俺は楽しめるか心配だ。
810 名無したちの午後 2007/03/19(月) 13:05:16 ID:QpvW9Izl0
>>809
そう思うなら他もプレイしてみればいい
そう思うなら他もプレイしてみればいい
811 名無したちの午後 2007/03/19(月) 13:40:41 ID:v+VShJlnO
過去作だけじゃなく新作をPUSHする目的とかで虚淵新作キャラも出たりするんかな?
812 名無したちの午後 2007/03/19(月) 13:52:35 ID:xzjsdImi0
813 名無したちの午後 2007/03/19(月) 16:30:05 ID:4oHs5dqI0
あれだ、ニトロバウト2007本体は冬コミで発売して、
キャラ追加データを押すの付録に毎月収録とかそういう
商法でくるんじゃなかろうかと思ってみる。
無論毎号の新キャラだけだと遊べないので、押すのおまけには
毎号対戦用キャラとしてジョイまっくすが収録されるんだよ。
キャラ追加データを押すの付録に毎月収録とかそういう
商法でくるんじゃなかろうかと思ってみる。
無論毎号の新キャラだけだと遊べないので、押すのおまけには
毎号対戦用キャラとしてジョイまっくすが収録されるんだよ。
814 名無したちの午後 2007/03/19(月) 16:36:39 ID:TJBvD78A0
月光で初めてこの会社の作品をやったけど、えらく面白かったのだが
この会社は熱心な信者が多いとか言われてるけど、信者になりそう
月光ってこの会社の他の作品と比べてどのくらいの出来なのかね?
もっとおもろい作品ある?
この会社は熱心な信者が多いとか言われてるけど、信者になりそう
月光ってこの会社の他の作品と比べてどのくらいの出来なのかね?
もっとおもろい作品ある?
815 名無したちの午後 2007/03/19(月) 16:40:35 ID:LUMXFawk0
悩んだらファントム
てんぷr
てんぷr
816 名無したちの午後 2007/03/19(月) 16:41:24 ID:xhTWdkiG0
だ、脱衣は? 脱衣KOはあるの?
817 名無したちの午後 2007/03/19(月) 17:09:37 ID:04YjDizH0
>>814
作品間で比べるのは難しい
鉄板と言われる虚淵作品でも恐らく初プレイは色々と戸惑うだろうし
一般的には一番人気だろうデモベも実際は相当クセの強い作品だ
当初未完成ということで散々がっかり言われてきた塵骸も今では固定ファンが付き
全体的には評価の低いハナチラを気に入っている物好きも居る(俺とか)
ハロワは信じ難いほどクソ長いし、小説の一部を除いてメディアミックスは基本的に地雷だ
覚悟があるならとりあえず作品だけ全部やってみろとしか言いようが無い・・・が、天二にだけは気をつけろ
最初に中古で安く買ってざっとプレイするか、まったくノータッチでいるかが賢明だ
作品間で比べるのは難しい
鉄板と言われる虚淵作品でも恐らく初プレイは色々と戸惑うだろうし
一般的には一番人気だろうデモベも実際は相当クセの強い作品だ
当初未完成ということで散々がっかり言われてきた塵骸も今では固定ファンが付き
全体的には評価の低いハナチラを気に入っている物好きも居る(俺とか)
ハロワは信じ難いほどクソ長いし、小説の一部を除いてメディアミックスは基本的に地雷だ
覚悟があるならとりあえず作品だけ全部やってみろとしか言いようが無い・・・が、天二にだけは気をつけろ
最初に中古で安く買ってざっとプレイするか、まったくノータッチでいるかが賢明だ
818 名無したちの午後 2007/03/19(月) 17:21:49 ID:0qfSQrvw0
ファントム、鬼哭街、沙耶あたりが触りやすいと思う。
819 名無したちの午後 2007/03/19(月) 18:19:09 ID:5TLJYs6cO
個人的にはファントムと沙耶が好きだけど、カルボを気に入った人が気に入るのは
系統的にジンガイかデモベだと思う。
虚のシナリオはいいけど、キャラの濃さやキャラ萌はデモベ系列の方が濃かったりする。
系統的にジンガイかデモベだと思う。
虚のシナリオはいいけど、キャラの濃さやキャラ萌はデモベ系列の方が濃かったりする。
820 名無したちの午後 2007/03/19(月) 18:23:41 ID:5TLJYs6cO
あ、でもバッドエンドや哀愁が好きならファントムとかの虚作品いっとけ。
カルメロみたいなキャラが好きなら、デモベかジンガイで桶。
カルメロみたいなキャラが好きなら、デモベかジンガイで桶。
821 名無したちの午後 2007/03/19(月) 18:54:14 ID:4x7eAXni0
天二と塵外を回避すれば後はどれでもいいんじゃね
822 名無したちの午後 2007/03/19(月) 18:58:52 ID:uck7+6Pp0
>塵外を回避すれば
貴様は塵骸信者の俺を怒らせた
貴様は塵骸信者の俺を怒らせた
823 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:15:22 ID:Ed5B9Tl40
そこは塵骸じゃなくて鬼哭だろ
824 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:16:08 ID:0qfSQrvw0
なんで鬼哭街を回避するんだよ。
825 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:18:26 ID:d7JeitPf0 BE:350856364-2BP(1001)
塵外はさっさと完全版を発売しろ
ハロワ完全版もさっさと出してくれ
ハロワDVDもお布施したんだぞ
いつやるんだ
チクショウ
ハロワ完全版もさっさと出してくれ
ハロワDVDもお布施したんだぞ
いつやるんだ
チクショウ
826 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:35:53 ID:5TLJYs6cO
むしろ天二とハナチラを回避じゃないか?
827 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:37:14 ID:zB+QJyA80
誰にも擁護されない天二哀れ・゚(つдT)・゚・
828 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:40:05 ID:52yHwyKz0
天二はサントラだけ買っておけばいいと思うんだ。
829 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:47:15 ID:OFYnrKJK0
ハナチラ最近買ったけど俺には普通に面白かったぜ。
830 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:47:44 ID:Ed5B9Tl40
鬼哭は普通につまんねえだろ
831 名無したちの午後 2007/03/19(月) 19:48:59 ID:cgbJo+Bg0
屋上
豪軍分身
豪軍分身
832 名無したちの午後 2007/03/19(月) 20:23:49 ID:0qfSQrvw0
>>830
分かったから表に出ろ。決闘してやるよ。
分かったから表に出ろ。決闘してやるよ。
833 名無したちの午後 2007/03/19(月) 20:31:28 ID:MPYyd9ME0
834 名無したちの午後 2007/03/19(月) 20:42:20 ID:AYnUCSnz0
835 名無したちの午後 2007/03/19(月) 20:48:31 ID:uck7+6Pp0
>830
どうやら内家の恐ろしさが判っていないようだな
どうやら内家の恐ろしさが判っていないようだな
836 名無したちの午後 2007/03/19(月) 20:59:03 ID:52yHwyKz0
>>830が面白いと思うのはどれよ?
837 名無したちの午後 2007/03/19(月) 21:10:53 ID:gq5xnr+f0
>>830
なんだとメガトロン!
なんだとメガトロン!
838 名無したちの午後 2007/03/19(月) 21:21:07 ID:dXkOTwUp0
>>830
ゆるさないぞばいきんまん!
ゆるさないぞばいきんまん!
839 名無したちの午後 2007/03/19(月) 21:29:44 ID:Vn+FNRmC0
>>830を倒さないことには一歩も進めないスレ
840 名無したちの午後 2007/03/19(月) 21:53:43 ID:6dAsUVsW0
こうして>>830は831-839にボコボコにされた果てに魂魄を
9体のガイノイドに分割転写されてしまいましたとさ
9体のガイノイドに分割転写されてしまいましたとさ
841 名無したちの午後 2007/03/19(月) 21:54:14 ID:H6Qy4Kfk0
今のはメラゾーマではないメラだ
842 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:00:34 ID:Vn+FNRmC0
>>830の親族に電磁発剄の使い手が居ないことを祈る
843 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:19:20 ID:+eWSuecsO
手には一刀、倒すは九人……
魔板2chに報仇雪恨の剣が哭く!
しかし九人は多いな
魔板2chに報仇雪恨の剣が哭く!
しかし九人は多いな
844 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:37:28 ID:l4J19JK00
九人倒す前に力つきるなw
シナリオは沙耶の方が好きだが、帰国外は空中戦が最高だ。
縦横無尽に動き回るスピード感溢れる戦いがいい。
シナリオは沙耶の方が好きだが、帰国外は空中戦が最高だ。
縦横無尽に動き回るスピード感溢れる戦いがいい。
845 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:40:11 ID:Vn+FNRmC0
電磁初剄という、実にミスマッチかつナンセンスな設定に燃えた
846 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:41:12 ID:nxJimliG0
>>840
後のユリアシリーズの始まりである
後のユリアシリーズの始まりである
847 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:45:46 ID:jKM27QGq0
848 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:52:29 ID:0qfSQrvw0
ハロワは普通につまんねえだろ
849 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:58:58 ID:e5h+X5El0
初ニトロがハロワだった俺は異端者
850 名無したちの午後 2007/03/19(月) 22:59:37 ID:6dAsUVsW0
851 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:01:10 ID:zPyzNOOD0
>>814
デモベは種板にも生息するぐらい人気作
デモンベイン>>>>>>>種シリーズループ5週目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173516725/
ネタバレ注意!!
デモベは種板にも生息するぐらい人気作
デモンベイン>>>>>>>種シリーズループ5週目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1173516725/
ネタバレ注意!!
852 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:01:55 ID:nxJimliG0
おれもハロワが初ニトロだな
853 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:07:24 ID:j2lB0XEv0
>>847
話は中だるみするし長いし、ヒロイン達は激しくうざい。
だが、和樹に萌えて燃えるし、純子さんの漢気に惚れる。
絶望感の中に微かな光が残るノーマルエンドや、
切なく爽やかなトゥルーエンドもよし。
間違いなくニトロゲー
話は中だるみするし長いし、ヒロイン達は激しくうざい。
だが、和樹に萌えて燃えるし、純子さんの漢気に惚れる。
絶望感の中に微かな光が残るノーマルエンドや、
切なく爽やかなトゥルーエンドもよし。
間違いなくニトロゲー
854 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:09:55 ID:0qfSQrvw0
855 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:10:14 ID:QpvW9Izl0
学園パートをもうちょい圧縮してくれればとっつきやすかったのでは、と時折思う。
856 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:11:23 ID:l4J19JK00
>>847
ハロワはこの間やったけど、そこそこおもしろかったよ。
話的に救いがないのと、後半の燃え展開がはまった。
前半の普通の学園ものっぽい日常が辛かったが、
東京上空ドッグファイトがかっこいい。
だが妹以外の攻略キャラが、全員ムカついた点が個人的にマイナス。
いやヒロインの性格が自分に合わなかっただけなんだけどな。(特にチエリ)
嫉妬から他人を傷つけるヒロインが嫌いな人間には、そういうヒロインが多いとちときつい。
嫉妬されるのやハーレム状態が好きって人にはいいかもしれない。
ニトロ屈指の女性率&モテ率だ。
でも一番可愛いのは和樹キュンだけどな!
ハロワはこの間やったけど、そこそこおもしろかったよ。
話的に救いがないのと、後半の燃え展開がはまった。
前半の普通の学園ものっぽい日常が辛かったが、
東京上空ドッグファイトがかっこいい。
だが妹以外の攻略キャラが、全員ムカついた点が個人的にマイナス。
いやヒロインの性格が自分に合わなかっただけなんだけどな。(特にチエリ)
嫉妬から他人を傷つけるヒロインが嫌いな人間には、そういうヒロインが多いとちときつい。
嫉妬されるのやハーレム状態が好きって人にはいいかもしれない。
ニトロ屈指の女性率&モテ率だ。
でも一番可愛いのは和樹キュンだけどな!
857 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:16:32 ID:g96tJvCK0
ハロワは確かに長すぎるけど、それを補ってあり余るほど面白いぞ。
あと何気に音楽と歌も最高だし。
無理にやれとは言わんが、時間に余裕があるなら最優先でやるべき。
あと何気に音楽と歌も最高だし。
無理にやれとは言わんが、時間に余裕があるなら最優先でやるべき。
858 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:18:21 ID:LUMXFawk0
もう作品で層が分かれちゃってるからなぁ
俺は全部好きだぞ。天二も。
俺は全部好きだぞ。天二も。
859 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:18:50 ID:Vn+FNRmC0
ハロワはヒロインやら脇役やらが事態を悪い方へと引っ張っていくのがイラついた
だが和樹がかわいいからなんでもいいや
だが和樹がかわいいからなんでもいいや
860 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:20:35 ID:denKExteO
いろいろ欠点はあるが、それでもハロワはいいぞ。
初ニトロはヴェドだったが、はまったのはハロワからだったからなあ。
ちなみに決してヴェドがつまらんとは言ってない。ハロワの方が心の琴線に触れるエピソードが沢山あったというだけの話。
初ニトロはヴェドだったが、はまったのはハロワからだったからなあ。
ちなみに決してヴェドがつまらんとは言ってない。ハロワの方が心の琴線に触れるエピソードが沢山あったというだけの話。
861 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:23:47 ID:zPyzNOOD0
ペド・・・じゃなくて、ヴェドゴニアは無視ですか
初ニトロはコレの体験版(発売が遅れたので代わりに買ったファントムのクリアーが先だが)
初ニトロはコレの体験版(発売が遅れたので代わりに買ったファントムのクリアーが先だが)
862 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:50:34 ID:wG7yMq3L0
ヴェドは素敵な馬鹿武器が満載で興味ひかれたっけ。
最初見たときは爆笑してしまったw
最初見たときは爆笑してしまったw
863 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:53:09 ID:tlXNwTP/0
ハロワ、自分も絵で回避していたんだけど
買ってやってみたらかなり好きなゲームになった。
Blaze Upのデモで買いに踏み切ったん組だ。
そして、すべては和樹のおかげ。
ま、確かに前半はたるいけど、後半の怒濤の展開はすばらしい。
買ってやってみたらかなり好きなゲームになった。
Blaze Upのデモで買いに踏み切ったん組だ。
そして、すべては和樹のおかげ。
ま、確かに前半はたるいけど、後半の怒濤の展開はすばらしい。
864 名無したちの午後 2007/03/19(月) 23:57:37 ID:dXkOTwUp0
葱の造形はかなり好きだったんだがな
865 名無したちの午後 2007/03/20(火) 01:19:38 ID:ucbsNRiU0
ついさっきヴェドゴニアをクリアした
リァノーンルートのギーラッハに思わず涙が出てしまった
次はハロワをやろうと思ってるんだけど余りに長いと聞くのでプレイするのを悩んでる
1ルートどれくらいの長さなの?
あと>>830は表へ出ろ。虚淵の最高傑作は鬼哭街だと言う事を思い知らせてやる
リァノーンルートのギーラッハに思わず涙が出てしまった
次はハロワをやろうと思ってるんだけど余りに長いと聞くのでプレイするのを悩んでる
1ルートどれくらいの長さなの?
あと>>830は表へ出ろ。虚淵の最高傑作は鬼哭街だと言う事を思い知らせてやる
866 名無したちの午後 2007/03/20(火) 01:25:01 ID:W2drEj1A0
ハロワは二日ほど丸々ゲームに費やせるなら何とかなったような。
もちろん睡眠なんて無しな?
もちろん睡眠なんて無しな?
867 名無したちの午後 2007/03/20(火) 01:27:30 ID:ucbsNRiU0
ちょwwwww
だが良いだろう。ニートの力を舐めるなよ?
だが良いだろう。ニートの力を舐めるなよ?
868 名無したちの午後 2007/03/20(火) 02:15:14 ID:WpS1Zgd60
770 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2007/03/19(月) 20:44:14 ID:wONa+1QH0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10172811
o∵ ∵ρ
。∴ヽ ζ。∴ ドピュッドピュッ
∴ ヽ ノ o
_■■_ λ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ 川 ^-^)/"lヽ < 篤見唯子たんの描くブルマイラストで私もマスをかく。。。だよっ☆
/´ ( ,人) \__________
シコ ( ) ゚ ゚| | ←包茎
\ \__, | ⊂llll ハァハァ
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10172811
o∵ ∵ρ
。∴ヽ ζ。∴ ドピュッドピュッ
∴ ヽ ノ o
_■■_ λ∫ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ 川 ^-^)/"lヽ < 篤見唯子たんの描くブルマイラストで私もマスをかく。。。だよっ☆
/´ ( ,人) \__________
シコ ( ) ゚ ゚| | ←包茎
\ \__, | ⊂llll ハァハァ
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \
869 名無したちの午後 2007/03/20(火) 02:55:34 ID:8IkxI1rI0 BE:394714139-2BP(1001)
48時間耐久でやったら死ぬだろ
ストーリーもわからなくなるし
初プレイは1-2週間かけてじっくりやればいい
一日8時間も使えばいけるだろ
序盤の日常を読み飛ばしてもいいけどさ
ストーリーもわからなくなるし
初プレイは1-2週間かけてじっくりやればいい
一日8時間も使えばいけるだろ
序盤の日常を読み飛ばしてもいいけどさ
870 名無したちの午後 2007/03/20(火) 03:00:08 ID:+5hJPRG50
とりあえず遥が家に来るまでは全部すっ飛ばしてもいいような気がするw
871 名無したちの午後 2007/03/20(火) 03:22:05 ID:ucbsNRiU0
872 名無したちの午後 2007/03/20(火) 03:29:37 ID:3pt7x/lc0
ハロワ好きに怒られるかもしれないが
序盤は殆どスキップしてた
一応ちゃんと読んでるよ、速読で
最終的には面白かったし
しかしスキップしてても長かった・・・
まあ何が言いたいかというと克綺最高
同意は求めんが異論も認めねぇ!
序盤は殆どスキップしてた
一応ちゃんと読んでるよ、速読で
最終的には面白かったし
しかしスキップしてても長かった・・・
まあ何が言いたいかというと克綺最高
同意は求めんが異論も認めねぇ!
873 名無したちの午後 2007/03/20(火) 03:47:17 ID:dUv6dYcc0
874 名無したちの午後 2007/03/20(火) 03:51:10 ID:ucbsNRiU0
875 名無したちの午後 2007/03/20(火) 03:52:50 ID:dUv6dYcc0
お前は正常だ。
何も問題は無い。
何も問題は無い。
876 名無したちの午後 2007/03/20(火) 04:01:38 ID:ucbsNRiU0
よかった・・・それでは朝方まで思う存分に和樹たんにハアハアしてきます
877 名無したちの午後 2007/03/20(火) 05:29:35 ID:7q9rzSmK0
デモンベイン長い長い
絵もクセありで良かったけど、個人的にはカルボナーラ・沙耶みたいなのが良かったかな
つうわけで次は鼻散らすで抜くか
絵もクセありで良かったけど、個人的にはカルボナーラ・沙耶みたいなのが良かったかな
つうわけで次は鼻散らすで抜くか
878 名無したちの午後 2007/03/20(火) 09:59:03 ID:QO8TbLdw0
何この久しぶりに和樹タンハァハァな流れw
どんな嵐が来ようと「和樹タン(*´Д`)ハァハァ 」で全て流していたデモベ発売前を思い出すw
どんな嵐が来ようと「和樹タン(*´Д`)ハァハァ 」で全て流していたデモベ発売前を思い出すw
879 名無したちの午後 2007/03/20(火) 10:05:07 ID:7WFF0HH00
,,,./ ,./ `''-,,
: ,/:;: ! ./ \
/;::::::./ : _, ,,,,,,、 ヽ
,,,,l゙::::,ノ゛.r'゙二;;___: ::`‐ }
,i'゙ン'' |l/゛-‐ <,/゙.lぞ、 .__、 / │
! .`::::.i〔 : --`-`-: ...- :゙ヽ. ../ │
}..l;: ! .ヽ / ,.ィ;;ニi、 :、'、 / ,,ix'|
ヽ.l" : ./ _..-'''Z_, .′ : .l\.ll'゙li〕 ! ,i'";:;::/ 和樹タンハァハァ
i′./ ,i‐″ ::::ゝ-┐,i ヽ `'''゙,,、,/;::: /
l゙ .′./ ヽii- 、 ´.i _i二./
l、 .′ .,゙'-ミヽ、 } ,..、/''゙゙゙L|
/ ヽ, `';:゙'''.li,,,,./ ././:::::::::У
,r'"'''ー l,゙,;::::::ヽ . / / .,i'゙'二ニー'゛
__x─ ̄ / ' ´ ll :.:.:.ヽ ´ / `
\ j __i \ :.:.:.` ―― ̄ー )―'´
: ,/:;: ! ./ \
/;::::::./ : _, ,,,,,,、 ヽ
,,,,l゙::::,ノ゛.r'゙二;;___: ::`‐ }
,i'゙ン'' |l/゛-‐ <,/゙.lぞ、 .__、 / │
! .`::::.i〔 : --`-`-: ...- :゙ヽ. ../ │
}..l;: ! .ヽ / ,.ィ;;ニi、 :、'、 / ,,ix'|
ヽ.l" : ./ _..-'''Z_, .′ : .l\.ll'゙li〕 ! ,i'";:;::/ 和樹タンハァハァ
i′./ ,i‐″ ::::ゝ-┐,i ヽ `'''゙,,、,/;::: /
l゙ .′./ ヽii- 、 ´.i _i二./
l、 .′ .,゙'-ミヽ、 } ,..、/''゙゙゙L|
/ ヽ, `';:゙'''.li,,,,./ ././:::::::::У
,r'"'''ー l,゙,;::::::ヽ . / / .,i'゙'二ニー'゛
__x─ ̄ / ' ´ ll :.:.:.ヽ ´ / `
\ j __i \ :.:.:.` ―― ̄ー )―'´
880 名無したちの午後 2007/03/20(火) 11:03:27 ID:8us6gVwM0
前半いらねという意見が多いようだが、あの日常描写があるから後半の怒濤の展開がより輝くのではないかな?
881 名無したちの午後 2007/03/20(火) 11:08:34 ID:e7uWMUyZ0
テキストかったるいから余計疲れるってのはある
882 名無したちの午後 2007/03/20(火) 11:30:57 ID:DCmmCQ7b0
あの日常描写はどちらかと言うと二週目のためにある
一週目は人物関係だいたい理解したら適当に読み飛ばしてもいい
一週目は人物関係だいたい理解したら適当に読み飛ばしてもいい
883 名無したちの午後 2007/03/20(火) 13:41:08 ID:O9d5WJWX0
他人の解釈はどうでも良い
好きにやるといい
好きにやるといい
884 名無したちの午後 2007/03/20(火) 17:58:03 ID:LxeSBKgf0
そんなこと言ったらこのスレいらなくなるね
885 名無したちの午後 2007/03/20(火) 20:11:40 ID:kjPclgF00
新作の記事みたが、スペオペって言うから、ガンダムみたいなの想像してたけど
スターウォーズだな、これは。あるいはコブラか
しかしヒロイン3人がお姉様系なのが気になる。うろぶちと言えばヒロインは幼女だろうが
スターウォーズだな、これは。あるいはコブラか
しかしヒロイン3人がお姉様系なのが気になる。うろぶちと言えばヒロインは幼女だろうが
886 名無したちの午後 2007/03/20(火) 20:33:54 ID:ucbsNRiU0
まだ学園初日での放課後で止まってるけど、思ったほど日常パートが苦痛には感じないですね
でもこれが後何十時間も続くのか・・・
まあ和樹たんがいれば何とかなる
でもこれが後何十時間も続くのか・・・
まあ和樹たんがいれば何とかなる
887 名無したちの午後 2007/03/20(火) 20:40:34 ID:Q34MfcVS0
888 名無したちの午後 2007/03/20(火) 22:08:29 ID:ildNf4750
見た目バインバインのおねーちゃんだが、中身は
生後(製造後)一ヶ月のアンドロイド幼女が出るんだな
生後(製造後)一ヶ月のアンドロイド幼女が出るんだな
889 名無したちの午前 2007/03/20(火) 22:13:49 ID:siLQwB+10
テクジャイアンの作品紹介全部英語で吹いた
所々よめねーw
所々よめねーw
890 名無したちの午後 2007/03/20(火) 22:52:46 ID:IVJcxQTs0
>872
ちょwwおまwwww
なんでハロワで克綺なんだよw
和樹だろ?
ちょwwおまwwww
なんでハロワで克綺なんだよw
和樹だろ?
891 名無したちの午後 2007/03/20(火) 23:00:01 ID:3pt7x/lc0
>>890
克綺は最高じゃないか!
克綺は最高じゃないか!
892 名無したちの午後 2007/03/20(火) 23:03:56 ID:IVJcxQTs0
>891
いや、克綺も好きだけど。
間違ってんのかと思った。(克綺と和樹を)スマン。
いや、克綺も好きだけど。
間違ってんのかと思った。(克綺と和樹を)スマン。
893 名無したちの午後 2007/03/20(火) 23:06:54 ID:2hAzHnur0
たしかに872はミスってる。
だがまあ落ち着け。
和樹も克綺も最高であることに代わりはねえよw
だがまあ落ち着け。
和樹も克綺も最高であることに代わりはねえよw
894 名無したちの午後 2007/03/20(火) 23:07:45 ID:vMLud0h20
895 名無したちの午後 2007/03/20(火) 23:10:04 ID:HPCXQuaW0
三体のょぅι゛ょアンドロイドが合体することで、ばいんばいんのねえちゃんに変形するンよ
主体がどいつになるかでバリエーションが出来るンよ
主体がどいつになるかでバリエーションが出来るンよ
896 名無したちの午後 2007/03/21(水) 00:02:27 ID:Drf2lORh0
ばいんばいんのねえちゃんに何の価値があるんだ?
897 名無したちの午後 2007/03/21(水) 00:03:00 ID:DJ5RZa4N0
ラビットシステムが作動するのを防ぐべく、ご町内の平和を守るべく
日夜まぐわうわけですね。
で、それなんていうPetit-ろi(ry
日夜まぐわうわけですね。
で、それなんていうPetit-ろi(ry
898 名無したちの午後 2007/03/21(水) 07:36:13 ID:OwJxQGF40
899 名無したちの午後 2007/03/21(水) 08:34:19 ID:/K8bAy5c0
お姉さま万歳です
900 名無したちの午後 2007/03/21(水) 14:28:44 ID:/YTg3wlg0
人外幼女は最強
901 名無したちの午後 2007/03/21(水) 14:51:41 ID:QSJI247s0
いろんな意味で強いよな
902 名無したちの午後 2007/03/21(水) 15:09:07 ID:esYZl3Z70
年上なのにょぅι゛ょだからな
903 名無したちの午後 2007/03/21(水) 15:13:12 ID:vhWGDgyp0
続編では少し成長する法則
904 名無したちの午後 2007/03/21(水) 17:28:35 ID:YrqtwGc+O
それもまたヨロシ
905 名無したちの午後 2007/03/22(木) 01:16:17 ID:7CwrJMWt0
今回のヒロインはゴスロリな衣装を強制されるショタ・・・
もちろん穿かせてもらえません
もちろん穿かせてもらえません
906 名無したちの午後 2007/03/22(木) 01:36:53 ID:LX6/VqcE0
ショタきもいキラルでやれ
907 名無したちの午後 2007/03/22(木) 02:07:12 ID:xche4Y2E0
赤音のときはあんなに文句いってたのに…
908 名無したちの午後 2007/03/22(木) 09:37:52 ID:tqavzAQw0
ショタでもにしー絵ならチ○ポはすげーデカイだろうな。
909 名無したちの午後 2007/03/22(木) 10:41:56 ID:hidDssz10
所でニトロバウトの鬼哭街のヒロインはルイリー?ホージュン?
910 名無したちの午後 2007/03/22(木) 10:43:24 ID:kvwxznS50
そういやPUSH付録DVDの新作紹介ムービーってどうだったの?
911 名無したちの午後 2007/03/22(木) 11:35:49 ID:yo+nw/tn0
>>909
タオローに決まってんだろ
タオローに決まってんだろ
912 名無したちの午後 2007/03/22(木) 11:40:09 ID:kXOPmKhp0
いやまて、ヒロインと書いてるぞ。
913 名無したちの午後 2007/03/22(木) 11:42:24 ID:yo+nw/tn0
だからタオローだって!
914 名無したちの午後 2007/03/22(木) 11:45:21 ID:kXOPmKhp0
なるほど、深いな。
915 名無したちの午後 2007/03/22(木) 12:22:39 ID:q0Xx//3V0
鬼哭街はあの手この手を尽くして瑞麗がお兄ちゃんをオトすゲームだからな
916 名無したちの午後 2007/03/22(木) 16:12:26 ID:udsXOS+80
情報はまだかよ
917 名無したちの午後 2007/03/23(金) 10:05:46 ID:CnZ/IcV30
なんでこんなにスレストしてんだ
918 名無したちの午後 2007/03/23(金) 11:58:52 ID:sHzukHbf0
は?
919 名無したちの午後 2007/03/23(金) 15:09:56 ID:47wg9o3+O
>910
ぶっちゃけやっつけな感じ。なんかありがちな宇宙戦艦の戦闘シーンな気がした。
動きもカメラアングルも迫力ない。
戦艦のデザインがイマイチかっこよくないと思ったのだが。
巨大宇宙生物(ヒレが光るクジラみたいの。こっちのがカッコいい)の群れに負けてたから雑魚だとは思うけど、主人公たちの船はもっとかっこよくデザインして欲しいな。
ぶっちゃけやっつけな感じ。なんかありがちな宇宙戦艦の戦闘シーンな気がした。
動きもカメラアングルも迫力ない。
戦艦のデザインがイマイチかっこよくないと思ったのだが。
巨大宇宙生物(ヒレが光るクジラみたいの。こっちのがカッコいい)の群れに負けてたから雑魚だとは思うけど、主人公たちの船はもっとかっこよくデザインして欲しいな。
920 名無したちの午後 2007/03/23(金) 19:23:24 ID:51y1J3b0O
ニトロの3Dチームはいつも頑張りが空回りしてるのは何故なんだぜ?
ムービーも燃えゲ路線のくせに他社の萌えゲの方が燃えるのは何故なんだぜ?
ぶっちゃけセンス悪すぎるんだが
ムービーも燃えゲ路線のくせに他社の萌えゲの方が燃えるのは何故なんだぜ?
ぶっちゃけセンス悪すぎるんだが
921 名無したちの午後 2007/03/23(金) 19:35:24 ID:7NcGXXgU0
とりあえずにしーメカは動かして楽しいデザインではない
922 名無したちの午後 2007/03/23(金) 20:18:43 ID:mdYj1iu10
機神胎動のEvil Shineのムービーだけはカッコよかったな
923 名無したちの午後 2007/03/23(金) 20:55:20 ID:UMLoMiZl0
3Dであることが楽しさに結びついてないんだよな。
こういうことを表現したいから3D、じゃなくて
3Dだからこういうことをしようって発想なんだと思ふ。
こういうことを表現したいから3D、じゃなくて
3Dだからこういうことをしようって発想なんだと思ふ。
924 名無したちの午後 2007/03/23(金) 21:37:25 ID:CQE72G+VO
見てて楽しそうに作ってる様子が感じられていいと思ってたんだが少数派なのか
925 名無したちの午後 2007/03/23(金) 23:12:34 ID:n4KzFuAT0
兄も妹もネガキャンが好きだねえ
926 名無したちの午後 2007/03/23(金) 23:29:43 ID:NBl3u3yl0
いや、普段はこういう流れにならないんだけどねぇ
どこからか流れ着いたんじゃないかと
どこからか流れ着いたんじゃないかと
927 名無したちの午後 2007/03/23(金) 23:30:58 ID:2njFOZsU0